めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

定期券

2016-04-09 09:13:56 | 日記
4/6(水)

昨日で切れたので、新しい路線で購入しました。





一見、平井から市ヶ谷か、と納得しちゃう所ですが、錦糸町から総武線で東京まで行き、あえて中央線でもなく京浜東北で秋葉原に出て

そこから再び総武線で市ヶ谷です。

今回、小岩と有楽町は外れましたが、その代わり秋葉原と飯田橋が守備範囲になりました。

絶対お得です。

ラジオで言ってましたが、シンドラーエレベーターが日本撤退だそうです。

死亡事故が起こったマンションのすぐそばのオフィスで働いてましたが(その時も)そこから波乱万丈の人生でした。

U君が朝からソワソワしてます?

どうしたの?

…マックの新商品が今日発売なんだそうです。

そうですか。

ジャンケンしたら…負けちゃいました(泣)

最寄の店は人形町なんですが(遠い)

1,100円のなんちゃらセット!





ポテトもコーラもでかッ!

こんなの食べてる国と戦争しちゃいけません。





ポテトは女の子に半分食べてもらい、コーラはその後もチビチビ飲んでましたが、氷が解けて水っぽくなったので廃棄。





最初はいいのですが、肉とパンがドンドンずれて食べにくい(泣)

モスバーガーみたく紙で包むべきです。

味も普通にビッグマックで何も変わりなく、半分くらいからはただの苦行となりました(反省)






68(国際市場であいましょう)

2016-04-09 08:33:50 | 日記
朝鮮半島の歴史をなぞっていくヒューマンドラマです。

韓国映画史上の動員数第2位なんだとか。

因みに1位はミョンラン(日本未公開)、3位はさっきのベテランでした。

もひとつ因みに、日本では1位 千と千尋の神隠し(観てないな) 2位 アナと雪の女王(観てないな) 3位 東京オリンピック(観てないな)

だめじゃん(泣)





朝鮮戦争から始まります(日本占領じゃなくて何より)

故郷(多分北朝鮮)から中国軍に追われて釜山まで逃げてきた5人家族の長男がジョンミンです。

といっても小学生低学年くらいか(子役)

港まで来ましたが、頼みの?米軍も船で撤退する所です。

ええッ?置いてくの?(残ったらなぶり殺し)

…そうもいかんか、なんと戦車を下ろして避難民を乗せてます(そんな訳無いがね。1台10億円するようですから)

背負ってた妹が海へ落ちて、父親が探しに船を下ります。

「俺が居なければお前が家長だ。釜山の国際市場の俺の妹の店で集合な!」

これがキーワードです。

(しかし、その店がよく戦争をくぐり抜けたな?)

戦争が終わり、母子でその店を訪ねていきます。

妹夫婦も楽な暮らしではありませんが、そこは血族を大事にする民族ですから、なんで兄さんを置いてきたの?となじられながらも

受け入れられます。

弟や妹の進学のために金が要ります。

魚市場でリヤカーを引いてても埒が明かないので、ドイツの炭鉱へ出稼ぎに。

3年間真っ黒になって働きます。

知り合った看護婦の卵(ドイツの老人のお尻の汚れを拭いてる韓国人)に求婚しますが断られ(そりゃそうだ、勉強しに来てる)

そのくせ韓国へ帰るジョンミンとお別れ飲み会の流れで一夜の契りを交わします…

しばらくするとその彼女が釜山の店に現れます?

学校はどうしたの?

…避妊に失敗したそうです(泣)

じゃあ一緒になりますか(安易)

妹が、結婚したいが金が無い!と騒いでます。

頬っぺたでも引っ叩けば良いと思うんですが、今度はジョンミンはベトナムへ出稼ぎに。

大丈夫、戦闘地域じゃない安全な所だから…寝言ですか?

アメリカ将校が多数いる飲み屋が爆破され、危うく死ぬ所でした(ストップモーション使用。タランテイーノか?)

北軍に攻め込まれて、ジャングルの中を逃げ回ってる時知り合った兵隊が実は演歌歌手。

色んな伏線があります。

すっかり年をとって、息子たちも結婚して子供をジョンミンに預けてタイへ旅行したりしてますが(萌え)

相変わらず店番してて、もう店なんか売ったら?と皆に言われてます。

最後のお題は行方不明の家族。

未だ父親と妹の消息が知れません。

そういうテレビ番組があるようで、首から紙をぶら下げた人が一杯参加して、感動のご対面!みたいなシーンのなかでジョンミン登場。

一度は勘違いでしたが、敗者復活でええッ?

ロサンゼルスから中継?

よくこんな番組観てるもんだ。

兵隊に拾われた妹がそのままアメリカに連れて行かれてました(赤い靴はいてた女の子~♪)

マンションの屋上から釜山港を眺める老夫婦(ホント、あそこは坂の街でした。尾道ばりに)

もう生きてる訳無いよな。

店売って良いよ。

韓国人はここで号泣するのかな?

あの国の分岐点をザラッと押えた映画なんでしょうね。

日本人にはちょっと、いや全然分りませんが…

ジョンミンはやっぱりアクションが似合ってます(正義を追う貧しい刑事!みたいな)

ファンジョンミンよ、泣け!怒れ!

2016-04-09 05:31:38 | 日記
4/5(火)

池袋の名画座です。

時間が無いので、コンビニでパンを買って、そのまま入館します(忙)





67 ベテラン

昨年観ましたが、2本立てだし、面白かったし。

韓国でも売れたみたいで、札幌のドミトリーのスタッフだったソンちゃん(アラレちゃん似)も観たと言ってました。

憎まれ役のイケメン御曹司の目がいっちゃってて恐いです(役にピッタリ!麻薬やってる雰囲気出てます)

刑事役のファンジョンミンのアクションも良いのですが、同僚や上司もしっかりしたチームになってます。

紅一点のミスボン!

ググッてみたら…英語のウィキペデイァしかありません?

35歳。

FILM には一行しか書いてないです(この映画)

新人さんなんですね?

決して美人ではないけれど、とぼけた演技がいいです。

売れそうな予感がします。

思うんですが、オープニングやエンドロールで名前を紹介するのにハングルはやめて欲しい、読めません(泣)

表音文字(いわゆるひらがな)なのでしょうから覚えれば読めるんでしょうけどね(特に興味なし)

海外に売ろうと思うならアルファベット(漢字とまでは言わないから)にすべきです。

刑事の食べ物は、宅配の中華、カップ麺。

せめて焼肉くらい食べさせてあげたら?(泣)