社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

シャローシ、順列組合せ。

2014年04月21日 09時01分16秒 | Weblog
朝一、老齢年金裁定書類控を返還。特に問題はなかったので、簡単ではありました。

窓口さんは社会保険労務士ではなく、年金事務所の男性でしたが…。

彼から聞いたのは「最近は障害年金が多い。」という話で…。

まあ、それは問題はない話なんですけど…。

ホームページかなんかで「○○(地名です。)障害年金センター」なんて書いているのを見ると、それはどうなんかな…と思いますね。

今は、医師でも「地名を病・医院名に付けないように。」と言われていると聞きます。

「公的なものと間違われないように。」しているとか。

酷い事務所になると、片っ端から「○○助成金センター」「○○ADRセンター」「○○医療機関労務管理センター」なんて名を使っていまして…。

人数より「○○センター」の方が多いんじゃあないかって…。

1人のシャローシが何個のセンターを掛け持ちしてるんだかね…。

これぞ、シャローシ順列組合せ…だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるわけないでしょ…。

2014年04月20日 13時29分33秒 | Weblog
お互いが銀行員で…。

旦那になる人が銀行を辞めて、税理士目指していて勉強中。

で、その上で、無職…。

そんなわけないだろ!! もし、本当なら、とんだ情弱やわ。

税理士になるには2年の実務経験が要るんだから、普通は、実務経験積むのに税理士事務所行くかどうかするだろ。

それとも、数教科取ってから就職って思ってんのかね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原告側(2):被告側(1)。

2014年04月20日 10時54分16秒 | Weblog
朝から駅前郵便局に行って、速達を出す作業。

そのついでにウォーキングですわ。


ワタミ過労死裁判で「ワタミ社員が裁判の傍聴席を占拠」なんて報道されています。

それに対してワタミ側はツイッター等で…。

一部本日裁判所で、被告側が傍聴席を占拠したとの指摘がありますが
原告、被告双方傍聴希望が多数あり、双方弁護士がその場で協議し、
最終的には原告側(2):被告側(1)と言う割合を受け入れ、
原告側支援者が過半数の傍聴席で裁判が行われたのが
事実」です。
 
被告とされると、とかくすべてを否定されてしまいます。
一方的な声にかき消され「事実」が正しく伝わらないことがあります。
何卒「事実」を正しくご理解頂ければ幸いです。


まあ、出欠を取っていた以上、動員していたと疑われても仕方がないわな…。

実際、原告側(2):被告側(1)になったことは事実です。(当事者の玉木弁護士が言われているのだから間違いはないですね。)


貰ったタケノコ、Mちゃんに電話したら欲しい…とのことなので持って行きます。

産地は一緒なんですけど、ちょっと硬いかも知れない…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメはうまく育つとアホウみたいに収穫できます。

2014年04月19日 16時01分14秒 | Weblog
朝ウォーキング後、母を種苗店に連れて行き、苗と種を買ってきました。

キュウリ・トマト・ピーマン・マメ。

あまり数を植えることは出来ませんが…。新鮮野菜が穫れるだけでも嬉しうございます。

(私は手を出しませんけど。)

また…。叔父に続いて父の友人がタケノコをくださいまして…。

現在、タケノコを水煮しております。


仕事と私事…。

H社の保険料表作成。

同時得喪あったんで、それが終わるまで待っていたんだよな…。

それに付随して、雇用保険=60歳到達時賃金登録の書類を整理。

(書類が多いので、散逸しやすいため。個人の特殊事例はファイル1冊にまとめています…。)

K先生に手紙。

ちょっと想うところあって出してみますた。

T先生とは、22日の同伴時に話をするつもりだけど…。

酒飲んでいる時は、ややこしい話を嫌がるからなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント御礼。岡山へは、また行きたいです。

2014年04月19日 10時34分12秒 | Weblog
「久保利子」さん。「岡山へ行く理由Ⅳ。」でのコメント、ありがとうございました。


私自身も弁護士と関わったことが数回あります。

労働審判・家賃滞納事例・詐欺?事件・過払い請求・連帯保証人に関する銀行との交渉・交通事故関連…。

敵や味方として関わった結果…。

弁護士もピンキリが居ること。また、単純に「正義の味方」でもないことを知りました。

その中でも、玉木弁護士の凄さは半端ではない…と思った次第です。

その上で、温厚で謙虚な方であったことに驚いています。

(実際、過払い請求・交通事故関連に相手側になった弁護士は、品性を疑問視したくなるような人物でした。)


>あの講演を無償でやるんじゃないというご意見もあって、しかしながら当職も玉木弁護士もそんな思いは一切なく、皆さんに応援して行政訴訟で勝ちたいという思いだけです。

あの講演を無償で聞くことが出来たうえで…。それもレジュメまで用意して頂いていたとは…。

もっと多くの方に聴いて欲しい講演でしたね。

過労死基準のお話は圧巻でした。


>特に、ワタミの事件は考えました。

ネット上では見ていましたが…。当事者のお話は凄味が違いますね。

「懲罰的損害賠償」についても、勉強になりました。


岡山へは、また行きます。いろいろと勉強させていただけることを楽しみにしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facedookからメールが来た!!と思ったら…。

2014年04月18日 13時21分34秒 | Weblog
福岡の某社が「助成金をやりませんか?」と社会保険労務士事務所に電話をかけているらしいです。

電話を受けたというK先生曰く「私は断った。」とか…。

そりゃあそうで、私が思うに、倫理規定違反になる危険性があるのではないか…と。

営業は、その会社がやり、社会保険労務士には手続報酬を支払うってねえ…。


社会保険労務士事務所の帰り、某社が近くだったよな…と思って、前を通ってみました。

私は助成金だけをやり、労働保険等は何故か税理士がやったんですけど…。

私は、もう数年、その会社に係っていません。

前を通ってみたら…。会社がなくなっていました。

会社の場所がスケルトンですわ。

移転したのか? それとも倒産したのか??

実は、その会社、ちょっと危ない話があり…。

いずれ触れることがあるのかな??


こんなメールが来ますた…。

「今までにご利用されたことのないコンピュータ、携帯機器、場所からFacedookアカウントへのログインがありました。安全のため、不正な利用がなかったことをご確認いただけるまで、Facedookアカウントを一時停止させていただきました。
新しい機器またはいつもと違う場所からFacedookにログインしましたか?
他人がアカウントにログインしたと思われる場合は、いつもご利用のコンピュータからFacedookにログインし、以下の手順にしたがってアカウントの安全を回復してください。」

もう少しでメアドを晒すところでしたよ…。

よく見たらフェイスドックじゃん。何だよ、その「フェイスドック」って??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば私の周りには1人暮らしの女性が多い。

2014年04月18日 09時12分12秒 | Weblog
昨日の午後は年金事務所や労働基準監督署へ行きつつ、岡山からのお土産や叔父から貰ったタケノコを各地へ持って行く作業。

ま、基本的には「タケノコ」を渡したら岡山のお土産はナシ。逆もそう。

だから、最初の頃は、どちらかを選んで貰ったんですけど…。

1人暮らしの女性は、タケノコを喜びますね。

母が水煮にしていたからかもな…。手間がかからんから…。


今日は、岡山のお土産を持って行きながら、仕事の打ち合わせをするつもり。

T先生は例外で…。22日の同伴(私は乗り気ではないんですけど。)について会場の案内を持っていく予定。

つーか、Nちゃんの主導で店を決めるのはいいんだけど…。

店の地図ぐらい渡しておかないとさあ…。

「「クラブ○○」の真向かい…で分からないかな??」

いや、分からなかったときに困るでしょうよ。


Mちゃんに、「クラブ○○」の話をしたら…。

「私、働いたことがある。」とか…。

「20歳のころに二週間ほど。」

「何で辞めたの??」と聞いたら…。

御母堂が店を始めたとかで「研修で行った。」そうな。

Mちゃん、いろんな経験しとるんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山へ行く理由Ⅳ。

2014年04月18日 07時36分39秒 | Weblog
ブログを始めてから、県外の人と情報交流したり、お会いする機会が増えたんですよ。

「おれんじえすあーる」さんは例外で、ブログ開始前からお会いしていますけどね。


それと、県内の社会保険労務士に聞くことが出来ない部分。それを県外に求めたこともありました。

私は、匿名ブロガーではありますが…。

関わりの出来た方とは実名でやり取りしています。

ブックマークしている方については、「空飛ぶ」さん以外は実名を知っていますし、知らせています。


ただ、今回の岡山行きについては、新しい事件であったこと。

そして玉木弁護士のお話が伺えること。

だから、万難を排して参加させていただいたのであります。

久保さんとの「飲み会」が実現したことには驚きましたが…。


正直、今回の岡山行きで凄まじいほどの刺激を受けました。

久保さんとは同じことは出来ませんが…。

私は私なりの仕事を確立していきたいと思っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷病手当金を早く支給するのは、協会けんぽの重要な役目だと思うんだけど…。

2014年04月17日 13時43分06秒 | Weblog
一昨日の15日、傷病手当金支給申請書を出しに行く。

受給者父から医師証明が、いつもより早めに郵送してきたので、こちらも早めに提出しよう…ということです。

いつも、19日前後だったのが14日に着いたのだから、よほど医師をせっついたか??

傷病手当金ですが…。この受給者分については、郵送提出しないことにしています。

必ず協会けんぽに手出ししています。それは、当該受給者の医療費や生活費のことをを考えているから。

大体の病院が1ヵ月毎の支払ですからね。おそらく巨大病院は末締めじゃあないかなあ。


郵送でやると、間違いがあったら返送されて訂正印を押させられるんです。そうすると、受給が遅くなるんですよ。

それでさえ、月末に入金がないと、受給者の父親が電話をかけてきちゃうのにね。

だから、この例だけは協会けんぽに直提出なんです。


何回も書いていれば、同じことを書くんだから間違いはないだろう…って?? それなら郵送すればいいじゃん…って??

いや、15日もね。書き方変わってやんのよ。

今までは、「支給した(する)賃金内訳」については、「計」に「0」と記入しておいたら通ってたんですよ。

それが、今回は、賃金内訳を書いてから控除額を記入しろ…と。

ホント、何のために賃金明細を添付してるのよ…って。

まあ、窓口によるイレギュラーか、本当に書くようになったのかは分からないけど…。


いいじゃん、捨印復活しようよ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元から愛を込めて。

2014年04月17日 12時39分02秒 | Weblog
地元に帰りつきました。早目に昼食を済ませ、今、コンピューターの前に座ったところです。

少し、昨日のお酒が残っていますかね??


私自身、県外の社会保険労務士を見る機会が多かったのですが…。

「これは敵わないわ。」と思った方が数人おられました。

最初にお会いしたのは、M南のO先生。頭の回転が速いな…と。

次にお会いしたは、大阪会の原先生。あれだけの大御所が、まだ勉強するんかい…と。

で、今回の久保先生です。

まあ、岡山の一等地に事務所を構えておられるのは有名な話ですが…。確かに一等地ですわ。(私は岡山に居たことがあるので間違いありません。)

その上で、あの玉木弁護士と伍して話をされているんだから凄いとしか言いようがないですね。


玉木先生のセミナーも、中身の濃いものでした。

様々な事項について分かりやすく説明していただきました。

温厚な方ですが、やり手でもある…。

一流の弁護士とは、こういうものなのか…と。


本当に岡山に行って良かった…と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山より愛を込めて。

2014年04月17日 06時13分50秒 | Weblog
ケイタイからです。

今、岡山市内のホテルに居ます。

ケイタイからだと多くのことを書けませんので…。要点だけを投稿し、詳細については次に書きます。


正直、驚きの連続でした。

久保さんは、やはり凄いです。

玉木弁護士も凄いです。

本当に、一言では、言い表せないです。


久保さん、いろいろとお気遣い頂き、ありがとうございました。

玉木弁護士、分かりやすい、それでいて中身の濃いお話、ありがとうございました。

また、I社労士に感謝申し上げます。

Iさん、変なことをお聞きして申し訳ありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山へ行く理由Ⅲ。

2014年04月16日 09時17分53秒 | Weblog
いわゆるメーリングリスト(以下、ML。)に参加したことも転機になった。

私の知人である、N県のKさんからの紹介である。

そこで「おれんじえすあーる」さんや、今、仕事をさせて貰っているYさんと知り合うことになった。


その頃、地元のOさんがヤフー掲示板に参加。

「社会保険労務士試験の疑問点」についてのスレを立ち上げた。

しかし、参加人数が少なかったためスレ落ちの危険があり、私に協力を依頼された。

その時、作ったHNが「hutottyosr」だった。

私も、ヤフーに、滞在したのだが…。

変な攻撃を受けたので、ヤフーから離れてしまう。

その時、OさんがMLでブログを開始し、それに応えたのが「おれんじえすあーる」さんだった。


MLで拡がった世界からブログを介した世界へ…。

ブログは、掲示板に比して、一方的な発信ではあったが…。

コメントが少しずつ返るようになっていった。

そのコメントには、私は実名で応えるようになって行く。


ただ、ブログを10年もやることは想定していなかったのだが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山へ行く理由Ⅱ。

2014年04月16日 07時28分24秒 | Weblog
前便で触れたとおり、私は講師として県会役員レベルにつきあったわけであって、仕事を求めたことはない。むしろ、相手側から仕事を依頼されたことはあった。それは、私に対する謝意もあったものと思う。

繰り返すが、こちらから仕事をさせろ…と言ったことはない。

むしろ、その下のレベル…。

現在は、県会役員だったり県会役員を外れだしたレベルから「こちらに付いた方が仕事に有利になる。」とか「お前は、(当時の県会役員レベル)に媚びている。」と言われたことがある。

しかし、私は、そういう「つまらない権力闘争」に係る気がなかった。

実際、役員に手を挙げたことも一度もない。

役員になる人は、「役員になって欲しい人」であって「本人がいなくても、事務所の仕事が滞らない人」でなければならない…と思っているから。

その点、我支部役員には不適格者が多い…と、私は思っている。


結局、私は、中堅辺りとは疎遠になった。それに付随して、同期辺りとも交流は少ない。

Sさんが若くしてお亡くなりになったことも、かなり影響していると思っている。


同期辺りと疎遠なことは、情報収集に関しては、むしろ、私にとって、県外に目を向けるチャンスになった。

「情報は発信しないと手に入らない。」

私がブログを始めたキッカケとなったOさんの言葉である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山へ行く理由Ⅰ。

2014年04月15日 08時52分55秒 | Weblog
月1回ペースで私が幹事をやり続けている「飲み会例会」は、前々身は「助成金を中心に勉強する会」であったことは、以前に触れた通り。

私は講師であり、講師料を1万円貰っていたのですが、その後の懇親会の会費が1万円(笑)。何のことはない、タダ飲みしているだけ…。

それでもネタを探すのは大変だったことを覚えています。


その会で、私が「労働審判」について触れたことがありました。

その当時、私は「労働審判」を傍聴しており…。労働審判官から発言を求められたこともありました。

ただ、それはあくまでも「傍聴者」であり、「発言権」は、なかったですし…。

弁護士がメインであることに変わりはありませんでした。


私が、飲み会で話を切り出したのは…。その時のメンバーが、県役員レベルだったことから。

私が言いたかったことは、「労働審判の陳述権獲得」についてです。

しかし…。そのことについて話し出した時…。

「労働審判なんかどうでもええわ。」と打ち切ったのが、T先生で…。

私を二次会・三次会と連れ回すT先生と同一人物です(笑)。


先日の飲み会で「ふとっちょさん。これからの社労士会は会員を食わさなければならない。良い話はないか??」と言われましたが…。

苦笑してしまいました。

私の意見が聞いて貰えるようになったのは、つい最近のことで…。労働審判の件を話すことが出来なかった日から何年経ったんだろう…と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税理士の手先に取られるのは癪に障るのも事実。

2014年04月14日 16時31分09秒 | Weblog
ホント、歩きスマホは取り締まって欲しいわ。特に、横断歩道でスマホいじってるヤツ。

今日なんかメール打ってるんだもん。周りを見ずにトロトロ歩いているから、危なかしくって仕方がない。

こちらは右折切っている時なので、ますますムカつきます。

それでもクラクションは鳴らしたくないしなあ…。


それと自転車。

今日も、車道に飛び出してきてぶつかりそうになったよ。

場合によって車道に出たり歩道を走ったりするのは止めて欲しい。

こちらも状況判断をしながら車を走らせているので、急に変な動きをされると心臓君に悪い。

車なら車。歩道を走るのなら歩行者として、きちんと行動して欲しいわ。


仕事上では、H社の同時得喪。

久しぶりの同時得喪処理だったので、窓口で、かなり修正しました。

その割には賃金については、チェックが甘かったような…。


M社の労災。(スポット扱い。)

久しぶりの電話でした。

社会保険労務士が「税理士事務所の職員」になっていて、M社を担当しているので…。

最近は、そちらに流れたかな…と思っていたのですが…。

そうでもなかったんだね。

去る者は追わない…という方針ではあるけれど、税理士の手先に取られるのは癪に障るのも事実ですから…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする