最近まで、あるエレベーターメーカーの営業をやっていた。
その業務内容は、エレベーター内もしくはその物件に設置してある監視カメラの
リース更新営業だった。
まず座学で、エレベーターの勉強。長い。
その合間に監視カメラのリース契約書をアウトプットする作業。
リースのカメラの台数がなど記載。
しかし、驚いたのは、顧客情報のリストがないと言うのが、途中で気づいた。
テレマーケティングの仕事をしていたので、入電の際は必ず顧客情報を入力し履歴に残す。
しかし、このエレベーターメーカーはそれがない。だから、建物もしくはエレベーター内のどこに
設置があり、どこスペックのカメラが設置してあるか把握してない。
だから、営業マンはメンテナンスの人間に「この物件どこにどのカメラが設置してあるの?」
と確認しなければ、分からない。だから、出来る営業マンとそうでない営業マンの差が出てくる。
派遣社員は大変。この仕事は、初めの1ヶ月で契約を解除した。この業界は本当に危ない。
顧客情報リストがない時点で終わってる。エレベーター事故が起きるのも分かる。
まず、顧客情報リストを作成すれば無駄な営業はなくなる。
そうすれば、派遣社員も必要ない。
効率を上げた方が良い。
その業務内容は、エレベーター内もしくはその物件に設置してある監視カメラの
リース更新営業だった。
まず座学で、エレベーターの勉強。長い。
その合間に監視カメラのリース契約書をアウトプットする作業。
リースのカメラの台数がなど記載。
しかし、驚いたのは、顧客情報のリストがないと言うのが、途中で気づいた。
テレマーケティングの仕事をしていたので、入電の際は必ず顧客情報を入力し履歴に残す。
しかし、このエレベーターメーカーはそれがない。だから、建物もしくはエレベーター内のどこに
設置があり、どこスペックのカメラが設置してあるか把握してない。
だから、営業マンはメンテナンスの人間に「この物件どこにどのカメラが設置してあるの?」
と確認しなければ、分からない。だから、出来る営業マンとそうでない営業マンの差が出てくる。
派遣社員は大変。この仕事は、初めの1ヶ月で契約を解除した。この業界は本当に危ない。
顧客情報リストがない時点で終わってる。エレベーター事故が起きるのも分かる。
まず、顧客情報リストを作成すれば無駄な営業はなくなる。
そうすれば、派遣社員も必要ない。
効率を上げた方が良い。