めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

リニューアル!

2016-04-11 12:02:03 | 日記
4/10(日)

200円弁当屋(京葉道路沿い)で惣菜を買って出掛けます。

のぶさんに教わった幕張本郷からバスルートは、バスを待ったこと無いです!

260円掛かりますが、ストレスはありません(スッキリ)

お久しぶりです!





ネットでチケットを買うとどうなるかというと(係員に聞いた)2階のカウンターで会員証を出せば、「くじら様ですね?」と言って

チケットが出てきました(簡単)





ただ、今日はファンクラブ会員に洩れなくブランケットプレゼントの日なので、、また1階の窓口に並んで受け取らなければなりません。





天気が良くて暖かく、アロハで充分の季節になりました(帰りはジャンバー着たが)





掲示板も新しくなりましたね?





外野の両サイドにも追加されてます





バックネット裏に記者席が出来て、ここの掲示板もおニュー





随分張り込みましたね?そういえば入場料金も上がった気がします…

売り子のユニフォームも新しくなりましたね?

チューハイにしましょう(安く酔える)

「プレーン!」というと、子豚ちゃんがいきなり「氷は無しですか?」

ええッ?何で判ったの?

そんな貧乏根性のオッサンが多いのでしょうか?(笑)





(子豚ちゃん)





うんうん、これくらい入ってれば文句ありません。

本当に、コップの中が氷で占められてるのを見るのは耐えられません。





よくほぐしておいてね?

応援団が応援の練習をしている上で、何とかガールが番宣を始めました。

空気を読めないと言うか、とにかくうるさいぞ!(泣)





凄いですね、相手チームの選手も紹介するなんて他の球場で見たことありません





こうやって掲示されます





優しい設計です。

踊りが始まりました









4人?もキャラクターが居る球団も少ないのでは?





すごく見易くなりました





スタンドも適当に埋まりました(2万弱)





中々子豚ちゃんが来ないので、別の狐顔から買ったら





こんなケチ女でした(泣)





まあ、マニュアル通りなんでしょうが、もう決してお前からは買わないぞ!

しばらくして子豚ちゃん登場!

待ってました!





ほら!見て御覧なさい!

ただ、お代わり!と言っても通じなかったけど(笑)

キョトンとしてました。

そのうち覚えてね?





人気者です(子豚ちゃん)









そういえば、ここは3塁側なんで、本来?は西武側なんですが、当然マリーンズファンだらけです。

それでもポツポツ空気を読めないのが居ますが、別にケンカとかにはなりません(大人)





このオバちゃんが目に付いてましたが





リリーフでそいつが出てきたら、ワーッ!と喜んでました。

台湾の親戚でしょうか?(お母さんならもうちょっと良い席に居るだろ?)



初めて見るピッチャー(スタンリッジ)で、初回は芯喰らいの打球が続いてイライラしましたが、その後何となく立ち直って、打線では

初先発の井口が逆転ホームラン!

その後は自慢のリリーフ陣がピシャッと抑えて連敗脱出!





気持ち良いな!





メガホンを使ってみんなでバンザイがお約束のようです





ヒーローインタビューも聞いちゃいました





長男7歳、可愛いね?

最後は地元のお風呂でサッパリ!

また来週も頑張ります!

















69(リップヴァンウィンクルの花嫁)

2016-04-11 05:35:37 | 日記
3時間の長丁場で、トイレが心配です(飲んだら絶対尿意!)

主演は黒木華。

最近知りましたが、「はる」と読むそうです。

若いくせに昭和顔で、冴えない女だなぁ?と視野に入ってませんでしたが、こないだ観たモモクロ映画でどんでん返し喰らいまして

いっぺんにファンになりました。

人間誰にでも良い所はあるモンです(違うか)

モモクロ映画のように、キビキビした所が好きなのですが、この映画ではいつもの引っ込み思案でイライラする情けない女でしたが。

でも、それに絡んでくる綾野剛(なんて読むんだろ?)が絶妙で飽きさせません(3時間寝なかった)

流されてるのか、意外に一途なのか、出会いサイトで知り合った男との待ち合わせで、渋谷のポストの前に立ってますが、恥ずかしそうに

手を振るのがいじらしいです(笑)

そんな女いねーよ!

そのくせいきなり寝ちゃって、そのまま結婚することに。

ただ、色んな事を呟いてて(ツイッター?)彼氏がそれを見つけちゃって、まさかお前じゃないよな?とか言われてます(当然否定)

友達が居ません。

両親は離婚してます。

披露宴の打ち合わせをしてて、「えッ?2人?」とか彼に引かれてます。

親族とかの付き合いも無いようです。

困ったときに相談する何でも屋(ツイッター?で知り合った。なんでも繫がりはこれか?)の綾野剛。

魔法使いのようになんでも叶えてくれます。

ん~、わかりました。ダミーを揃えましょう!(笑)

両親(離婚)は揃えましたが、親戚は全員ダミー。

友人もダミー(綾野剛も出席)

ご祝儀とかどうしたんでしょうね?(会費制か?)

新婚生活が始まりますが、旦那に不倫疑惑が。

はい、綾野の出番です(笑)

いや、笑ってられません。

不倫調査を引き受けた彼でしたが、別の依頼も受けてます。

不倫相手の旦那と称する男が家に押しかけてきて、それらしい事を並べるモノですっかり信じてしまい、

呼び出されたホテルで迫られます。

トイレに逃げ込んで、綾野にSOS!

到着した綾野と入れ違いに旦那(自称)は帰っていきます。

グルでした。

隠しカメラの映像だけ見れば…立派な不倫です。

そしてなぜか(依頼主なんでしょうね)それを旦那の母(意地悪な原日出子。スキだったのに…)が手に入れていて、

問い詰められて家を放り出されます(状況から見て仕方ないが)

放浪する華は、ふと泊まったビジネスホテルで働き出し、何となくポジションも得ましたが、バッタリ?綾野と出会い(笑)

別のアルバイトを斡旋されます(結婚式のダミー親族)

そこで家族になった父母姉弟。

みんな訳ありのようで、すっかり意気投合!

その姉が口の大きい女優(自称)でしたが、どうやら本物のAV女優のようです。

最後の葬儀のシーンで、友人として参加してたのも本物のAV女優(エンドロールで判った)と汁男優!

人生を語らせてました。

深いな。

ただ、綾野の正体が最後まで不明でした(最初は華の体目当てだと思ったのですが、そうでもなさそう)

監督が原作本を書いてるらしいので、興味ある方は読んでみたらいいと思います(興味なし)

上野で汗かこうかな?とも思いましたが、何だか疲れちゃったので





もう桜も終わりです





今日も混んでて、カウンターの1番出口寄り。

ああ、初めてのぶさんに連れてこられて座った思い出の席です(今では私が常連)

鯖ばっか食ってんじゃね~YO!とマスターが言うので





カマスの開き。

淡白な味ですが、食べてると奥の方から味が染み出してきて美味しいです(ここはたまに外れもある)





まだ昼シフトで、久しぶりのオバちゃんも見れました(挨拶してきたが、どうでもいいけど)





プリプリガツ!

恐々頼んでみましたが、





鯵酢。

良かった、薄い酢で美味しかった(酸っぱいのは食べられたもんじゃない)

ジャーマンポテト





向こうの方で常連のオヤジが「ジャーマンスープレックス?」

プロレスファンか?(笑)

私もその言葉が頭に浮かんだけど。