山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

何だこりや~

2022年05月29日 | 家庭菜園
 

       ⇑ 珍しい物に出会いました

       ↯

   



    5月29日(日)    /   

             それはもう夏日和で暮れました 


   

    早朝から良く晴れ気温はグングンと上り、それはもう一足早い夏でした 

    稔り始めた菜園、夕刻に水遣りと夏日を送りました 

    そんな内、きゅうりの収穫に移り珍しい物に出会いました 



     PS

       明日は本日よりも気温低めとかですが、まだまだ暑さに慣れない折り、気を付けないとネ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初採り

2022年05月24日 | 家庭菜園
       ⇑ キューリが出来ました 


       ↯

     トマト、ピーマンと続きます 

   

   


    5月24日(火)    /   

             風が心地よい日和でした 


   

    5月10日に移植、二週間でキューリが初採り収穫出来ました 

    凄いです。



   

    「櫓ネギ」、茎の先につけた新芽の重さに耐えかね倒れた先に根付き繁栄する強いネギ種です。

    


   PS

    今期の梅雨入りは平年並みとか、昨年は16日が梅雨入り大変な年でした 




   

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電柵修理

2022年05月16日 | 米作り日記
     
        ⇑ 電源線固定のバインドが緩み外れ先端がさも配線されたかの様に接触、漏電、
   
           素人さん目には発見する事は難しいと思う 

       ↯

     改修後

   

    今は人間社会が檻の内で暮らしてます (笑)

   


   

 
     5月16日(月)     /   

               今にも雨粒が落ちて来そうな時間帯が多く占めた一日でした 


  

    まァ~、今日の天候を予測してた訳でも無いのですが、・・・ 昨日コシヒカリの里へ出掛けて来ました 

    日曜日でも有り道路通行量は閑散と、スムースに走り抜けることが出来早々に到着する事が出来ました 

    到着間もなく住人さんが来訪、昨日から鳥獣防護電気柵(電柵)が不調で困ってるとの相談を受け、早速到着始業を

    済ませ点検に掛かりました <実は小生、現役時代は電気工事管理従事者でした> 。

    不調前その後の詳細お話が聞き取れたお陰で不調箇所の特定に然程の時間も掛からず改修に取り掛かれました。

    そうしないと電柵総延長は長~いんです 

    午前中に復旧を済ませ午後からは、梅雨期前の住居廻りの片付け、樹木の剪定に掛かりそれらを片付け終了、昨日は、

    コシヒカリの里での長い日を過ごした次第です。

    里での作業 ・・・、それにしても剪定屑の出た事出た事、それらを山中に一輪車で運ぶこと運ぶことの往復・・・、

    お陰で老いた身体は、起床後から筋肉痛、昨夜は就寝中での足筋肉のこむら返りに泣かされました  。


   

    よく伸びました、 

< 戦後昭和の佇まい農家です 

  

    サッパリ出来ました 
 
  

    よく伸びたものです、

  

    綺麗サッパリと、屑の出た事出た事 ・・・

  

    


     PS

       昨年度は此の梅雨の走りから本チャンに入り今日16日からが梅雨入りとなり平均21日早い年でした 



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マコモ植付

2022年05月10日 | 家庭菜園
        ⇑ 植物も偉いネェ~ 時期が来れば子孫が反映しだします


        ↯
    
     先日は、此の桶を探し出すのに苦労しました 
    
      土は市販購入の野菜の土を使用、桶に投入し適度な固さになるまでの水の投入・・・ 

        柔らかすぎると幼苗が浮く、傾く、上手くいかないです 

   




     5月10日(火)     /    

               住まいの有る中部区は今にも晴れ間が出そうな日でした 。。。

                が、車で小一時間離れた南部のコシヒカリの里は小雨降る日和でした 



   

    隔日の今日、何時もの様に出掛けたコシヒカリの里に近ずくに連れ雲行き怪しく到着の里は小雨降る日でした。

    特に予定作業も無く小雨では不足勝ちな圃場水管理を済ませお昼前に里を引き上げ帰宅しました 

    昼過ぎに帰宅、昼食を済ませこの処気に掛けていたマコモ移植作業に取り掛かります。

    長年使った桶は老朽化し水漏れ、今期桶交換することに、その桶なんですが同じものが無く苦労して類似桶を準備

     した次第です  。
   
    先日移植した茄子畝の空きスペースは捕植し、ツルムラサキを予定通り植付、残り時間でインゲン豆種蒔きを済ま

     せた目まぐるしい一日でした  。


   

     茄子畝、空いたスペースに捕植し、

   

     ツルムラサキを予定位置に、小人数世帯では二本で充分な収穫量が見込めます

    

     先日移植終えたキューリ、着床確認出来た処で株間にネギを捕植 <今期は櫓ネギ>、相乗効果を狙います

   

    



     PS

       ゴールデンウィーク明け、世間ではコロナ感染者数が一気に増えたとか ・・・ 用心、用心 





     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々と有るんです

2022年05月07日 | 米作り日記
          ⇑ この時期の雑草の生長はすごいんです 

     ↯

     綺麗サッパリとしました 

    


     


   5月7日(土)    /   

           良いです ・・・ 晴天続きだと何もかもうまく運びます


  

   昨日、コシヒカリの里へ出かけて来ました 

   この時期の圃場の水管理は大切なんです隔日で出掛けています。分げつ期が過ぎ梅雨期を迎える迄の試練期と感じております 

    < 里の農家さんが気づかい尽力して頂いてますがそれはそれで有難く受け止めており、甘えてられないんです >

   それに休耕田の雑草管理、これはこの時期サボると梅雨開け時にはもう手が付けられない状態になります 

   それらを今の処、更にリードしてる状態です、頑張っております 



    PS

       一言い言いたいよ  

     ゴールデンウィークが明ける頃、またコロナ感染者数が増える様な振舞だけは ・・・ ええ加減にせいよ 

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする