イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

フルの3週前に100kmを走る人たち

2010-11-02 20:47:23 | 陸上競技・ランニング
 柏崎マラソンで、女子2位になった方は、
 10月9日のえちご・くびき野100kmマラソンの女子優勝者。

 3週間前に100kmを走って、フルも3時間6分台。
 ランナーズ等で、マラソン3週間前は30km。2週間前は20km。
 というようなレースに出るならという一般論。

 それを考えると、セオリーからは大きく逸脱。
 しかし、彼女に限らず、私の友人もえちご・くびき野で100kmを走って、柏崎マラソンもフルを走りました。
 そのパターンの方、けっこういたのかもしれません。

 また、10月10日の新潟シティマラソン・フルを走って、柏崎マラソンもフルという方、こちらもけっこういた感じです。

 個人差としかいいようがありませんが、そういうタフな方もかなりいることを知って、感嘆するのみです。

 また、歯科医ランナーNさんは、
 越後湯沢秋桜ハーフから、守門12km、新潟シティ・フル、寺泊・ハーフ、鯖石・20km、柏崎・フル、そして来週の新発田・フルと7週連続レース。そのうち3本がフル。
 信じられない!! タフさ。

 いろいろなすごい人たちが、身近にいるものだと感嘆するばかりです。

どこまで化けられるのか?

2010-11-02 20:34:40 | TV・映画
 昨日の「窓際太郎の事件簿」は、
 いつものように麻生祐未演じる、椿薫女史が活躍。

 以前、十津川警部シリーズに出ていた麻生祐未は、
 きれいでクールで、それでいて愛に熱く、愛する人の復讐に燃えている役でした。

 それが、椿薫を演じるときは、コミカルでたどたどしくて、窓際太郎を一途に慕って……。
 もちろん、実はすごい「きれる人」なんだけれど、外見からはそんなことみじんも感じません。

 演技とはいえ、いろいろなキャラクターに化けられるものだと感心するばかり。


 ということは、誰にでも「化ける」ことが可能なのかと思ったりもします。

 きれいに化けるも、一見何のとりえもなさそうに化けるも、いろいろありそう。
 それってけっこう楽しいことかもしれませんね。

セリフが全部わかる「スラムダンク」

2010-11-02 20:26:59 | TV・映画
 BS朝日で「スラムダンク」を放送しているのを発見。

 ラッキーと思ってみたら、今日はもう第49回でした。
 総回数101。
 ほぼ中間あたり。

 海南戦が始まったところです。

 セリフが全部わかるというのは快感です。
 アニメを覚えているわけではなく、コミックを何度も読んで覚えたのが、そのままセリフになってます。

 ストーリーがわかっていても、セリフがわかっていても面白いというのが素晴らしい。

 なるべく見落とさぬよう、楽しみにしたいです。

「居酒屋ゆうれい」の野球賭博

2010-11-02 20:20:51 | TV・映画
 映画「居酒屋ゆうれい」で、話の決め手は、
 『野球賭博』でした。

 巨人・阪神戦のスコアをかけていて、
 その結果をゆうれいに聞いてしまうという、禁じ手。

 今年は、大相撲の関係で野球賭博が話題になり、
 ケータイでのやりとりが連絡手段だったようです。

 「居酒屋ゆうれい」では、直接聞きに来たり、電話で賭けを修正したりでした。

 当時も今も、賭博の形態(勝ち負けだけでなく、スコアor点差)は同じなのかもしれません。

 妙なところで、妙な物を見てしまった感じもしましたが、
 映画そのものはとても面白かったです。

トキ放鳥、話題度アップせず

2010-11-02 20:12:41 | Weblog
 昨日から今年のトキ放鳥が始まりました。

 自然の中に入っていく予定の14羽が、
 昨日6羽、今日5羽飛び立っていきました。

 全国ニュースではあまり取りあげられていません。
 それだけ、いろいろな出来事があると言うことです。

 あまり注目を浴びない方が、むしろトキにとっても穏やかでいいのかもしれません。
 でも、ちょっと寂しい感じもします。

 長い道のりの野生復帰。
 極々自然体で流れていくのが一番いいのかもしれませんね。
 
 明日は寒くて雨降りだという予報。
 ちゃんと雨露をしのげる場所を見つけてね。

退職金の話題もOKに

2010-11-02 09:40:31 | TV・映画
 昨日の「窓際太郎の事件簿21」は、
 いきなり退職金の税金についての説明でした。

 私が仕事を辞めるという時には、何だか、
 「退職」に関する話題は出しにくかったので、
 妻が一緒に見ている状況ではヒヤッとしました。

 でも、妻も真剣に見ていて、
 「なるほど、そういう制度があるのか……」と感心していました。

 わが家の場合は、すでに過ぎてしまったことで、納税済み。
 いわば復習した感じです。

 退職金の話題に無難に接することができるようになったのは、良かったんだと思います。

魅惑の女房山口智子「居酒屋ゆうれい」

2010-11-02 09:36:14 | TV・映画
 10月16日にBS朝日で放送された「居酒屋ゆうれい」を録画しておきました。

 昨日、ちょっと見たのですが、面白いです。
 
 山口智子の女房役、魅惑的ですね。
 どんなに本気で「二度と所帯を持たない」と約束しても、
 あんな姿で目の前に現れたら、一緒になりたくなるでしょうね。

 だからこそ、ゆうれいになって前妻が戻ってくるか……。

 ずいぶん前の映画とも思ったけれど、1994年の公開。
 そんなに前ではないですね。
 と、自分の感覚です。

越後騒動は、小栗美作ですか

2010-11-02 09:27:09 | TV・映画
 昨日の水戸黄門は高田が舞台。

 「高田城」と字幕が出たときのお城が、
 現在高田公園にある三重魯のような気もしたし、
 別のお城かもしれないし……、という感じでした。

 越後騒動の結果、浪人となってしまった武士が登場して、その親友である医師がメインのお話。
 
 越後騒動を調べてみたら、小栗美作の名前が出てきました。
 なるほど、聞いたことはあります。

 越後といえば上杉謙信。
 春日山城は旧高田市。
 イメージはそちらですが、江戸時代に入ってからの越後松平家、小栗美作、御家騒動の流れも、高田においてはとても重要な出来事ですね。

 御一行は次週、糸魚川。
 新潟県内2週目、このシリーズの初回話につながるはずで、楽しみです。

柏崎マラソンの完走率

2010-11-02 09:16:37 | 陸上競技・ランニング
 第8回柏崎マラソンのHPに完走率が出ていました。
 フルマラソンは
 申込者数 486人 
 出場者数 409人
 途中棄権者 38人
 完走者数 371人
 完走率 90.7%

 申し込みに対して、出場者が77人減っているというのは、事前にコンディション等で出走をとりやめたランナーが多かったのだと思います。

 出場したランナーの90.7%が完走というのは、難コースと5時間制限を考えたら、すごい完走率だと思います。
 やっぱりみんな練習しているのですね。

 スタート時14℃。
 11時以降17℃。
 湿度は70~80%台。
 風が1m/s未満。
 天候はくもり。

 気象条件は、最高に恵まれていました。

ウィズコーポレーション

2010-11-02 09:04:48 | 陸上競技・ランニング
 柏崎マラソンのプログラムを見ていたら、
 「ウィズコーポレーション」という広告が目にとまりました。

 スポーツ用品を取り扱っているのですが、
 FS(フランクショーター)のロゴがありました!

 最近、FSの商品を探しても見つからないので、ラッキー!と思いました。

 早速、ネットで調べてみたら、ありました。
 FSの商品もあります。

 すぐにでも購入したいところですが、
 予算がないので、妻を説得せねばなりません。

 いいタイミングが見つかるまで、焦らず焦らず。