↑のニュース記事にインデックス投資の
真髄があると思う。
2022年から毎月15万円の積立をしてるOLさんは、
「1年ぐらいはプラスにならず、あまり増えなかった」って
言って、その後 2023年になりかなり増えた。
NISAで運用を始めて、1年経っても増えないケースが多く、
そこで 「やーめた めんどくさい 疲れた」ってなり
運用をやめて売却してしまう。
めんどくさいにのはわかるが、そこでめげずに
積立を続けるとプラスになる。
↑のニュース記事のOLさんは2023年から
かなりプラスになってる。
株価上昇の波に乗ったケースです。
きっと、ガッツポーズをしてる。
しかし、24歳で15万円の積立ができるって
すごすぎる。
10年経てば資産が2,000万円に到達するでしょう。
毎月15万円のインデックス投資の積立の決断をしたから
資産が増えた。
26歳のOLさんにできて、他の人ができないはずがない。
これがインデックス投資の醍醐味です。
ネットニュースで、5年前から積立NISAを始めた人の
アンケートがあり、
元本200万円(40万円×5年)が50万円以上の含み益が
あると答えた人が80%という結果を見た。
5年前に国を信じて積立NISAを始めた人は
今も含み益は増え続けてる。
これが現実です。
そういうことも、増えていく要因かもしれません。
今後、子どものことで、大金が動き続けるわが家にとっては、何とも羨ましいことです。
本当に羨ましいです。焦らなくてもいいですよ。