山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

夏野菜が次から次と

2012年07月06日 | 家庭菜園
  ♪ ♪  ////

 嬉しい、楽しい /// 次から次へと夏野菜が実を付けてきてくれました。

 5月末、田植えの終了後に移植した夏野菜、や~っと稔り始めました。

 当初、大切に大切にポットで苗を育て、移植、折角根付いたと思いきや翌朝には根切り虫
 に、根基付近からポロリと食い切られていた事も有りました。

 でも、ここまで来ればもう大丈夫、これから追肥料を施行し沢山収穫出来る様
                
                      頑張るゾー。

 ↓ 初生りのピーマン・オクラ・しし唐・茄子です。










 今にも咲きだしそうな、野菜花の女王とまで呼ばれるオクラの花です。



 これは、ゴーヤの開花です。



 サラダ菜を収穫しました。



 サラダ菜の収穫後、何の? 幼虫かな? 一生懸命食べているのでそっとしておきました。



 折角の茄子も何ものかに齧られてしまってます。無農薬栽培の象徴かな。




 - それじゃァーこの辺で、失礼します  又、お会いしましょう  -







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2012年07月03日 | 家庭菜園
    

 梅雨の晴れ間の夏野菜の様子はと、菜園を覗いて見たら ・・・・  

  キューリ、瓜、南瓜は大きくなり、キャベツが巻き始めてきました。

   随分と生長して~ま~し~た~。













 そして、2番苗の長茄子苗を、友人から頂きました。



 - 梅雨が明ければ夏本番 雑草取りに精を出すゾー - 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする