イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

リオデジャネイロの気候

2009-10-07 20:33:12 | Weblog
 床屋さんで、オリンピックの話の時に、
 「リオデジャネイロは暑いんじゃない?」と言われ、
 自分でもよくわかりませんでした。

 はっきりしているのは、南半球だから季節が北半球とは逆。
 だから、仮に8月のオリンピックならば、リオデジャネイロは冬。

 帰ってきてから、地図やネットで調べてみました。

 南回帰線の近くでした。
 やっぱり暑いか……?

 ネットで平均気温のグラフを見たら、寒暖差はあまりありません。
 夏場(12月~2月)は東京と同じくらいでしょうか。
 そして、8月は気温が少し下がっています。
 東京なら、6月か9月くらいの気温。

 なるほどね。
 これで、床屋さんと話ができる。
 でも、次に行ったときには、別の話題になるでしょうね、きっと。

新型ステップワゴンの価格

2009-10-07 20:22:52 | 自動車
 ディーラーからステップワゴンの発売案内が届きました。

 小さなカタログ風、パンフレットが同封されていました。

 表紙にはウルトラ一家が出ています。
 ウルトラの父、母、初代、セブン、エース、タロウ……

 顔つきでしょうか、共通点。
 それなら、現行もウルトラマンっぽい?

 内装の写真を見ても、アピールする言葉も「広さ」です。

 価格は、G・LパッケージのFFで、2,257,000円。
 現行同グレードが2,247,000円。
 装備内容がわかりませんが、ほぼ同じ。

 価格面でもライバル車と十二分に戦えそうです。
 売れそうですね。

 わが家もまずはディーラーで実車を見たいです。

JAバンクの前に、LS460が…

2009-10-07 17:05:43 | 自動車
 JAバンクに行きました。

 用事を済ませて出てきたら、玄関前にドッカと
 レクサスLS460がとまっていました。

 さすがに大きいです。
 純白。

 私が入るときにはなかったです。
 と言うことは、その後に入ってきたお二人のどちらか。

 お一人は腰の曲がったご老人。男性。
 もうひとかたは、40代前半と思えるジーンズ姿の女性。

 どちらも、ちょっとLS460のイメージとは違う気がして……。
 乗り込むまで待っていようかと思ったほど。

 でも、野次馬根性になるので、そのまま帰ってきました。
 
 ちょっと気になるレクサスでした。

高山va熊谷

2009-10-07 16:57:57 | その他のスポーツ
 NHK「スポーツ大陸」で、高山樹里選手が取りあげられていました。

 ボブスレーのオリンピック代表を目指している様子。

 「あれ、100mHの熊谷選手もやっていたんじゃない?」と思ったら、
 番組にも登場しました。

 同じ、ブレーカーをつとめる、いわばライバル関係。

 体重を含めた絶対的なパワーは、高山選手の方が上回るようです。
 しかし、スタートダッシュを走りと考えれば、熊谷選手の走力と安定感は有利なようです。

 番組は高山選手を追いかけたものですから、熊谷選手の心境等はわかりません。

 陸上ファンの私としては、熊谷選手にも頑張ってもらいです。
 でも、ソフトボールで実績を残した高山選手が、まるで違う競技に挑戦している姿も、心をうつものがあります。

 代表決定まで、それほど時間はないと思います。 
 怪我や故障をせずに、高いレベルでの競い合いになることを祈ります。

5時間勤務と8時間勤務

2009-10-07 16:51:40 | 雑感
 妻の勤務が8時間になって1ヶ月ちょっと経ちました。

 先週後半から、右背部~右肩~右腕にびりびりするような痛みを訴え、整形外科を受診。

 頸部の椎間板ヘルニアという診断を受けました。

 勤務が長くなったことが少なからず影響していると思います。
 
 私にできるのは、家にいる間は、なるべく休めるようにしてあげることだけ。 
 頑張って家事のレパートリーを増やします。

 あとは、マッサージを丁寧にしますよ。得意分野ですからね。

床屋さんでニュースの収集

2009-10-07 16:45:39 | Weblog
 午後から床屋に行きました。

 ご主人が
 「石原都知事が、何やら問題発言したようですね」
 と言われて、何を言ったのか「?」でした。

 オリンピックの開催地決定について、何か言ったようだとご主人から聞いても、
 まるでわかりませんでした。

 それもそのはず、出てきたばかりのニュース。
 ちょうど散髪をしている間に、どこかのテレビ局で伝えていました。

 床屋さんも、貴重なニュースの収集源。

 ニュースの中味は、夜のニュースや、明日の新聞で詳しく知ろうと思います。

ドラマ「誰かが嘘をついている」

2009-10-07 09:46:40 | TV・映画
 昨日、NSTで放送された特別ドラマ企画
 「誰かが嘘をついている」
 すごく重いテーマだと思ったし、実際ストーリー展開も重かったです。

 執行猶予がついたとはいえ、実刑判決。
 どうするんだろう? と思いました。

 控訴しなければ、そのまま時間が過ぎるのを待てば、刑の執行はなくなる。
 だけど、控訴しないと言うことは、やったと認めることになる。

 結局控訴して、どういう争い方あるのだろう、と心配していたら、
 思わぬ証拠が出てきました。
 他の人がたまたま現場を盗撮していたと。

 ドラマとしては、無罪になったし、家族の絆も強くなったので、ホッとしました。

 でも、現実を考えたら、そうはうまくいかないでしょう。
 それに、被害にあった方は、嘘を言っているわけではない。
 まさに、現場が撮影されていたのだから、痴漢行為の証拠。
 それに加えて盗撮もあり。

 どういう思いかと考えたら、そちらはそれでとても重いこと。

 考えさせられることの多いドラマでした。

カモメと国体選手

2009-10-07 08:02:44 | その他のスポーツ
 4日、寺泊に行ったときのワンシーン。

 カモメがたくさん飛んでいました。
 人間の所にも近寄っていたみたいです。

 茨城県の国体選手が、カモメと遊んだり、わが家のイタグレたちと遊んでくれたりしました。

 写真右下に、ちょっと写っているのが、選手の方々です。
 バレーボールの選手です。

 競技が一番大事なのは当然として、会場以外の所に足を運んでもらえるのもすごく嬉しいです。

 佐渡も見えるいい天気で、日本海のいい景色を見てもらえて良かったです。