めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

盤石の嫁候補

2020-01-22 10:50:30 | 日記
1/21(火)




どうも安い缶詰ってのは美味しくないな。(泣)

一之江のマンションの内装工事です。

交通機関で行きにくい場所なので、アパートからチャリで中川を越えて行きます。

15分くらいだよな?と京葉道路から新大橋通りを走ってたら…

景色に見覚えないな?

ここで初めて地図を見たら…京葉道路で良かったんだ!(泣)

職人さんを待たせてしまった残念な代人です。

昼過ぎに終わったので、ランチは平井か?なっちょか?




アパートに戻りました。(最安値)

錦糸町はココだな、やっぱ。




カウンターが常連と思しきオッさんで占められてたので丸テーブルです。




飲みながらの相撲観戦イイねっ!




すぐに出てきた鯖塩焼き。




べちゃっとしてて身がやわいな。食べでがあるのが救いですが。

串は1本単位で頼めるので便利です。




相撲を中断してニュースが飛び込んできました!




一昨日渋谷で観たばかりでしたが。

ちあきなおみが焼香に行くかどうかが気がかりです。(義理の妹)




中国人ネーちゃんがホールの注文をテキパキさばいてるのが気持ちいいです。




こういうのがなっちょに入れば伸びると思うんですがねぇ。

Mさん推しのなんとかビッチが出るのか?




一応メモしておきます。

さて、ドキドキです!

28 ラストレター




岩井俊二監督ってのは、泣かせるのが上手いね?

冒頭から心の奥がジーンとなって涙腺が壊れて溢れっぱなしです。

号泣じゃなくて慟哭って感じ?

松たか子も別に気にしてなかったけど、演技の端々でクスッと笑わせてくれます。

嫌いな福山雅治も、あえておとなし目の演技だったので受け入れます。

後半は嫁候補が前面に出てきます。

観てるだけで幸せな気分になります。

もうこれは運命の女です。(確信)

彼女の気持ちを聞いてみたいですが、当面片思いでもOKです。

母娘二役だったので、福山雅治がまさかのおやこどんぶりか?と思ったらさすがにそれはないか。(笑)

次に会えるのは3月の予定です。

29 パラサイト




向かいに座ってるSさん推しだったので、観る事にしました。

ソウルの貧困家庭の話です。

家の窓に酔っ払いがションベンしてます。(半地下だから)

先輩の紹介で、大金持ちの家庭教師のバイトをする事になった息子は、対象の女子高生をたぶらかし、

母親にも取り入って自分の妹も小学生の美術教師にし、父親を大金持ちの運転手にし、最後に母親を

家政婦にします。

総出で寄生出来ました。(笑)

貧困なくせに、4人ともスキルが高いのが違和感ありますね。

妹の偽造技術は半端じゃないぞ?

実は、この屋敷には別の寄生者も居て、そこから揉め事が大きくなっていきます。

ちょっと脚本に無理があるな。

これじゃ韓国の警察がよっぽど無能だという事だもんな。

面白いけど、1,900円払って納得ではないな。(レイトショーなんで1,300円)

韓国は得意分野で頑張って欲しいです。

日付けが変わりそうなので歌奴で。