山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

モロヘイヤの粉末

2014年08月26日 | グルメ


     モロヘイヤが繁りに繁り、絶好調の生長です ↑
 

     8月26日(火)

         ・・・・・

 本日も、昨日に続き午後から雷雨との予報もどうやら外れそうです 

 先日からの降雨で勢い増して繁りに繁ったモロヘイヤ、御近所に裾分けしたものの捌け切れ

 ずに、例年に倣い大量収穫後影干し乾燥させ、保存用の粉末に加工する事に決めました。

 ミキサー後は少量と化しますが、我が家ではお味噌汁に一振りとか、お好み焼き時の青海苔

 代用として使います。孫達も「海苔 、ノリかな?  と」食べてくれます。


       

  ① 汚れを落とし水気を切った後、硬い軸部分を取り除きます

 

  ② 三段(何段でも関係なし)干し籠にいれ、風通しの良い場所で日蔭に干します
 
 

  ③ これから、3から4日間の時間が掛かります 

 

  ④ 大量なので半分をこの状態で保存(この形で保存してもOKです)、残りを砕きました
          
    ※前回の完成写真を使用しています
 

  ⑤ 海藻海苔粉末と比べてみても、色、形状では見分けが出来ないと思います 

    ※前回の完成写真を使用しています
 


 - 幸いにも、好天日が一日増えコシヒカリの根元も乾燥出来、刈取りに好都合です  -




 


 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日、正月料理準備中

2013年12月31日 | グルメ



年越しに最適な好天に恵まれました。おせち料理を引き取りに出掛けてました 


    ・・・

 本年も残すところわずか、11時間余りとなりました。

 休暇を楽しみに訪れる孫家族を迎える準備の最終ラウンドの開始です。

 とは言っても、やはりメインは御義理で買ったおせち三段重、その脇役に収まりそうです。

 メニューは、夏の間に頂いた天然鮎を解凍しての甘露煮と栗のシロップ煮です。

 解凍してみるとそれは見事に生長した鮎でした。栗は自家山で採れたものです。

    我が家のレシピーです。

 先ず鮎を解凍、綺麗に水洗い、焼きを済ませてお茶と特性調味料を使い弱火の圧力鍋で

 小一時間煮込んで出来上がりです 


 鮎の素焼き完了です、あ~ッ、尾がラップ保護した努力もむなしく焼き切れてしまいました 



 
 気を取り直して調味料で味付けします 後は圧力なべで骨まで軟らかく煮込めば完成です




 栗は下ゆで後に渋皮を剥ぎ取り、我が家では孫向けにシロップ煮で仕上げます




 -  どうぞ、皆さま方も良いお年をお迎え下さい 新年度も宜しくお願い申し上げます -




 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする