日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

東海道五十三次!京都三条大橋から大津宿へ(2)

2018年06月13日 | 東海道五十三次

蹴上(けあげ)まで歩いてきました

私達が歩いてきた三条通りは左側

右は仁王門通り

南禅寺や平安神宮

美術館や動物園

など観光名所がいっぱいあります

蹴上にあるねじりまんぽというトンネル

トンネルと抜けると南禅寺に通じる道が続いています

上にはインクラインがあります

さていよいよここから上り坂

日ノ岡峠へ

交通量の多い道を歩きます    

私が子供のころは

この道は国道1号線でした

あれ?

あっちの道が旧東海道かしら?

なんだかわからないまま

九条山というところまで来ました 

いろいろな石碑が所々にあります 

日向大神宮

峠を越えました

ここで休憩

旧東海道を歩いている方は皆さんここで休憩されているようです

昔は急な峠の坂を牛馬車が通れるように車石が敷かれていたそうです

坂を下り

ここから右の横道に入ります

旧東海道の看板がありました

どんどん坂を下ります

民家の間から山科の街がみえて来ました

京都地下鉄が出来るまで

ここ三条通りは京阪電車が走っていました

線路跡は公園になり市民の散歩径になっています

山科を歩きます

チーズケーキの美味しいローヌのケーキ屋さん

仙太郎最中が有名な和菓子屋さん

山科駅前

山科大丸で休憩

10時のおやつはマクドナルドで

ポテトとパパはアイスコーヒー

私はマックシェイク

 

つづく

  

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東海道五十三次!京都三条大... | トップ | 今夜は庭のデッキでのんびりと! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東海道五十三次」カテゴリの最新記事