社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

色々な先輩たち。

2021年01月23日 09時11分11秒 | Weblog
久しぶりに会社時代の先輩と電話で話をして…。

他の先輩の動向を聞いたり訃報を聞いたりしたんですけど…。

ある先輩が、心臓弁膜症に罹患したとかで手術をされたそうです。

障害年金を貰ったとかなので、人工弁置換なんでしょうね。

ちょっと痩せたとか言われてました。


そういえば、Nさんが亡くなられてから「岡山OB会」が解散状態になったそうです。

こういう会は「音頭取り」が亡くなると霧散してしまいますね。

私も誘われたけど、上の人間にぺこぺこするのが嫌じゃあないですか。

私は、もう会社に居ない人間なんだからさ。

会社時代の上下関係に左右されたくないですわね。


Facebookを通じて「H君の訃報」を知らせたA先輩。

「何か決まったら連絡を。」と書かれていたので「もう葬儀は済ませたそうです。」と答えたら…。

反応が無いww

せめて「いいね」ぐらいを押してくれたら「読んだんだな。」と分かるんだけどね。

そこら辺が、困りものなんだよね。

まあ、ダブルスタンダード上司だった「ヨ〇ジ」なんかは「スポーツマンだから、ちゃんとするはず。」なんて言うんだろうけどww

飲むチャンスは何回もあったんだ。

2021年01月22日 14時47分41秒 | Weblog


買い物へ行く途中、ローソンに寄ってコーヒーを飲む。

いつも通り風上に行く。

今日はスパスパおじさんとサラリーマン風の男性。そして若い女性1人。

今は、男女とも喫煙率は減っているらしいね。

そう言えば、最近は小中学校の子が吸っているのを見かけなくなったな。

高校生にも喫煙者を見ない。


この写真は久しぶりにiPhone11で撮影しました。

コンデジを持ち出すのを忘れたのであります。


会社の先輩であるGさんについて、Sさんから「H君の住所はいい(要らないの意)そうです。」とメールが来ました。

やはり先輩であるAさんには、私の方からFacebookから情報を回しました。

Aさん、今までFacebookに反応したことが無いのが反応。

だけど、もう遅いんだな。葬儀はもう終わっているからね。

しかし…。

私が「AさんとH君と私で、一緒に飲みませんか?」と投稿したのは、何年前だと思っているんだろうね?

飲むチャンスは何回もあったんだ。



助成金を一概に悪だとは思わないけど…。

キチンとしたことをやらないと、犯罪に係ることになりかねないから注意しないとね。

会社の後輩が亡くなった。その後。

2021年01月22日 10時02分45秒 | Weblog
会社の後輩が亡くなった件。

体調不良だったためか、年賀状を貰っていない時期があったため、住所が分からない。

既に葬儀は済ませたと言われるので、せめて供物を…と思ったのですが、住所が無いと送れません。

それで、以前、電話番号を交換していた会社の先輩Sさんにメールしたのですが…。

Sさんも分からないそうです。(Sさんと後輩の間には接点が少ないためもあります。)

仕方が無いので、後輩の携帯電話に電話したけど、奥さんは出ない。

もう1回、掛けてみようと思い、今、掛けてみたら出て来られました。

住所は聞けましたが「供物等は遠慮したい。」とのこと。

後輩のH君が生前、奥さんにそう言ったそうです。

逆に、供物を贈ることが彼の意思に反することになるので…。

供物を送ることは止めました。


Sさんと同じで先輩のGさんが、H君と同じ課だったこともあり…。

Gさんも驚いておられたとか。

定年退職をした人には会社報が送ってくるそうですが…。

まだH君の訃報は掲載されていなかったようです。

(もしかすると、休職が満期になってしまい、会社を自動退職になっていたのかも知れません。)


Gさんから「住所が知りたい。」ということであればお知らせはしようと思います。

朝ウォーキングの風景。令和3年1月22日。

2021年01月22日 09時41分28秒 | Weblog
昨日の写真から。


リンゴを食べる。



昼はココ壱番屋のカレー。

父のカレーをビーフからポークに変えました。

単純な話で「たまには味を変えよう。」と思ったからなんですけど。

父曰く「カレールーがサラサラで、流れてしまう。」そうな。


今朝の写真。


出発は6時5分。



夜遅くから降り出したらしい。

傘を差すぐらいではなかったけど、降られたら嫌なので傘を持って出た。



駅トイレはかなりの確率で掃除中。

マルチトイレも使用中だったので、他のトイレに移動した。



駅では最新のトイレ。

いつも通り、個室は満席に近い。



ベンチにも水が浮く。



当分は雨のようです。



老舗イタリアン⇒チェーン店寿司屋。

恵方巻に間に合うのかね??



12000歩には届かなかった。

タバコで終了ww

2021年01月22日 09時31分14秒 | Weblog


鉄板焼屋Oに入った。

思いっきり久しぶりなんですけど、他所が開いていないから仕方が無いですね。

和食Aは夜営業は休止だし、和食Wも予約が無いと開店しない。


ここに来なかったのは何回か書いた理由。

ハイボールがコーンウイスキーしかないこと。(それも2種類あって、どちらもコーンウイスキー。)

それと、やはりタバコなんだよね。

私は「タバコを吸う権利」は尊重しているんですけどね。

相手から「吸わない権利」を尊重されたことが無いんだな。この店では…。





トンペイ焼き。


ここでタバコ吸いが増殖。2人になるww



カペリン。


ここでギブアップ。

煙がボウボウで匂いがきつい。

会社の後輩が亡くなった。

2021年01月21日 13時06分48秒 | Weblog
電話で訃報を聞きました。

電話番号が後輩の電話からであることを示していて…。

出たら奥さんだったことで察したですね。


「会社時代の後輩と飲んだ。」(2019年8月9日投稿)

これが最後に会って飲んだ最後になったな。

この投稿には書かなかったけど、病気は難病だったし…。

途中で、彼は帰ったし…。

そこからは、こちらが電話するのが憚れてしまった。

彼からは「再発したら電話する。」と言われていたし…。


2007年に入院したとき、お見舞いに来てくれた2人。

Sさんといい後輩といい…。

私より若い2人が先に亡くなるとは…。


朝ウォーキングの風景。令和3年1月21日。味噌ラーメンにバター?

2021年01月21日 10時15分46秒 | Weblog


やはり高卒資格だけは持っておいた方が良いかな。

中卒で能力がある人がいたけど、重用されなかったのを見たことがある。



可愛い。



これってバター?

味噌ラーメンにバター??



葉っぱ。



変な形の椅子だな…と思ったら、椅子が重なっているんだね。

というか、これだと用を為さないだろうに。



重厚な外灯よね…と思うけど…。

実は球が入っていない。



まだ雲が多いですね。



駅前病院のセブンで常温水を買う。



中間チェック。

こんなもんかね。



確かにシート越しで喋られると聞こえづらいが…。

それはお互い様のことよね。



セブンでコーヒー。



空が晴れてきた。



12000歩ぐらいで終了。


朝ウォーキングの風景。令和3年1月21日。

2021年01月21日 10時00分07秒 | Weblog
昨日の写真から。


月が太ってきた。



早いね。

もう1階部分の壁ができている。


今朝の写真から。


今朝は、まあまあ早く出発できました。



いつもは駐車場が混むローソン。

私が通過したときは、まだ3台しか停まっていなかった。



ホリ〇モンとデ〇夫人は出入り禁止ww



外部電源。

看板に繋がっている。

外側のコンセントを使っていないのは、中にあるスイッチで点灯消灯をするためか??



老舗イタリアン⇒チェーン店の寿司屋。

エアコンの外部装置を隠さないんだね。

老舗イタリアンは、うまく隠していたけど。



トイレを借りようとしたら、こういう状態だったけど…。

ちょっと切羽詰まっていたのでww



マルチトイレに入った。

いつもは入らないようにしているんですけどね。

中で不倫をしてはいけません。。。



丑年らしくて良いね。

自称コンサルタントには碌な奴がおらん。

2021年01月20日 15時55分39秒 | Weblog
大間違いをしている賃金台帳を修正したんですけど…。

チェックしていたら私がケアレスミスをしていました。

通勤費を入れるの忘れていたww

まあ、どちらにしても厚生年金保険料の間違いは修正して貰わないといけませんね。

健康保険料は合っているのに、何で厚生年金保険料は間違ってるんだろうね?

よく分からない。

まあ修正した手取収入>間違った手取収入なので、まだマシなんだけど。


今朝、「雇用保険料を徴収されていない。」という電話が来たことを書きましたが…。

給与計算をしている専務からは何も言って来ないですね。

「私は聞いてない。」なんて言って来るかもね…と思っていたんですけど。

専務の給与計算をチェックしているという自称コンサルタントは、どこを見ていたのかねえww

今頃にな雇用保険が天引きされていないかも。」なんて従業員に言って来たって…。

それも、それを専務に報告しないで、従業員から専務に言わせる…ってのも分からん。

(従業員から電話があったのは、雇用保険を徴収されないと雇用保険資格が維持できないのではないか…と不安になったため。)

取締役さんから挨拶されたww

2021年01月20日 12時26分07秒 | Weblog
前に「除草剤」を調べるのに、間違って「女装」と検索してしまい…。

その後、コンピューターに「女装用品」の広告が大量に上がって辟易した…という話を書きましたけど…。

今度は友人が「レクサス」を買ったそうなので…。

「レクサス」っていくらぐらいするんだろう?と思って検索したら…。

広告が「レクサス」だらけ。

酷いのになると「高級外車」まで上がってくるんだね。


私のアクアちゃんは、去年、車検に出したばかり。

次の車検=来年までは買い替えはしないのでありますよ。

というか、レクサスよりは背の高い車がいいかな。

父がアクアの助手席に乗るのに、かなりきつそうだから。


持続化給付金なんだけど、私のところにも話は来たんだよね。

だけど断わったんですね。

月ごとの売上がデコボコなので、コロナのせいに出来そうだったけど…。

やはり、後ろめたいことはやりたくないですな。


昨日行った店は郷土料理の店なのでブログには上げませんでしたが…。

そこの取締役さんが「いつもありがとうございます。」と挨拶に来られました。

いや、私は3回目なんだけどね。

そういえば県会議員さんにも街中で挨拶されたな。

よく人を覚えているもんですね。


それとも私が目立つのでしょうか?

こんなに地味なのにね。

雇用保険料を控除していなかった。

2021年01月20日 10時16分10秒 | Weblog
朝からLINEとか電話を頂くのですけどね。

コロナった方は、まだ後遺症が抜けないらしいですね。

まあ元気そうだから心配はしていないけど。


電話の方はとんでもない話で…。

去年の4月から65歳以上でも雇用保険料を控除しないといけないのにね。

それをやっていなかったというね。

それも私に言って来たのが従業員。

それを従業員に言ったのが経理を見ているコンサルタントというねww

何だろうね、これ。

調べてみたら、私の方はちゃんとお知らせしていましたわ。

ハローワークからの資料も引っ付けてね。


私の場合は、送り状については、ずっと保管するようにしてありまして…。

同じファイルにずらずらと送り状を書いていくのであります。

信じられないような話なんですけど、意外に「聞いていない。」とか「書類を貰っていない。」とかがあるんだよね。

だからレターパックを多用しているんですけどね。


まあ、そんなに高い給料ではないから、雇用保険料も高くはならないだろうと思いますけど。

朝ウォーキングの風景。令和3年1月20日。実は就活中なんだそうな。

2021年01月20日 09時44分10秒 | Weblog


うちみたいに7日を待たずに外す家もあれば…。

20日になっても付けたままの家があります。



良いね。

食べてみたい。



ポケットに入れていたのを落としたんですかねえ??



駅前病院で常温水を買う。

やはり、あと1口が飲めなかった。



これぐらいが標準ですかね。



天気は良いらしい。

寒いけど。

今日が「大寒」なんですね。



セブンの人手不足は深刻らしい。

深夜と朝は、ほとんど応募者がいないそうな。

夜から朝のお兄ちゃんは、私は副店長格なのかな…と思っていたけど…。

本人は就活中らしい。

コロナで大変なんだそうです。



灰皿に煙草の箱が捨ててあった。

これって、店員さんが嫌がるんだよね。



思ったよりも歩数が伸びなかった。

朝ウォーキングの風景。令和3年1月20日。

2021年01月20日 09時35分06秒 | Weblog


昨日のフルーツはリンゴ。



昼のコーヒーはローソンで飲んだ。

喫煙者が、灰皿から離れてタバコを吸うので、私に近づく。

そのため、喫煙者から離れて、私が店の横でコーヒーを飲む。


一昨日から「和食A」が夜営業を休止。

昨日は昼も何らかの都合で休んだ。

私がコーヒーを飲んでいたら男性が近づいてきて…。

「ちょっとお尋ねするのだが…。」と言われる。

私は道案内かと思ったら…。

「和食Aは閉店したんですか?」

いや、店の前に貼り紙がしてあるんだけどね。

というか、私はその男性には見覚えが無いんだけど…。

男性の方は私を覚えていたんだね。



これは昨日の夕方の写真。

最近の家は、大体が、こんな感じだよね。



昨日の月。


今朝の写真から。


6時ジャストの出発。



またマスクが捨ててあった。



これも飲食店の工夫だよね。



外部水道は蛇口が外されていた。

電気の方はどうなんだろう??

ダイエットの好機ととらえよう。

2021年01月19日 10時05分38秒 | Weblog
今朝の投稿で触れたとおり、和食Aが夜営業を休止しました。

やはり宴会が少なくなったというか、忘年会や新宴会が全滅に近かったからだと思います。

何回か書きましたが、宴会でコース料理をやった方が、店にはプラスなんですよね。

原材料を、その分だけ仕入れれば済むから。

客にも、その分、良い料理を出すことが出来るのでリピートにも繋がりやすい。

逆に、「飛び込み客」や「席だけ予約」だと、余分なものまで仕入れておかないといけなくなります。

まあ、昼営業はやるそうなので、閉店ということではないようですけど。


一方でダイエットには好機かもしれないですね。

思い出すのが2014年のこと。

飲み友達のHさんが8月31日にお亡くなりになってからの件ですね。

Hさんと私は毎日のように一緒に飲んでいたんですけど…。

Hさんが亡くなった後は、他の飲み友達とは疎遠になって…。

逆に体重が激減したことがあるんですよ。

飲みに行かなくなったから。

2007年の入院で痩せたのは利尿剤(フロセミド)によるものでしたが…。

2014年は、薬に頼らずに減りましたもんね。


今回も、ダイエットの好機ととらえようと思います。

朝ウォーキングの風景。令和3年1月19日。昨日から「和食A」が夜営業を休止したので。

2021年01月19日 09時37分17秒 | Weblog


駅前病院で常温水を買う。

こういうテープは、バーコードのところに貼らないか??



やはり、歩数が少ない。



昨日の夜は降雨のため歩かなかった。

「和食A」が夜営業を止めたのもあって、無理して外に出ることも無いな…と思ったことも、歩かなかった要因の1つですね。



セブンでコーヒーを飲む。



新築工事は遅々と進んでいるって感じかな。

あまり、建設中って感じがしない。



最近、こういうチラシを入れてくるんだけどね。

固定資産税<家賃だから、売るわけがないんだな。

裏が白いからメモにはなるけど。



1万歩は超えた。

まあまあですけど。