高橋さん関連で、これといった新情報は特になかったけど、やはり小田原城で「北条」の名前が出たところが興味深かった。以前から「歴史好き」とは語ってたけど、そこは高橋さんなんだから当然なんだけど、それでもヲヲッという感じ。えっと、言うまでもないことかも知れないけど、馬鹿にする意図はないと一応為年。それに続く「城攻め」や「軍師」発言に、隠された?高橋さんの真価みたいなものが垣間見えたように思う。
上書き更新みたいな話だけど、秋元氏が見てるのが、正にこの高橋さんだと思われるんで、「政治家向き」というのは、掛け値なしにその通りなんだと、そこは情報強度を増して再確認できたように思う。これは30歳を過ぎたら、参議院に立候補するというのが、冗談ではなくなったかも知れない。
あとは、淳さんの証言という形で、秋元氏が選抜総選挙を最初から最後までしっかり見てたことが確認できた。高橋さんによる、秋元氏は「AKBに人生を捧げてる」発言も繰り返された。こちらも上書き更新だけど、人間としての秋元氏を最もよく知る一人であることは間違いない、そんな高橋さんの言葉には、強い説得力がある。その秋元評はやはり重いと思う。
あとはおまけだけど、今年の選抜総選挙のスカパー版の司会を見てて、「心を入れ替えたかのよう」と評させていただいた淳さん。その後の結婚も含めて、本当に心を入れ替えられたようで、不覚にもワロタ。えっと、こちらも他意はないよ。本番組の中で、淳さんが「変わらない」「変わりたくない」旨の発言をしていて、その無自覚ぶりが微笑ましかったと言うこと。
上書き更新みたいな話だけど、秋元氏が見てるのが、正にこの高橋さんだと思われるんで、「政治家向き」というのは、掛け値なしにその通りなんだと、そこは情報強度を増して再確認できたように思う。これは30歳を過ぎたら、参議院に立候補するというのが、冗談ではなくなったかも知れない。
あとは、淳さんの証言という形で、秋元氏が選抜総選挙を最初から最後までしっかり見てたことが確認できた。高橋さんによる、秋元氏は「AKBに人生を捧げてる」発言も繰り返された。こちらも上書き更新だけど、人間としての秋元氏を最もよく知る一人であることは間違いない、そんな高橋さんの言葉には、強い説得力がある。その秋元評はやはり重いと思う。
あとはおまけだけど、今年の選抜総選挙のスカパー版の司会を見てて、「心を入れ替えたかのよう」と評させていただいた淳さん。その後の結婚も含めて、本当に心を入れ替えられたようで、不覚にもワロタ。えっと、こちらも他意はないよ。本番組の中で、淳さんが「変わらない」「変わりたくない」旨の発言をしていて、その無自覚ぶりが微笑ましかったと言うこと。