空気を読める人と読めない人がいる。
それは小学校でもあるし、職場でもあるし、
飲み会でもある。
空気を読めない人は、大体嫌われる。
小学校でも「空気読めよ!」って言われる生徒がいるらしい
まあそういう子は、自分中心で周りが見えていない子
なんだろう。
大人の世界において「空気が読めない」のは、
どうなんだろう?
周りの人を不愉快にしたり、つまらないことを
平気で言ったりする。
そういう人に関わってると、ストレスがたまってしまう。
人間はそう簡単には変わらない。
空気が読める人といっぱいお酒を飲みたいなあ