goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

人生が変わる?

2017-11-22 09:49:49 | 日記
11/20(月)




T熱学担当者が昨夜遅くまで水を入れて、23時に給水を閉めて帰ったそうです。

大手町に直行して、再び給水を開始します。

後30㎝ですが、何しろ横に広いもんで…

椅子に座って新聞をチェック。




えらい騒ぎになってます。

でも、確かに興味深い展示でしたので、機会があったら是非覗いてみてください。

その後は読書…




昼まで座ってましたが、まだ一杯にならず。

昼過ぎにT熱学担当者が来るというので、水栓は開けっぱで帰ります。(まだ2時間は大丈夫な計算)

上野のサウナでサッパリしましょう。




軽く昼飯。

うーん、なんか定着しちゃったなぁ?

3時間弱頑張って92.4→90.4kg

減量にはならないでしょうが、身体の老廃物が出ていってると思えば良いか。

戸部駅改札で16:20待ち合わせしてましたが…

16:35になるなり、とメールがありました。

16時前に着いたので、待ってるのも面倒だし何しろ駅前に何もない所なので現地集合に切り替え。

住所をメールしておきました。




こんなとこに映画館があるの?ってな立地です。

私が初めて来た時も迷いました。

(多分、近所の人に聞いても分からないんじゃないか?)

この映画を紹介してくれた人が随分誉めてたので、下手したらチケット売り切れなんじゃないの?

と思ってましたが…



ロビーには誰もいません…

あぁ、引っ込んだスペースでパソコンを見てたマスターが出てきました。

2枚確保して一安心。

初めてくる奴に住所だけ教えたので、と言ったら、ありえんだろ?と笑ってました。(自虐)




ウルトラマンが終わって、出てきた客は1名。(泣)

相変わらず誰も現れないまま開場コールがありました。

マイベスポジを難なくゲットして数独してたら…ちゃんと時間前に現れたA君!

警備員恐るべし!

ちゃんと地図が読めるようです。

301 くも慢




実話だそうです。

主演は脳みそ夫。

偶然?タイタンライブの常連なので、そのゆる〜いギャグは見たことあります。

俳優としてはただの素人でした。

ほぼニートの男が、頑張った自分へのご褒美に風俗へ。

そこで急に怒ったクマが襲ってきます?

後頭部をバットでフルスイング!

クモ膜下なんとかです。

こんな脈絡なく急に発症するのね?

しかもパンツも脱いでる恥ずかしいタイミングで。(笑)

しばらく痛がってましたが、病院でも普通に喋ってるし、悩みは自慰をしても大丈夫か?だし

悲壮感がありません。

母親も関心も、履いてた靴の行方です。(風俗店に置きっぱ)

確か、人生が変わる!という触れ込みの映画だったので、わざわざ後輩を誘ったのですが…

こりゃまた失礼いたしましたっと。

中華街で打ち上げしましょう。

石川町から分かりづらい道を首を傾げながら歩きますが…

閑散としてますね?




テロ予告でもあったか?




平日はこんなモンだっけか?




右に曲がって派手な寺が目印です。




もう一丁左の路地に入ります。




一見さんには無理ですね。




浪花ちゃん(中国語堪能)が居ないので、大人しくコースを注文しました。

ずーっと昔に会社の忘年会で見つけてから細々と贔屓にしている店は、名前は変わりましたが

中身は同じ様です。(意味不明)




ホンモノをイヤってほど本土で飲んだので、




日本の生。

ママが撮ってやるアルというのでお願いしました。




観光客っぽいな?




前菜のクラゲなんて、紙みたいなのが多いのですが…ちゃんと味が染みてます。

のっけから美味いです。(知ってたけどね)




1番安いボトルを頼みました。

昔はお燗して砂糖を入れてたよねぇ?…えっ?知らないの?

時代が違うのか?




フカヒレスープも熱々で腹から温まります。

ママが、通る度に酒を注いでくれるのですが、勢い余ってワッとこぼしてしまいました。

飲ませようとしてるな?とふざけて文句言ったら…




お詫びのグラスを持ってきました。

いや、冗談だったんですが。

いわゆるパワハラだったか。(反省)




北京ダック。

美味しい中華が少しずつ楽しめるナイスなコースです。




酢豚もパインの酸味が利いててスーパーの惣菜とは隔絶した味です。




プリプリエビちゃん。

端のセンベイの意味は不明です。




小籠包はあんまり期待してはいけません。

口の中が溶けてベロベロになるのが痛ウマなんですが、これはおとなしいな。




この店で1番美味いと思うのが豆苗。

堪らずボトルを追加しました。







スマホをいじってたら、紹興酒の瓶で殴るぞ?(最近の旬のセリフ)

色々情報も収集できて、楽しい宴でした。

最後は握手して再会を約した記憶はあるのですが…

なんか蕎麦とか言ってたか?




豆腐を食べて終了です。

帰りは直通だというみなとみらい線で。

なんか北朝鮮みたいですね?とA君。




行ったことないけど雰囲気は分かります。

気がついたら市川で、慌てて折り返すほど酩酊してましたが…




しっかり締めました。(アル中)


放置プレイ

2017-11-20 06:12:35 | 日記
11/18(土)

大手町のビルの5つの案件をぶっ飛ばして振り休取ってます。

亀戸から上り初電の総武線に乗りますが、結構混んでるのね?

朝帰り?

新宿からの小田急線下りも座れません。

何じゃこりゃ?

6時過ぎに町田駅で拾ってもらって、車で東名・小田厚・箱根新道。

へぇ?箱根新道が無料になってます!

知りませんでした。

7:20に芦ノ湖の箱根神社に到着しました。

集合時間は何時なの?

…10時半だそうです。

どんだけ余裕みたんだ?(泣)

早朝の観光地に来たって道の駅は閉まってるし、時間の潰し所が何にもありません。

コンビニでパンを買ってお茶で流し込み、道の駅の駐車場で車中休憩。

エコノミー症候群になりそうです。

11時から式が始まります。

普通に境内を横切って祭壇に入るので、わらわらいる観光客(ほぼ中国人ちょっと韓国人)が白装束を

写メしてます。

三三九度って、飲み方だと思ってましたが、ここでは注ぎ方でした。

3つの器で3回ずつ飲まされてます。

ハンドルキーパーは誰?

巫女さんが、着膨れなのかタンクみたいな体型なのは眼を瞑るとしても、それが舞いを披露すると

聞いて全員絶句…

タンクがクルクル回ってますが、滑稽で笑いそうでした。

湖畔の蕎麦屋を予約していたのですが、ここも中国人で混んでます。

店の方も投げやりで、こっちは9人なのに6人席に案内したりして、対応がまるで観光地です。

昭和な感じで面白いけど、おもてなしという言葉からは隔絶してます。

パラパラ雨も降ってるのでそのままホテルへ入って大浴場でまったりしたり、部屋で持ち込んだ

ビールを飲みながらテレビを眺めます…

休日の正しい過ごし方です。

由緒ありそうなホテルですが、通常の宿泊料金が5万とか言ってますのでお呼びではありませんね。

夕食は和食かフレンチかでフレンチを選択してました。

レストラン集合ですが、浴衣はダメって言われて憤慨しながらまたズボンを履いて会場へ。

やっぱり白ワインだろ?適当に!と言ったら、お兄さんが選んで?とメニューが回ってきましたが、

並んだ5桁の数字にめがクルクルしたのでイヤイヤそちらで!と押し返します。

全く身の丈に合ってない催事です。

あまり夜更かしする訳にもいかず、部屋に戻って寝酒を飲んだらベッドへzzz

11/19(日)

早く寝れば早く起きます。

4時に目覚ましで起きて、顔を洗って出発です。

フロントでサンドイッチを貰おうとしたら、お勘定は?と言われましたがイヤイヤ後の人が!と

逃げ出します。

絶対無理です。

暗い山道は先が見えないし、クネクネしてる道で危なっかしいですが、車がほぼいないので大丈夫。

1時間半で町田に到着。

車庫に収めてバス・小田急線・中央線で東京駅。

サンドイッチだけではカロリーが足りません。




ご飯が大盛りです。

向こうのテーブルで客がイチャモン付けてます。

唐揚げ硬くて食べれねーよ!

あれ?そういうもんじゃないの?

味噌汁に浸せばやわくなるよ?(笑)

消火水槽の周りも片付いてましたので、無事終わったのでしょう。

水の張り具合をチェックして、今日はフィルター清掃に付き合います。

細かい突っ込みを始めたら結構グズグズな内容ですが、もう我が社は切られる予定なので黙って

ついて行きます。

引き継ぎの業者が決まるまでという立ち位置です。

業者さんの経営には直撃する問題ですが、下請けにやらせてるだけの弊社はなんのダメージも

ありません。

じゃあ次の仕事を探してね?と軽い態度でした。(社長)

次の職場を探すか?




昼飯食べて腹が張ったら眠くなって、控え場所の椅子で爆睡zzz

疲れてるんですね?と業者さんに笑われてます。

5時から神保町シアターで天地真理という選択肢もありましたが、洗濯物が溜まってるのでまっすぐ

帰りました。

洗濯待ちの間に思いついて床屋でサッパリ(2mm)出来ました。(寒い)




おみやげで貰った関所破りで良い気分です…

メインイベント

2017-11-20 05:30:01 | 日記
11/17(金)

今日から大手町のビルで消火水槽の清掃を行います。




なか卯の定食でエネルギーをチャージ!

いつもはグダグダ作業を開始するのですが、今回はリーディングカンパニーであるT熱学様の下請け

ですので気合が入ってます。(向こうが)

新規入場者教育をして、KYミーティングした後、朝礼が始まります。

さすがにラジオ体操はなかったが…(笑)

排水槽まで50mホースを伸ばして、先日T熱学様が作ってくれたブリッジを設置します。

裏動線なので、テナントのコンビニへの搬入台車が通るそうです。

(午前中はほぼ立哨してましたが、通るのは清掃さんのカートばかりでしたが…)

水中ポンプを3台突っ込んで排水開始です。

繋いだホースの繋ぎ目から水が漏れたりしてしばらくバタバタしてましたが、昼前には安定したので

業者さんは1人を残して帰っていきました。

もうやる事は何もありません。

待機所の椅子に座ってまったり…

交代で昼飯。




唐揚げ(100円)を奮発してパワーを注入しますが…

もうクリスマスです。




仏教徒(多分)なので関係ないですが。(泣)

椅子に戻って読書…

1時間に1回グルッと巡回して異常が無いことを確認して、また読書若しくは瞑想zzz

300トンの水は計算では8時間で抜ける筈でしたが…

若い業者さんはポテチを食べてますが、私はちょっと食べてきます。

コッチが良いんだが?




そうもいかんか。

ただ、さすがになか卯は飽きたので、ちょい先の天丼屋。




揚げたてで美味しそうですが、あくまで見た目です。(泣)

管理さんから、23時には出てってね?と言われてます。

ええっ?徹夜でやるって言ったじゃん?

いやいや、23時には宿直の管理さんが寝る時間なのだそうです。

国際フォーラムの設備さんや警備は交代で起きてましたが、ここの管理さんは寝ます。

終了時には片付けろ!と威張ってます。

明日は土曜日で、また同じ作業をするんですよ?といっても動じません。

邪魔なモノが廊下に置きっぱになる、と警備に言ってなかったようで、とんだとばっちりですが

下請けなので仕方ありません。(泣き寝入り)

長いホース3本を片付けるのも容易じゃないので助っ人を呼んで、その助っ人がこれから夜間作業

と言うので、21時に排水を止めて片付けました。

このままおとなしく寝るのもガラじゃないので(笑)









300 第七天国

2017-11-18 03:36:42 | 日記
11/16(木)




昼前に出掛けます。

行徳のマンションで警報表示灯の試験施工です。

納得したら何十万円もの発注になるんだから!と一ヶ所無料でやらされてます。

なんか違うんじゃないか?と違和感がありますが。

東西線の駅からテクテク歩きます…

ん?




Sさんオススメの肉屋潰れたか?




間が悪いだけか。

仕方ありませんね、選択肢がありません。




朝早く需要があるのも不思議です…




背脂っぽく見えるのにあっさり味という残念なスープです。

今日の厨房は女性ばかり3人?

旦那に逃げられた?

明日から始まる大手町の入札工事ですが、昨日になってようやく元請け担当者から金額の査定が

連絡ありました。

ええっ?粗利が10%切るんだ?(泣)

断るべき仕事かもしれませんが、ウチの下請けさん達はもう段取り済みで引っ込みが付きません。

そんな状態を見越して吹っかけてるのがミエミエで面白くありませんが、とりあえず何の決裁権も

ないので社長にご注進!と思ったら…今日は天気も良いし朝から玉転がしだそうです。

なんか脱力系です。

社員がこんなジタバタしてるの分かってんでしょうか?(分かってない)

今夜もリバーサイドです。




相変わらず愛想は無いです。




今日は何を食べようかな?




イワシのなめろう。

みたかや並みに、生身から捌いてます。

丁寧な対応です。

美味い!




白身魚のフライ。

タルタルが堪りません。




お代わり!

そしてもう一丁!




同じ過ちを犯してはいけません。(大人)

セットお代わりは止めて、ウーロンにしました。




今夜のメインのツマミはこれ。




熱々のグラタンです。(好物)

お代わり!




なんか変わらんな?(子供)




ロビーは賑わってます。

1週間のピアノ映画祭の最後は、

300 第七天国

涙なくしては見られないこれぞ映画のラブロマンス。

パリの水道掃除夫のチコは薄幸の少女ディアンヌを救い、アパルトマンの7階に天国に最も近い

屋根裏部屋に招く。

ここまでパンフレットの解説を読んでも…

何1つ思い出せないのは何ででしょう?

zzz

2時間近く、ピアノを演奏してるのも大変でしょうが、良い子守唄だったのでしょうか。

zzz


ハーマイオニー

2017-11-17 05:32:56 | 日記
11/15(水)




実家で貰ってきた南蛮漬けもやっと終わりです。

どこまでいっても骨が柔らかくなりませんでした。(泣)

今日で退職の小岩の女の子が挨拶に来ました。

お世話になったので1回飲みにでも行きたかったのですが、同僚の賛同を得られずに、マンツーマンも

気が引けてるうちにタイムアウト。




餞別を頂きました。

1日内務してましたが、昼過ぎには女の子と現場担当がビッグサイトに行ってしまって1人です。

環境音楽を第九に切り替えて、合唱を楽しみます…

さて、今夜は何を観ましょうか?




マイルが貯まるのは良いんですが、




ラインナップが貧弱だし意味が分かりません。

1,000ポイントでポップコーンのSサイズのクセに、6倍集めたら急に1ヶ月観放題?

差がありすぎじゃね?

ただ、中々貯まらないうちに1年の期限が来てポイントが消滅しそうですが。




299 ザサークル

映画には期待してません。

エマワトソン狙いです。

子供の頃からずっと見てるので、愛着が湧いてます。

このまま結婚するか?

言葉が通じないか。

頭も良いそうだから、日本語を習得してもらいましょう。

愛に言葉は要らないか。




先週封切りなのに小さな箱で、それすらも空気が大半を占めてます。

みんな知ってるのね?

思った通り、エマワトソン以外にロクなものは残ってませんでした。

IT企業に入った彼女は頭角を現してトムハンクス社長の目に留まり、モルモットに指名されます。

小型カメラを装着して、トイレ以外のプライバシーを世界にリアル配信されます。

ええっ?彼氏とのデートはどうするの?と思いましたが、そんなシーンは無し。

周りの人が迷惑で、両親の秘め事も図らずも全世界に大公開!(要らんわ)

誰も近くに寄ろうとしなくなりました。

思った通りの筋書きで、ハンクスに反発した彼女は同じ意思の仲間と出会って、秘密の暴露を敢行!

巨大会社でしたが、こんなに脆く崩れていくんでしょうか?

ただの虚像だったという事か。




炭水化物だらけ。(泣)