和食Aにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/ad77ae0997b42718755519a863009ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
カキの時雨煮(しぐれに)。
時雨煮とは、生姜を加えた佃煮らしいんですけど、このカキはそこまで煮詰めていない感じ。
前にも書いたけど、山椒が加えられています。
酒の肴には良いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9a/2f33340d516f9f473b57a0962274fde1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ナマコの茶振り。
独特の軟らかさがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/6171432994b19c230b5a4706cf248f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ウミブドウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/02d3b1a39beface36967ddcb18bfd030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
今日のお造り。
イカ&??
何だっけww
以上、晩酌セット。
お任せ肴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/50/c483a70722b151cc7522c1f08773b7e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
カキの鍬焼き。
鍬焼きってのはタレを付けて焼く技法のこと。
カキの時雨煮を出したのは、この料理に対比させた模様。
鍬焼きは温かいけど時雨煮は冷たいんだね。
ちなみに、この料理が出たのは2回目。
「領収書公開ww」2016年11月19日投稿。
ビールに合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/ad77ae0997b42718755519a863009ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
カキの時雨煮(しぐれに)。
時雨煮とは、生姜を加えた佃煮らしいんですけど、このカキはそこまで煮詰めていない感じ。
前にも書いたけど、山椒が加えられています。
酒の肴には良いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9a/2f33340d516f9f473b57a0962274fde1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ナマコの茶振り。
独特の軟らかさがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/6171432994b19c230b5a4706cf248f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ウミブドウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/02d3b1a39beface36967ddcb18bfd030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
今日のお造り。
イカ&??
何だっけww
以上、晩酌セット。
お任せ肴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/50/c483a70722b151cc7522c1f08773b7e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
カキの鍬焼き。
鍬焼きってのはタレを付けて焼く技法のこと。
カキの時雨煮を出したのは、この料理に対比させた模様。
鍬焼きは温かいけど時雨煮は冷たいんだね。
ちなみに、この料理が出たのは2回目。
「領収書公開ww」2016年11月19日投稿。
ビールに合います。