山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

昨日の雨で石灰も溶けました

2010年09月28日 | 家庭菜園
昨日午後から、伸び放題に伸びた柑橘類の新芽の剪定をしました。次に、先日から引き上げ乾燥した西瓜・南瓜の蔓を片付け、冬野菜作付用に堆肥を混ぜ込み畝の土寄せを行い更には、その上から消石灰を撒き散らせました。

剪定の結果、
ミカンの実が目につく様にはなりましたが、昨年に比べるとどうやら不作の年です。



昨日の雨で既に消石灰の影も形も有りません。
先週までの状態(写真下)です。(ウ~・・ン、ミカン木の撮影もしておけば良かった。)






以前は、ブロッコリーの畝でした。




チマサンチュ、サニーレタス苗をポット撒きしました。
26日に撒き、既に芽が出始めてます。




天然水を沢山貰いました。間もなく収穫出来る筈です。
 何故か? 例年に比べると今年のマコモは背丈が伸びてません。
 ・・・ ・・・


 - お終いです -  - 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から気温が下がり

2010年09月22日 | 家庭菜園


明日は、「秋分の日」。気温も下がり一雨来るとの予報も出ました。収穫終了した西瓜、南瓜蔓を、片付け始めました。天候異変で時期に関係無しに花、実を付けた西瓜達、最後まで見届けた結果は、雑草ボウボウとまるで手入れの怠った菜園模様で終了しました。


西瓜、南瓜の蔓を引き揚げました。                          手前の転がってるのが時期外れに実を付けた西瓜、南瓜の実です。




実を付け、カラス避けのネットを張った6月当時の様子です。
このころから日照りが続きました。




- 少し休ませ土作りに精を出し、冬野菜に挑戦することにします -  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに救いとも言える雨が

2010年09月17日 | 家庭菜園


昨日は、まとまった雨が有り、菜園の夏野菜にとって救いの雨となりました。
これまでは、朝夕に水を遣り、2,3日前から暑さもそこそこ収まり始め、実を付け始めた秋茄子達が久しぶりに降った救いの雨でますます復活してきました。毎日のように収穫できます。


14日の収穫。






15日の収穫。




本日の収穫です。




本日の菜園状況です。猛暑日(写真下)の状況です。



           暑~ッイ・・・・。



 - おしまい -




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し秋めいて来たかな

2010年09月13日 | 家庭菜園
コシヒカリの収穫が終り、先週末にはコンバインの清掃と軽整備を終え格納しました。刈取り後の田の畔草も刈り綺麗に仕上げ終えました。さて、コシヒカリの出来栄えですが、夏の猛暑の影響を受けて実を保護したのか? モミ殻が厚く肝心の米粒は小さめといった結果でした。

今日は、先週とうって変わり朝から風が吹きやっと秋を感じさせるといった気候です。
菜園では、残暑で夏野菜がぐったりして今まで朝夕の水遣りが欠かせませんでした。水遣りの成果が出たのかようやく茄子も実が付け始め少しずつですが収穫出来る様になりました。南瓜は、満期日を迎えた物から収穫し始めました。中には、満期間近で蔓が枯れたのもこの際にと思い収穫しました。


えびす南瓜、長茄子が収穫出来ました。







猛暑日の夏野菜達です。今にも枯れそうです。



 - おしまい - 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二回目のコシヒカリの収穫

2010年09月03日 | 米作り日記
コシヒカリの収穫一回目は、8月22日に実施し既に玄米と化し保管冷蔵庫に貯蔵しました。そして28日、最終の二度目の収穫に挑みました。前回同様この日も朝からの猛暑日、収穫作業にはこの上ない条件で始めましたが、暑ッつかった事・・暑ッつかった事(方言かな?)、疲れました。でも収穫後には、安堵感と共にニンマリしました。

 8月7日の様子です。



 8月28日、刈取りの様子です。



 刈取り終了しました。




 ※こんなことも起きました。
 8月22日、獣害(猿)に会い悩まされました。もちろん共済組合へ申告しました。



 獣害部分(写真手前)は、人力で刈取り手動で脱穀しました。



 夕刻には乾燥機へ収納できました。ここまで来たら、もう雨も怖くありません。
  ※ちょっと一言
  この乾燥機すご~く頑張りやさん(年代物)です、丈夫で故障知らずで優れモノなんです。
  念のための消火器が毎年増えてます。天井には、火災警報機が設置済みです。
  何度でも分解整備して使うぞ~ッ。
  


一回目のモミ殻は、焼却しました。



 - 残すはもみすり作業のみ、収穫量発表へ向けがんばるぞ~ッ 又、訪問して下さい   
        - 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする