イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

おまわりさんがやってきて…

2009-10-12 08:33:02 | Weblog
 昨日、ごせん紅葉マラソンの試走から帰ってきて、ゆっくりしていたら、
 パトカーがとまって、おまわりさんがやってきました。

 「すいません、近くで捜査があるので、パトカーとめさせて下さい」と、
 親しそうに話してきたおまわりさん。

 「何で、どうして?」
 妻は私がおまわりさんと親しげに話していたのが、不思議そうでした。

 親しいというのとは違いますが、自転車が盗難にあったとき、届け出でお世話になったからわかるのです。
 その後、走っているときに、何度かパトロール中のおまわりさんに会って、声をかけてもらったこともあります。

 おかげさまで、自転車も見つけてもらえたし、
 言ってみれば、こち亀の両さんみたいな感じで、地域のことをよく知っている交番勤務のおまわりさんなのです。

 パトカーは交番のものではなかったので、所轄警察署のおまわりさんが一緒だったのでしょう。
 鑑識の人たちだろうと思われる車もとまったし。

 このところ、国体や障害者スポーツ大会で、警備の仕事が忙しく、その上で休日だって、捜査がある。
 おまわりさんも大変だと思いました。
 ご苦労様でした。

先発投手は先発で

2009-10-12 08:24:11 | 野球
 昨日のヤクルト・中日戦。

 中日は吉見が単独最多勝を目指して4回から3イニング登板。
 そして勝ち投手の権利を得て、ベンチへ。
 しかし、後続がホームランを打たれ、勝ち投手の権利は消えました。

 落合監督は、そのホームランについてファールではないかの抗議。
 結局退場。

 それらをすぽると!で見ていたのですが、さすがに吉見を中継ぎで使って、勝ち星をかせぐというのは、スッキリしません。
 確か、前回の登板も中継ぎで1勝していると思います。

 昨日はチェンが先発。3回を1安打7奪三振の好投。
 一方、吉見のあとに投げたのは山井。
 結局負け投手。今シーズン0勝4敗。

 2年前の日本シリーズで、8回パーフェクト、しかし9回は岩瀬。
 それ以降、山井の山井らしい好投を見た記憶がありません。

 パーフェクトにはこだわらないが、最多勝にはこだわるというのだと、何だか山井投手が気の毒な気がしてしまうのです。

 いずれにしても、今の役割分担制になった投手起用。緊急時、あるいはここ一番に先発投手が中継ぎあるいは抑えをするのはありとして、タイトル争いのための変速登板は、ちょっと残念でした。