めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

リセット?

2018-04-02 15:05:09 | 日記
4/1(日)

大手町です。




カツカレー残ってますが…




やっぱり固くなって美味しくないな。(泣)

まずは9階の給湯器の減圧弁交換です。

なんちゃら証券エリアなので、別の腕章を貰います。

共用部なのでこれで済みますが、専有部(室内)に入る場合は警備員が付き添ってくれます。

ってか見張られてるのか?(泣)

流しの下に潜り込んで作業してますが、何にも見えないので廊下でぼんやり佇みます…

私の存在なんか必要なんだろうか?という疑問が頭をグルグルしてます。

業者さんに家からメールが入ってて、「弟がウンコ食べた!」に驚いてます。

多分エイプリルだと思います。

終わったら12階に移動します。

男子トイレの天井裏にある配管から漏水してて、それは増し締めで止まったらしいのですが、

天井ボードにシミが付いてるので交換します。

気にしなきゃ良いんじゃね?って話ですが、お仕事頂けるんですから文句はありませんが。

石膏ボードを切り張りするのでほこりが散らばるのを防止するためビニールで養生してるので

中が見えません。

窓から外をながめて、存在の意味をしみじみ考えます…

私以外の人が頑張ったので14時過ぎに終了。(昼飯抜きでしたが。)

中途半端だなぁ。

作業着を洗濯して、ご飯(ジャガイモ入り)を炊いて、銭湯でサッパリしたら夕食の時間になりました。




コロッケと缶詰で安く上げたつもりでしたが…

考えたら200円弁当の方が安いじゃん!(泣)

4/2(月)




池袋へ初出勤です。

8:20亀戸発と遅いJRでしたが、秋葉原からの山手線が座れたのにはびっくりしました。

40分くらいかかりますが、これなら楽かな。

社員を雇えない位のメンテナンス会社ですので、当面やる事は多くありません。

何か営業の方法を模索しなければ厳しいですね。

明日千葉の現場があって、再来週に2日間平塚の現場があって今月は終わりです。

これで食べてる事が奇跡かと。(もしくは持ち出し)

寄席も映画もそそられなかったので大人しく亀戸へ。




マジメに200円弁当の店にしたのに費用変わらんな?

と思ったら、余計?なマグロを買ってたのでした。(反省)