(写真) コシヒカリ苗用、いもち予防・害虫予防剤です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日のコシヒカリの里は好天に恵まれました。
日柄も良く(笑)、縁起を担いで手を付け始めました。予約したおいた幼苗も11時過ぎに
届けて貰い、いもち予防と害虫予防を兼ねた薬剤を散布、薬効が出る間に昼食を(何と段取
りの良い事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
休憩後作業開始、一年間のブランク、肩に足にと負担も掛かり「ハ・ヒ・フ」で植え付け終
了しました。後は機械が残す端の部分と言いたいところですが、植代後の水管理不足か?
土壌が異常に起きてしまい、余りにも醜いので、土をならす意味で田内を歩き移植の補足も
兼ねて廻りました。お陰で綺麗に納得行く仕上げとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(小声) 苗到着を待つ間、御近所の方との雑談の中で、自分が日柄の話をすると「うちの
お父さんは余り気にしない方なのでと言う割には、何故か本日「大安日」と力説していまし
た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
旨く、育苗したものだと感心致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/adc63bfdf0abdf27ab4852b57d50fcd9.jpg)
まァまァー の仕上げと評価します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/0852e80a7707a5e93d12125567c631f6.jpg)
- 残りも知恵を出し頑張りま~す -