めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

48(ラブ&ピース)

2015-07-27 05:33:18 | 日記
7/15 休み

洗濯を片付けて早速出掛けます。

今日は映画三昧です。

こんな暑い日は、せっかく空調の効いている場所に行かない手はないでしょう?

丁度渋谷で、観たい映画のスケジュールがピッタリはまりました(気持ち良い!)





何だか内容は全く分りませんが、数少ない「監督」で観る映画です。

偉大なるB級映画ですので、知ってる人はあまり出てません。





サンタ役の西田敏行だけか?

あとは友情出演で田原総一郎と、監督と師弟関係の水道橋博士。

あぁ、すっぴん(NHK)で感想を聴きたかったな。

オタク風の若者がアパートで寝てると、テレビで討論会をやってんですが、突然彼の話題になりまして、思い切り攻撃

されます(テレビでよ?)

これは絶対に筒井康隆「俺に関する噂」のパクリです(笑)

こういう場合はオマージュとか言う都合の良い言葉があるのか?

オタク君は一応ちっちゃな会社のサラリーマンですが、同僚や上司にいじられまくってます。

彼が秘かに想いを寄せてる同僚も居るのですが(一応ヒロイン)これがまた上野樹里風(褒め過ぎ)の、まさにお似合いかと。

平行して、地下の下水道に住まいを作ってる西田。

一緒に暮らすのは汚いおもちゃやぬいぐるみ、ですが皆動いたり喋ったりできます。

ふとしたきっかけでオタク君は小さな亀を飼いますが、流れて下水の住処に辿り着き、魔法に掛かって徐々に大きくなってます。

育つんじゃなくて巨大化ね。

また、あるきっかけで音楽の才能を見出されたオタク君は、あっという間にスターに成り上がっていきますが、そこに、

怪獣レベルに大きくなった亀が絡んできて、愛の告白…

やっぱ筒井康隆だわ。

前作は血の海の中でスイスイ滑ってたのに、一転してこのファンタジーは何でしょう?

懐の広い監督です。

サービストラックか、前作の劇歌「全力歯ぎしりレッツゴー!」も披露されてました。

今回のメインテーマ「ラブ&ピース!お前を、忘れない」もヒット?するでしょうか?しないか。

下のフロアに移動します。

ぐっと箱も大きくなり、何より客が入ってますね。

ハリウッドだからな