石橋みちひろのブログ

「つながって、ささえあう社会」の実現をめざす、民主党参議院議員「石橋みちひろ」の公式ブログです。

明日は広島でフューチャースクールの視察です

2011-10-16 23:34:49 | 活動レポート

▲東京総支部・中エリアの政治学習会にて

今日は、午前中、千葉に行って退職者の会・千葉県支部協(きづなの会)の定期総会に参加し、午後、そのまま関東地方を横断して神奈川県の三浦海岸へ移動して、東京総支部・中エリアの政治学習会に参加してきました。

中エリアの政治学習会は、この1年間で2回目。今日は、参加者の半数ぐらいが前回参加しているということで、内容を刷新。隠岐の島の視察で学んできた、ICT基盤整備や利活用の現状と課題についてお話することから初めて、大震災後のICT政策のポイント、民主党のICT政策、さらには今後の政治動向などについてお話しました。

講演後の意見交換では、とっても鋭い質問やご意見を何点かいただきました。民主党と自民党の違い、社会保障と税の一体改革、福島原発事故対策、TPP交渉への対応などなど、私自身も思いのある課題ばかりでしたので、予定時間を大幅にオーバーしながら私の考えを述べさせていただきました。参加者の皆さんが少しでも有意義に感じていただけていたら幸いです。

さて、今日は14日~15日に訪問した島根県の邑南町の報告を載せようと思ったのですが、写真が事務所のカメラに収めたままになっていたのでアップできず、断念しました。ここ数日のうちに報告しますので、しばしお待ち下さい。

そして明日(月曜日)は、広島市佐伯区の藤の木小学校へ視察に行きます。

藤の木小学校は、このブログでも何度か紹介している総務省の「フューチャースクール事業」の実証校の一つで、この1年間、教育のICT化を実践しています。明日は、この1年間の取り組みの成果を見させていただくと同時に、今後の継続に向けての課題などについて先生や生徒たちから生の話を聞いて、今後の政策論議に役立てようと思っています。

こちらも、報告をお楽しみに!