めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

裏軒

2020-10-19 20:49:58 | 日記
10/18(日)




来週の百名山に向けてのトレーニングです。

幸い好天でした。




こんなめんどくさい所には行きたくないです。




少しぬかるんでますが、ツルツル滑りながらおなじみの登山道。




前からあったかしら?

一杯の人とすれ違いましたが、山頂は事ににぎわってます。




大丈夫でしょうか?




大勢の子供を率いた集団も。




前回のA君との訪問は撃沈でしたが、




今日はすんなり座れました。




お通しはいつもウナギだかアナゴだか。




美味しいですがいくらなんだろ?




久しぶりです。




焼き方は覚えてます。




ビールもお代わりしてウマウマ〜。




最後は羊丼。




腹一杯で1キロ以上歩いて焼却場へ。




食堂から富士山見えました。




富士見の湯ですから当然です。

93.50→92.05kg

一進一退です。(泣)




さらにくっきりになりました。

小田原の名店を紹介してくれるそうです。




ここじゃないそうです。(笑)

延々と歩いてようやく到着。




実は定休日のお隣が目当てで来て、しかたなく入って発見した名店だそうです。(一期一会)

ビールはアサヒか。(泣)




早々にホッピーにします。






高輪のシェフの料理を堪能しましょう。

アナゴの天ぷら。




相模湾は深いので、色んな魚が取れるそうです。

釣り船では鯖ばっかり釣ってたと記憶してますが。(泣)

外お代わり。




何かのサラダ。




そして真鯛!




天然モノですよ!

やっぱりシラスも頂きます。




タンドリーチキンは、インドとは味が違いますが、日本風か。




焼酎に移ります。




そしてトビウオ!

驚きのサイズです!




ボトルも更新します。




最後は禁断の岩のりラーメン。




実はこの店はラーメン屋だそうです。(笑)

小田原奥が深くてハマります。

ごちそうさまでした。




因みにやってました、タランチュラ。




ブッダガヤもにぎわってます。




乗り過ごしの危険がないロマンスカー。




よく歩きました。(のぶさんには負けたが。)




んで、家でも飲むクジラ。


おっぱい

2020-10-19 20:00:17 | 日記
10/17(土)

出来るだけ混ぜました。




柏の現場があるのですが、丸投げです。




ラブホ通りの映画館に開場前に着いたのですが、4階の映画館なのに2階まで列が出来てました。(出遅れ)

246 バージンブルース




バージンを売り物にして、長門裕之が引っかかります。

妻と乳飲み子を捨てて2人で逃避行。

野坂昭如がテーマ曲を歌ってます。

曲はどこかで聞いた事ありますが、映画は初めてですね。

露出度も低くて欲求不満です。(泣)

247 妹







通路側を確保するには、場内後方しかありませんでした。

満員の中始まります。

「妹」はもちろん子供の頃歌ってましたが、映画は観たことありませんでした。

当然ですね。

兄の元に戻ってきた妹が、風呂上がりに上半身素っ裸で兄と話してます。(笑)

子供は観れる映画じゃなかったな。

見事な脱ぎっぷりに感服しました。

すずちゃんにも勧めたいです。

上映後にはトークショー!

平井の常連のAさんが同い年と言ってましたが、年金貰ってるようには見えません。

ただ、話は自由奔放で、司会者が誘導しないのもあって、映画と関係ない話をほとんど話してた印象です。

ファンとしたら、動いてる秋吉久美子を見てるだけで良いんでしょうね。

おっぱいは見せてくれませんでしたが、服の上からも豊かな感じが見て取れました。

神保町に移動してランチです。

渋谷は満員でしたが、こちらは追悼シリーズなのにこんな整理番号です。




決まりもんが出てきて、「お揃いですか?」というバイト嬢に一喝します!




「ランブルスコ持って来んかい!」(ちょっと噛んだ)




アワアワな週末です。(幸せ)




ちょっと予算オーバーですが。

248 大幹部




人斬り五郎が流れてきて舎弟になってます。

松原智恵子が惚れてます。(目がぱっちりで可愛い)

田中邦衛が偉そうな態度でムカッとします。

コイツは、仁義なき戦いシリーズで、文太兄いに歯向かって散々卑怯な真似をしくさってます。

渡の兄貴分という二谷英明が驚きの薄っぺらさでこっちも驚きます。

もっと大物かと思ってましたが。

一応義理は果たしたつもりです。

安らかにお眠りください。




マグロの尾っぽをトッピングしましたが、味が淡白です。

責任者出てこい!

2020-10-19 11:07:11 | 日記
10/16(金)

午前中は池袋で見積もりなど作り、昼前に出掛けて大宮のマンションの現調。

そのまま西川口に移動して、廊下のフローリングの現調。

忙しくて写真を撮ってません。(泣)




お客もいなくて静かです…




ガツ刺しを忘れてましたね。




ニンニク増し増しです。

ホッピーください。




小松菜が不思議な味に仕上がってて美味くて首を傾げます。




外お代わり。




あれ?ポツリンじゃないね?




ガンモ煮をもらったら…




カラシがねーぞ!とクレームを入れます。




小松菜はKさんがおごってくれたのでリーズナブル。




今夜は日比谷です。

245 異端の鳥




日経で驚きの星5つです。

今年のベストワン映画の筆頭候補だそうです。

…はぁ?

長い映画で、少年が色んな事に巻き込まれていきますが、それぞれ脈絡もなく。

成長の物語とか言ってますが、こんなおもちゃ箱をひっくり返したような話を見せられてどうしろと言うのか?

あぁ、そうか!寝ろと言うのね?

zzz

怒りの持って行き場もなく、家飲み。