ジジとチョビとちょこっとお庭。。

2匹の保護猫と一緒に毎日通勤
フルタイムで働きながら、ガーデニングを楽しんでいます。

落ち着いた庭も・・・

2015年06月14日 | 

庭づくり3年・・・

バラの華やかさはなくても、楽しめる庭になって来ました。

草取りや植え替えや鉢増し、剪定・・・季節ごとの仕事も段々憶えてきました。

とは言え・・・まだまだ分からないことだらけで、(覚えきれない)

ネットで勉強しながら、ふとみ園芸バイブルを見ながら、試行錯誤は続きます。

 

もう、咲き終わったものもありますが・・・

さぁ~どれからいこうかな・・・?^^

このベロニカ・・・ライムなんとか・・・?レイクブルーよりも淡い色です。

 

カーポート横に、カーテンのように伸びたクレマチス。

ワイヤーを2本渡してありますが・・・来年は3本にしようか。。。

 

ピンクノックアウトのトレリスに絡むこの子は・・?

もう名前はどうでもいいか。。

 

アストランティア・・・苗を植えて咲くまで2年・・。

 

マツムシ草・・・白いのはまだ咲いていない。。

 

おばけ白妙菊・・・

 

乾杯・・・

 

バーガンディ・アイスバーグ

毎年黒星病にやられてしまうのに、今年はまったく元気♪

雨が少ないのと・・・乳酸菌のおかげかな?

 

裏庭の一角にカラーリーフを集めてみました。

シロツメクサも仲間に入って・・・

今度実家からつわぶきももらってこよう♪

 

アナベルも・・・やっとらしくなってきました。

大株になるのを夢見て・・・。

 

ヤグルマギクもこんな色はかわいい。^^

 

オキシペタラム・ブルースターが咲き始めました。

 

ゼラニウムも毎年増えていく。。。

 

庭仕事の合間のお楽しみ♪ いっぱい食べれそう・・・

 

こんなシックな寄せ植えはどうかな・・・?

 

そして、今一番のお気に入りは・・・2年目の大株になった

オレガノ・ケントビューティー

大事に育てよう♪

 

猫たちの経過はまた今度・・・

今のところ順調です。わずかづつでも前進していると思います。