イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

寺泊の浜焼き

2009-10-04 20:23:01 | Weblog
 寺泊に行ったのは、試走のため。

 だけど、せっかく寺泊に行ったのに、アメヤ横町に寄らないのは、惜しいので、行きました。

 浜焼きを買いました。
 カレイの切り身と、サンマ1尾。
 
 家に着いて、お昼ご飯に食べたかったけれど、そこは我慢。
 夕食のご馳走にしました。

 食べる前に、ガスグリルであたためて食べました。

 おいしかったです。
 どちらもおいしかったです。

 走ってくるだけのつもりが、ご馳走が買えて、とてもラッキーでした。

 混雑がすごくて、大会の時には買い物する時間がとれないなぁと思ったら、
 妻が、
 「大丈夫。走っている間に買っておいてあげるから」
 と、どうやら再来週は、アメヤ横町へ行くついでに、私が走るという設定になってしまいそうです……。

アルビ、アントラーズに勝利

2009-10-04 20:14:44 | その他のスポーツ
 夕方のニュースで、アルビの勝ち、ビックリでした。

 アントラーズが、かなりピンチ。
 
 現時点で首位陥落。
 エスパルスに勝ち点50で並ばれました。

 これでまだ、フロンターレとの中止になった試合を残しているアントラーズ。

 勝ち点49でガンバが続き、現時点で46のフロンターレがアントラーズに勝てば、勝ち点49。

 これで、上位4チームがひしめく混戦。

 アルビは、その下。5位。勝ち点46。
 次のレッズ戦。
 ホームで勝利を上げられると、上位に迫れます。
 勝って下さい!

ホンダシティの隊列

2009-10-04 18:22:23 | 自動車
 寺泊で試走をしているときに、
 ホンダの初代シティが、走ってきました。

 「懐かしい!!」と思ったら、
 次もシティ。
 さらに、次もシティ。

 「え、どうして?」
 思ううちに、さらに数台来ました。

 オープンもあったと思います。

 車に乗っているのなら、Uターンしてついていきたいくらいでした。

 初代シティが1981年から1986年。
 最後のモデルだとしても、23年経っています。

 どれも元気に走っていたから、整備しているのでしょうね。

 走り出して、すぐのことで、とても元気をもらいました。
 ラッキーでした。

ライコネンはどこへ行くの?

2009-10-04 18:16:15 | その他のスポーツ
 昨日のF1予選の放送で、
 来シーズン、アロンソがフェラーリに移籍すると聞きました。

 ライコネンとダブルエースかと思っていたら、
 今日の放送で、ライコネンはフェラーリを離れると。

 出は、どこへ行くのでしょう?
 それは言いませんでした。

 マクラーレン? ハミルトンがいるしね。

 いっそ、トヨタ。
 トゥルーリが頑張っているし、グロックもいる。
 
 ストーブリーグはいろいろにぎやかになりそうです。

ベッテル強い!

2009-10-04 18:13:09 | その他のスポーツ
 F1日本グランプリ。

 F1中継を日中見られるなんて、幸せです。

 昨日の予選が、大荒れだっただけに、今日もアクシデントがあるのではないかという、解説陣のコメントとは裏腹に、順調に周回を重ねていました。

 ベッテルの強さが圧倒的でした。

 このままゴールへ向かうと思ったときに、大クラッシュ。
 セーフィティーカーが入り、隊列となりました。

 しかし、リスタート後も大きな変動はなく、ベッテルの優勝。

 これで、バトンとのポイント差は16。
 バトン、大丈夫でしょうか?

 頑張れバトン! 

野村監督、ご満悦。クライマックスシリーズ

2009-10-04 15:31:38 | 野球
 昨日の西武戦に勝って2位浮上の楽天。

 クライマックスシリーズの出場が決まり、野村監督はご満悦でした。

 もっとも、これで万歳ではなく、
 「3位になったら、2位になろう」と檄を飛ばしていました。

 チームに勢いがあるまま、秋から冬につながったら、来シーズンはもっとすごいよ
 どんなことになるのやら。

アロンソがフェラーリに

2009-10-04 15:24:10 | その他のスポーツ
 昨日のF1日本GPのテレビ放送(NSTは深夜)で、
 アロンソが来年はフェラーリに移籍すると言っていました。

 ビックリです。

 マッサが来シーズンも出場困難なのでしょうか?
 それとも、ライコネンの成績が不十分?

 アロンソの実力は折り紙付き。
 それだけに、例えばライコネンと一緒だったら、ダブルエースという位置づけになるのでしょうか?

 ライコネンが移籍しないという保証もないし……。

 いずれ、はっきりすることでしょう。
 他のドライバーの去就を含めて。

寺泊の海

2009-10-04 15:14:14 | Weblog
 国道116号線で、大河津分水を渡り、ちょっと進んで右折すれば、寺泊に行くことができます。

 途中、ちょっとした峠を越えます。
 その頂上から見えた海がきれいで、きれいで、すごかったです。
 エメラルドカラー。
 素敵な色でした。

 駐車する場所がなく、写真は撮れませんでした。

 この写真は、寺泊海岸。
 今日は、風も弱く、海辺にいるのがとても気持ちのいい日でした。

 2週間後も、こんな天気になるといいです。

寺泊シーサイドマラソン、試走

2009-10-04 15:09:47 | 陸上競技・ランニング
 寺泊まで行き、シーサイドマラソンのコースを走ってきました。

 車で通ればOKかと思っていましたが、走ってみて正解。
 アップダウンの程度が、実感できるし、コースも頭に入ります。
 復路の部分だけですが、往復コース。
 往路も大丈夫でしょう。

 1kmごとに、路面にマークがありました。
 当日は、そこに表示板が出るのだと思います。助かります。

 何より海がきれいでした。
 写真の所も、左手には大きく海が広がっています!