イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

本日、加藤久仁彦とトップギャラン、ライブ

2010-11-09 08:57:23 | 音楽
 森田公一とトップギャランといえば、
 「青春時代」が一番の代表曲。
 「下宿屋」「乳母車」も良かったですね。

 今日、新生トップギャランのライブがあります。
 週刊新潮で加藤久仁彦さんが紹介していました。

 加藤久仁彦とトップギャランになって。

 以前のトップギャランの歌も歌うのでしょうか?
 新曲もあるやの書き方でしたが、楽しみです。

 どこかのラジオ・テレビで取りあげてくれると嬉しいです。

新大・六花寮、取り壊しへ

2010-11-09 08:49:11 | Weblog
 昨日、民放の県内ニュースで、どの局も、
 新大六花寮が来春取り壊しになることを取りあげていました。

 私はBSNの放送を見ました。
 11月6日にあった「六花寮お別れ会」の様子が出ていました。

 築44年ということで、老朽化は安全性にも影響するのでしょう。
 外観、内装は私がいた頃にもずいぶん汚かったです。
 30年前。築12年で、あんなになっていたのか……。

 その当時は、教育学部が寄居中のすぐそばにあり、六花寮から近かったです。
 それ以前、理学部が西大畑にあった頃は、同じく近かったです。

 その一方、五十嵐キャンパスに通うには、バスや列車に乗らなければならないので、不便でした。

 古町まで近いのがメリットで、バイトをするには好条件。
 今は、古町自体のにぎわいが薄れてきました。

 来春からは、五十嵐キャンパス内に新六花寮ができるそうです。
 大学の近くに寮があるのは、何かと便利でしょう。

 取り壊しになる前に、見に行ってみようと思います。
 もちろん、ランニングですね。

石井慧、グランドで強さを発揮

2010-11-09 08:33:31 | その他のスポーツ
 昨日のK-1に石井慧が参戦というので、楽しみにしていました。
 
 対戦相手は柴田勝頼。プロレスラー。
 有名なレスラーなのでしょうが、私はわかりませんでした。
 柴田勝家と武田勝頼を合わせたような名前で、リングネームかと思ったら、本名でした。
 
 ちょっと打撃があったものの、すぐに寝技に入って、そうなると石井の強さが存分に発揮されました。

 寝技なら、寝技になったときの勝敗がどう決するのか、ルールをよくわかっていない私ですが、左腕をとって、後ろにグッと捻って固めたところ、タップ。

 石井のKO勝ち。
 強い!と思いました。

 関根勤さんが「打ち合いが見たい」と、試合開始早々の言ってました。
 打ち合いになったらどれくらいやれるのかわかりませんが、グランドになったら強いですね。

 また、何かに参戦する機会があったら、ぜひとも見たいと思います。