だらだらした生活というのは、
もちろん 今ではなく
大学2年の時だった。
入学した時は、大学の講義を受け、
専門の教育を受け1年間勉強し、
試験を受け単位を全て取得することができた。
ところが、大学2年になると、
大学にも慣れ、講義の日程を考慮して、
空いた日にアルバイトをするようになった。
このアルバイトが楽しかった。
汗を流してもらえたアルバイト料で、
缶ビールとつまみを買い、
「くーーうまーーい 最高♪」って
言いながら、テレビを夜遅くまで観て、
起きるのが、午前11時ぐらいで
ブランチを食べながら、
笑っていいとも!を観てた。
言いたいことはここからです。
このだらだらした生活があったから、
就職してまともに働けたと思ってる。
あの生活があったから、
ズル休みをすることもなく、
30数年以上働いてる。笑
大学2年が原点です。
タイムマシンがあって、
あの頃の自分に逢ったら、
「今のうちに後悔しないように
いっぱい遊んでいいわあ」って
言うなあ
でも、無事進級し、卒業され、就職も出来ていることがすごいですね。
がんばりましたよ。
あの頃のボーーっとした時間は大事です。