1/23(木)
目覚ましで5時に目が覚めましたが、二度寝。
たまにはラーメンを食べるか。

具が寂しいが。
働き方改革で今日は休みなんですが、事務のおばちゃんから売り上げ伝票は金曜日までね!と厳命
されてます。(泣)
日本橋に出社して、サーフィンする間も無くパソコンをパチパチ…
なんとか追っつけて池袋へ。
今日の二本立てはフランス繋がりです。
31 ラストタンゴインパリ

まだ高架鉄道が走るパリ市内で出逢った男女。
オッさんと人妻ですが、恋に落ちます。
ベルトルッチ監督ですから美しい画面ですが、やってる事は交合です。
時々大声で叫びだすのはフランス映画のお約束なのか?
付いていけません。
わざわざ女性席を設けたのは、新規開拓なんでしょうが、こんなの目当てに来る女性がいるんですかね?
ところで、このオッさんが喋ってるのを聞いてると、マーロンブランドに似てるなぁ?と思ってて、
あとでググってみたら、まさにそうでした!
吹き替えで観てたらそんな事分かりませんよね?
なんだか嬉しい!
32 愛のコリーダ

これもフランス映画です。
字幕は入ってなくて、オール日本人ですがね。(笑)
門脇麦主演で、上映時間の9割全員全裸という映画には及びませんが、7割がたセックスシーンです。
ボカシが入ってますが、そこは大島渚監督ですからガチで行為に及んでるんでしょうね。
藤竜也が羨ましいです。
とことん2人でヤリまくってるだけの映画ですので、封切り当時はどんな反響だったんでしょうね?
色使いとか芸術と言われればそうかもしれませんが。
容赦なく掛かってくるお客様からの電話をかわして阿佐ヶ谷へ。

いよいよ石井輝男監督もラストです。
整理番号を貰って昼食にしましょう。(腹ペコ)

お客さんとの会話を盗み聞いて、今日の焼き方がここの社長と分かりました。

デブねーちゃんも初めて見ますね。(32の既婚の弟がいるらし)

チョモランマがコスパ良いです。

ポイントが貯まってて、今夜は二本無料です。

ホントはテレビを相撲にして欲しいんだけど、常連でもないので黙って飲みます。

カマンベール焼きもネチャネチャして食べでがあります。

もう1セットは危険なんで単品にしました。

何とかカレーとお代わり。

米が長粒で辛くないってどこのシロモノ?
常連じゃないので黙って頂きました。
33 大逆転

冗談のつもりで撮影したおちゃらけ路線がまさかの大当たりで続編を作りました。
宝石と少女誘拐の解決を要請された池部良は、アンタッチャブルなメンバーを集めます。
千葉真一、佐藤充と濃いい奴らがふざけまくってます。
志穂美悦子は香港の工作員役で、色っぽいのかと思ったら思い切り脚を上げてオトコをぶっ飛ばしてます。
丹波哲郎どころか嵐寛寿郎まで繰り出して大盤振る舞いのおふざけ映画でした。
売れれば良いのね。
34 アジアの純真

劇場のパンフレットで気になってたので。
2週間のリバイバル公開ですが、前日トークショーが付いてます。
真面目でおとなしい高校生が不良にカツアゲされてます。
通りかかった韓英恵(この時には明かされず)が機転を利かせて助けてくれました。
翌朝、駅で彼女を見つけた彼は、名前を聞こうと近寄って行ったら、チマチョゴリを着た彼女に不良が
因縁をつけてます。
「助けて!」のアイコンを送ってきますが、彼は震えて動けません。
袴はナイフで切り裂かれ、おおっ?AVか?と喜んでたら、誤って胸に刺さったナイフ!
まだ始まったばっかですが、主人公死亡。
どうすんだよ?と思ったら…双子という設定で(だからそっくりで良いわけだ)妹が現れて彼と絡みます。
その後の話の流れは尋常じゃないんですが、上映後のトークでこの脚本家はあの若松プロ出身だとか。
(止められるか俺たちを)
それじゃしょうがないね。(笑)
師匠の教えだもの。
脚本を書いて、少女役にぴったりの韓英恵が18歳になるのを何年か待って映画を撮ったは良いんですが
ぶっ飛んでるんで普通の映画館では上映できず。
単館上映するも人気にならず。
7年後になって、最近の日本の状況にピッタリだよな?と思ってリバイバルしてるそうです。
福島や韓国や北朝鮮や。
絡みの話が面白かったです。
酒を飲みながら夜通し話したいタイプでした。
閉店間際のマイバスに滑り込んで歌奴。
目覚ましで5時に目が覚めましたが、二度寝。
たまにはラーメンを食べるか。

具が寂しいが。
働き方改革で今日は休みなんですが、事務のおばちゃんから売り上げ伝票は金曜日までね!と厳命
されてます。(泣)
日本橋に出社して、サーフィンする間も無くパソコンをパチパチ…
なんとか追っつけて池袋へ。
今日の二本立てはフランス繋がりです。
31 ラストタンゴインパリ

まだ高架鉄道が走るパリ市内で出逢った男女。
オッさんと人妻ですが、恋に落ちます。
ベルトルッチ監督ですから美しい画面ですが、やってる事は交合です。
時々大声で叫びだすのはフランス映画のお約束なのか?
付いていけません。
わざわざ女性席を設けたのは、新規開拓なんでしょうが、こんなの目当てに来る女性がいるんですかね?
ところで、このオッさんが喋ってるのを聞いてると、マーロンブランドに似てるなぁ?と思ってて、
あとでググってみたら、まさにそうでした!
吹き替えで観てたらそんな事分かりませんよね?
なんだか嬉しい!
32 愛のコリーダ

これもフランス映画です。
字幕は入ってなくて、オール日本人ですがね。(笑)
門脇麦主演で、上映時間の9割全員全裸という映画には及びませんが、7割がたセックスシーンです。
ボカシが入ってますが、そこは大島渚監督ですからガチで行為に及んでるんでしょうね。
藤竜也が羨ましいです。
とことん2人でヤリまくってるだけの映画ですので、封切り当時はどんな反響だったんでしょうね?
色使いとか芸術と言われればそうかもしれませんが。
容赦なく掛かってくるお客様からの電話をかわして阿佐ヶ谷へ。

いよいよ石井輝男監督もラストです。
整理番号を貰って昼食にしましょう。(腹ペコ)

お客さんとの会話を盗み聞いて、今日の焼き方がここの社長と分かりました。

デブねーちゃんも初めて見ますね。(32の既婚の弟がいるらし)

チョモランマがコスパ良いです。

ポイントが貯まってて、今夜は二本無料です。

ホントはテレビを相撲にして欲しいんだけど、常連でもないので黙って飲みます。

カマンベール焼きもネチャネチャして食べでがあります。

もう1セットは危険なんで単品にしました。

何とかカレーとお代わり。

米が長粒で辛くないってどこのシロモノ?
常連じゃないので黙って頂きました。
33 大逆転

冗談のつもりで撮影したおちゃらけ路線がまさかの大当たりで続編を作りました。
宝石と少女誘拐の解決を要請された池部良は、アンタッチャブルなメンバーを集めます。
千葉真一、佐藤充と濃いい奴らがふざけまくってます。
志穂美悦子は香港の工作員役で、色っぽいのかと思ったら思い切り脚を上げてオトコをぶっ飛ばしてます。
丹波哲郎どころか嵐寛寿郎まで繰り出して大盤振る舞いのおふざけ映画でした。
売れれば良いのね。
34 アジアの純真

劇場のパンフレットで気になってたので。
2週間のリバイバル公開ですが、前日トークショーが付いてます。
真面目でおとなしい高校生が不良にカツアゲされてます。
通りかかった韓英恵(この時には明かされず)が機転を利かせて助けてくれました。
翌朝、駅で彼女を見つけた彼は、名前を聞こうと近寄って行ったら、チマチョゴリを着た彼女に不良が
因縁をつけてます。
「助けて!」のアイコンを送ってきますが、彼は震えて動けません。
袴はナイフで切り裂かれ、おおっ?AVか?と喜んでたら、誤って胸に刺さったナイフ!
まだ始まったばっかですが、主人公死亡。
どうすんだよ?と思ったら…双子という設定で(だからそっくりで良いわけだ)妹が現れて彼と絡みます。
その後の話の流れは尋常じゃないんですが、上映後のトークでこの脚本家はあの若松プロ出身だとか。
(止められるか俺たちを)
それじゃしょうがないね。(笑)
師匠の教えだもの。
脚本を書いて、少女役にぴったりの韓英恵が18歳になるのを何年か待って映画を撮ったは良いんですが
ぶっ飛んでるんで普通の映画館では上映できず。
単館上映するも人気にならず。
7年後になって、最近の日本の状況にピッタリだよな?と思ってリバイバルしてるそうです。
福島や韓国や北朝鮮や。
絡みの話が面白かったです。
酒を飲みながら夜通し話したいタイプでした。
閉店間際のマイバスに滑り込んで歌奴。
