社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

今日、新規求人の冊子が出るから・・・。それを見た人が求職してくれることを期待しましょう。

2012年09月14日 16時54分29秒 | Weblog
D社から。月額変更届に印を貰う。「取締役会議事録」には押印がしていないそうで、印を押していただいたらファックスをしてください・・・と言って帰る。


某皮膚科。傷病手当金で、医師が日数を計算間違いをしていた件で修正依頼。

そうしたら受付がさっさと二重線で消して修正。医師の3文印を押して終わり・・・。医者が書いているのではないな・・・。


年金事務所A→D社の賞与支払届を提出。

ハローワークB→N社の新入社員資格取得。

年金事務所C→N社の新入社員資格取得。被扶養者異動届。


事務所に帰ってから、皮膚科で修正した書類をS社へ郵送。訂正印(捨印)を依頼。

個人事業「S」の助成金申請書類作成作業。

D社の月額変更届を作成。

A社の求人について電話。思ったより求職者が来ないらしいです。

30歳前の女性が望ましい。

しかし、来るのは、40歳以上の人ばかり。

う~ん。今日、新規求人の冊子が出るから・・・。それを見た人が求職してくれることを期待しましょう。

連休に入るから、ジックリと見てくれるかも。


連休明けはE社の給与計算かあ・・・。

苦手な仕事から始まるのか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント御礼。色合いがきつかったですね。

2012年09月14日 08時12分55秒 | Weblog
「久保」さん。コメントありがとうございます。

>現在の色合いはお辞めになったほうが良いと思います!

テンプレートを再度、変えてみました。

季節を先取りするようテンプレートを変えていますが、前回の色は、目には厳しかったですね。

やはり、淡い色合いの方が見やすいようですね。


傷病手当金で、医師が日数を計算間違いをしていた件。要は、休業開始日を算入していなかったのでしょう。

私は、医師の書いた日数を踏襲したのですが、検算はしなかったんですよね…。

このままだと、1日分の損なので医師に訂正を依頼するつもりです。


T社に電話したら、ようやく社長が出てきました。

労災で、6月までの休業補償請求は出したんですけど、7月分の書類が出てこない。

会社にファックスをしても本人に電話してもナシノツブテでして…。

どうなっているのか…と。

社長曰く「8月から出勤している。7月は休んだ。」とのこと。

「請求しないと休業補償は出ませんよ。」

「じゃあ、本人に電話させます。」

で、そこから、いくら待っても電話はかからず…。

前労働保険事務組合からの継承先らしいんですけど…。

何か、事務が滞る会社だな…。


D社の傷病手当金とT社の休業補償給付が満了。

どちらのケースも長期休業でしたが、9月1日から出社されました。

当分は試運転でしょうが、ゆっくりと元の仕事ができるまで回復していただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり、事故証明は出ないようです。

2012年09月13日 13時26分22秒 | Weblog
朝一。隣県の会社&ハローワークへ行き、離職票×1を処理。大量の高年齢雇用継続給付書類を置いて帰りました。

11時には、地元ハローワーク。ここも離職票を処理。

11時半には、協会けんぽへ行き、傷病手当金を3件提出。そのうち1件が日数の数え間違いをしており、持ち帰り。医師が数え間違いをしてやんの。これについては会社と話をするつもり。


さっき、事務所へ到着し、このブログを書いています。

ま、書くことはないんですけどね。


自転車でのひき逃げ事故、その後。

やはり、事故証明は出ないようです。

加害者が見つからない…。だから事故証明が出ない…らしい。

自転車にぶつけられた被災者は、その場で倒れひどい打撲。

それを助けたのがパチンコに並んでいた連中…。

目撃者にはなりそうにない…。

ま、事故証明が出なくても、第三者の書類は出せるんですけど。


さて…。

郵便局に行って離職票を郵送しておこう…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働保険事務組合についての話。

2012年09月12日 21時50分08秒 | Weblog
今日の「事務員さんセミナー」は、昨日の事務処理について話す。

基本手当(失業したら支給されるお金。)は、「離職の日以前2年間に、被保険者期間が通算して12か月以上あること。」が支給要件。ただし、離職日から1か月ごとに区切っていた期間に賃金支払いの基礎となった日数が11日以上ある月を1か月とする。

A社から兄弟会社のB社へ転籍した従業員については、 B社では、ほとんど病気休業したので仕事をしていなかった。そのため、続紙を使っても支給要件がクリアできなかった。そのため、移籍で処理していたA社の離職票も作成し、支給要件をクリアしたのだ…ということです。

それと、もう1つ。

雇用保険では、基本手当の受給期間は原則として、退職日の翌日から1年以内となっています。

しかし、病気などですぐに働けない人については、受給期間の延期が認められています。

延長が認められるには、受給期間延長申請をすることが必要。その期間は、30日以上働くことができなくなった日の翌日から1ヵ月間。(通常は会社を辞めた日の翌日から起算することが多いですね。)


次のテーマは事務組合について。

労働保険の代理店みたいなもの?

加入のメリットは…。
1.労災特別加入ができる。
2.保険料の金額にかかわらず、分割できる。
3.雇用保険の資格の取得喪失などの一部の捺印の手間が省ける。

最大のメリットは、やはり特別加入かな…。

特に建設業関係は、特別加入がないと現場に入れないケースがあるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうそろそろ夏バテの季節。

2012年09月12日 08時05分09秒 | Weblog
夜半に気分が悪くなったので、よく眠ることができませんでした。

毎年恒例の夏バテのようです。


9月16日はバーベキューパーティーの予定だったんですけど。

「昼は酒を飲む気にならないから車を運転してあげる。」と言っていたMちゃんが、「都合が悪くなった。」とかでメール1つでキャンセル。

運転手がいなくなったら会場へはいけないので、企画自体がキャンセルになっちゃいました。

それはそれで良かった…という感じなんですけど。


昨日、Nちゃん(飲み屋のおねいちゃん)から、15日土曜日の同伴を依頼されたんですけど…。

これも、朝方にメールしてキャンセル。

夏バテ中はゆっくり休みたいんで…。

しかし…。またママさんからハッパでもかかったんかね…?

それとも、何かのキャンペーンか??


昨日のメインは、A社から兄弟会社のB社へ転籍した従業員の離職票。

B社では、ほとんど病気休業したので仕事をしていない…。そのため、続紙を使っても基本手当が貰えません。そのため、移籍で処理していたA社の離職票も作成。

困っちゃったのが、「傷病手当金」の申請書コピーが添付できないこと。

何でかは分からないのですが…。当該従業員だけは社会保険に入れていなかったらしく…。「傷病手当金」を申請していないのです。

これは、こちらの労働保険事務組合が悪いのではなく…。社会保険は他のシャローシが見ているらしいんですよ…。そのシャローシが入れていない??

結局、当該従業員が求職の申込みをしたときに、「医師の証明書か診断書」を求められるだろうけど…。とにかく離職票は発行しましょう…ということで決着しました。


その他、ややこしい「事業所廃止」をやりましたが…。

ここら辺は複雑なので、触れることがあるかどうか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離職票だらけ。

2012年09月11日 07時56分46秒 | Weblog
この前からウォーキング中の「水」を「炭酸水」に替えています。

「いろはす」が105円。7・11の「炭酸水」が88円。炭酸水の方が安いから…というわけではありません。

炭酸水を飲むと血中の二酸化炭素濃度が高くなる⇒酸素の濃度を上げようと、血流量を増やす⇒そのため、血行が促進される…のだそうで…。

本当かいな??

朝ウォーキングは、42分で4,896歩。224.3キロカロリー消費。


昨日は内勤。


A社から兄弟会社のB社へ転籍した従業員の離職票。

B社では、ほとんど休業したので仕事をしていない…。そのため、続紙を使っても基本手当が貰えません。そのため、移籍で処理していたA社の離職票も作成。


E社。転職するために会社を辞めたので「離職票の発行は要らない。」と言っていた従業員。転職先で2週間も持たなかったらしく…。

前社=E社の離職票が必要になったそうで…。

だから、離職票は発行しておくべきなんだよな。


D社。これはまともな離職票…。


T社。6月末まで休業補償を貰った社員から連絡がない…。先日、会社に「7月はどうするのか?」とファックスで問い合わせても反応がない。

昨日、当該従業員に直電しても電話を取らない。

顛末はちゃんと報告して欲しいな。


事務員さんに実務セミナーを開始しましたが…。2人とも「難しい。」と感じているようです。

法律から入ったのがまずかったですかねえ??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Dynabook R632」のインナーケース。

2012年09月10日 07時49分12秒 | Weblog
「dynabook R632用」インナーケースを開封しました。有限会社ランドアートさんの「CAS2-R632」というものです。ヤフーの通信販売です。



周りのエアーシートを取ったところ。



中に入っていた説明書? 確かに匂いはしましたが、1日経ったら消えちゃいました。



表側。



裏側。ポケットになっています。ここにアダプターを入れるのはどうかな…。膨らんじゃいそうな気がします。



開けたところ。マジックテープなので着脱は簡単そう。



「dynabook R632」登場。左側のポチはUSBに差したまんまにしている「Logicool Wireless Mini Mouse M187」のレシーバー。



「Logicool Wireless Mini Mouse M187」の本体はこんな感じ。(再掲)



さすがに「dynabook R632」専用ケース。大きさもぴったり。


使用感については、いずれ書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務員さんへのセミナー②。

2012年09月09日 20時50分21秒 | Weblog
健康保険法⇒労働者の業務外の事由による疾病、負傷若しくは死亡又は出産及びその被扶養者の疾病、負傷、死亡又は出産に関して保険給付を行うための法律。

厚生年金保険法⇒この法律は、労働者の老齢、障害又は死亡について保険給付を行い、労働者及びその遺族の生活の安定と福祉の向上に寄与することを目的とし、あわせて厚生年金基金がその加入員に対して行う給付に関して必要な事項を定める法律。

国民年金法⇒国民年金制度は、日本国憲法第二十五条第二項 に規定する理念に基き、老齢、障害又は死亡によつて国民生活の安定がそこなわれることを国民の共同連帯によつて防止し、もつて健全な国民生活の維持及び向上に寄与することを目的とする法律。

健康保険法⇔国民健康保険法

国民年金法⇔厚生年金保険法


国民年金法は国民年金保険法でないのは何故??

保険は、保険料の支払いがないと保険給付がないのが原則。しかし国民年金には…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務員さんへのセミナー①。

2012年09月09日 10時34分46秒 | Weblog
社会保険労務士とは??

試験科目は?
(労働保険関係)
労働基準法・労働安全衛生法・労働者災害補償保険法・雇用保険法・労働保険の保険料の徴収等に関する法律・労務管理そのほかの労働に関する一般常識
(社会保険関係)
健康保険法・厚生年金保険法・国民年金法・社会保険に関する一般常識

関連する法律は?
男女雇用機会均等法・育児・介護休業法・高齢者雇用安定法・パートタイム労働法・国民健康保険法…etc…。

要は、人が生まれてから死ぬまでの全てのイベントに係る仕事です。


労働基準法⇒労働条件の最低基準を定めた法律。

労働安全衛生法⇒職場における労働者の安全と健康を確保するとともに、快適な職場環境の形成を促進することを目的とする法律。

労働者災害補償保険法⇒業務上の事由又は通勤による労働者の負傷、疾病、障害、死亡等に対して迅速かつ公正な保護をするための法律。

業務上と通勤は分けておきましょう。

雇用保険法⇒労働者が失業した場合及び労働者について雇用の継続が困難となる事由が生じた場合に必要な給付を行うための法律。

失業⇒基本手当等。雇用の継続が困難となる事由⇒老齢・育児。つまり雇用継続給付の根拠。

労働保険の保険料の徴収等に関する法律⇒労働保険の事業の効率的な運営を図るため、労働保険の保険関係の成立及び消滅、労働保険料の納付の手続労働保険事務組合等に関し必要な事項を定める法律。

要は、保険料を効率的に集めるための法律。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの反動。

2012年09月09日 09時56分17秒 | Weblog
昨日、司法書士事務所で打ち合わせ。

司法書士先生曰く、「銀行からDMが来た。」とか。

その内容が、「儲からない司法書士さんへ。」というものだったようで…。

「いわゆる過払い請求で人を増やした事務所が、過払いの終息で経営が悪化している。」のだそうです。

私が依頼している司法書士さんは奥さんと2人でやっているので、人件費の圧迫はないそうですが…。

「仕事は減っている。」

まあ私が「司法書士を紹介してくれ。」と言われたら、先生を紹介するんですけどね。


事務組合の報奨金について、事務員さんが労働局へ書類を持って行ったそうです。

そうしたら徴収課の係官が私の名前を出したそうで…。

誰だろう??

「ピンクのシャツを着た若い男性でしたよ。」

う~ん??


行きつけのカレー屋さんに「ふとっちょさんは何をしているのか?」と聞かれました。

以前、年金相談をした話は出たのですが…。

年金相談だけじゃあないんだよな…。

社会保険労務士の仕事について説明するのは難しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの閲覧数が減っています。

2012年09月08日 08時52分37秒 | Weblog
自転車ひき逃げ事故の件。

結局、昨日の段階で被害者から印をもらい、そのうち5号様式を「整形外科」と「調剤薬局」に持って行った段階です。

後は、事故証明が出るかどうかを確かめる⇒第三者行為の書類を出す…ということになります。

ひき逃げ事件なので、相手が不明。第三者を出す意味はないんでしょうけど…。


ちなみに…。

犯人は、80歳ぐらいの男性だったそうです。

少なくとも自転車も軽車両だから、負傷者を救護する義務はあるはず。

それを逃げたのだから性質(たち)が悪いですね。


その他…。

ブログの閲覧数が減っています。

逆に訪問者数が増えています。

何でかは分かりませんが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故証明が出ないかも??

2012年09月07日 21時55分15秒 | Weblog
自転車による「ひき逃げ事故」続報の続報…。

警察に電話して聞いたら「事故証明は出ないかも。」とか。

理由は…。

目撃者がいないから。

要は、被害者の治療が優先されて、警察に届けたのが後になったため…。

目撃者がいない。

「被害者の言葉だけだと証明ができない。」ということでしょうか?

かなりのスピードでぶつかってきた。⇒普通のスピードだったかもしれない。

ひき逃げをした。⇒加害者には、その意識がなかったのかもしれない。

何か納得できない論理だな…。


ま、労災なので…。

私の方は、粛々と5号様式を医師・薬局に提出したのでありました。

被害者にはゆっくりと無料で治してもらえばいい…と伝えておきました。


薬局の窓口さんに告ぐ。

5号様式には訂正印は必要ないのだよ。

裏面に捨印を押してますでしょ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯人は、被害者にぶつかった後「お前が飛び出すからだ。」と怒鳴って逃げたそうな。

2012年09月07日 07時54分46秒 | Weblog
自転車ひき逃げ事件のその後。

犯人は、被害者にぶつかった後「お前が飛び出すからだ。」と怒鳴って逃げたそうです。高齢の男性だったとか…。

警察も事件の翌日、現場で張り込んでいたそうですが…。

被疑者は現れず…。

どうにもならないでしょうね。

相手が自転車でも事故証明は出るそうです。また、第三者行為災害なので、その書類を出さないといけません。

第三者…は白紙だらけになりますが…。

幸い被害者は休まずに済みそうです。


今日は、山奥?のハローワークから。

M社の雇用保険資格喪失です。

その後、顧問先がやっているパン屋さんに行き、パンを買う予定。


午後から、自転車ひき逃げ事故の被害者に会い、印鑑をもらう予定。

ちょっと話も聞かないと…。



その他…。

事務員さんに対して勉強会を開くことになりました。

朝の30分。私が教えろ…ということです。

テキストをどうするか…。

土日で考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう事件が起きると、ウォーカーの私にはひどく迷惑です。

2012年09月06日 07時53分42秒 | Weblog
「広島市で、小学6年の女児を旅行カバンに押し込み、タクシーのトランクに閉じ込めて監禁したとして、4日に大学生の男が逮捕された。」

こういう事件が起きると、ウォーカーの私にはひどく迷惑です。

こっちはただ歩いているだけなのに、変に警戒されたりすると…。嫌な感じがします。

こっちも、女性の後を歩かないようにはしているんですけど…。

気を使わせられるのも嫌だなあ…。

朝ウォーキングは、41分で4,797歩。218.2キロカロリー消費。


昨日は、自転車ひき逃げ事故で、労災書類に印をいただきに行きました。

被害者は、自宅に居るそうです。

ただ休んだというわけではなく、元々が公休なんだそうです。

今日も休みとのことなので、自宅に電話して状況を聞くしかないかな…と。


2社分の中安金。

4年目の1回目なので、賃金集計表も添付しておきました。

目の前でチェックするかな…と思っていたら、受付だけをさっさと済ましてしまったので、何かあったら電話してくるのでしょう。

しかし…。中安金については、シャローシにも逮捕者が増えているので…。

こちらも細心のチェックが必要ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクトスは少しは効いたらしい。

2012年09月05日 08時22分39秒 | Weblog
駅前病院で血液検査・尿検査をした後、意外に早く診察室に呼ばれました。

結局、ヘモグロビンA1cは微減。アクトスが少しは効いたようです。

入院中に飲んだ時には劇的に改善したのですが…。そこまでの効果はなかったようです。

やはり、ビールのせいでしょう。

尿酸値が低いままなので、ザイロリックは処方停止になりそうな気配です。

逆に中性脂肪が高くなっていますが…。

ビールを抑えれば低くなるはず…。

今後はダラダラ飲むのではなく。メリハリを利かせるというか…。高い店でちょっと飲む…ということを心がけようと思います。


ハローワークA。N社の離職票。A社の求人。

A社の求人は若年トライアル兼用です。

兼用にしたのは、「経験者」を排除したくなかったから。

それと年齢制限をしました。


M社。離職者の処理。

離職票が要らないそうなので処理は簡単。


E社。労災。自転車に轢かれたんだそうです。

「相手の自転車はどうしたんですか?」

「逃げたそうです。」

いやはや…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする