7月31日 金曜日 8時半頃・・・・
最近、やっと再開できた愛猫との散歩をしようと外に出ると・・・
明るい月明かりに驚きました。 満月です。
やっぱり、ジジは目立ちませんね。
そこに・・・
ちょうどお向かいさん一家が、
単身赴任のご主人が週末お帰りのお迎えに行って帰って来たところで・・・
子供たちとにぎやかに車から降りてきました。
「おかえりなさ~い!」と、声をかけ終わらないうちに・・・
「あれ・・・?あ、あれ!!ISSじゃない?」
「そうだよ!ほら、動いてる!ISSだよ!」「え~?どれ?」とか・・
満月とは、反対の空を見ています。
「ISSって何??」と、とぼけたことを聞いてしまいました。
「国際宇宙ステーションですよ。」「へ~~!見えるんだぁ?!」
また、見える人には見える・・・中央の白い点みたいなのです。
これが、流れ星よりゆっくり・・・飛行機より早く・・・
西から東に向かって・・・見えていたのは2分間あったかないか??
「油井さ~~~~~~ん!!」
「頑張って下さ~~い!」
あんなとこに、人間がいるんだね~・・・と、猫に話しかけるのでした。
宇宙に思いをはせた一瞬でした。
庭の様子です・・・
グリーンカーテンがすごく頑張って強い日差しを遮ってくれてます。
アップルゴーヤ・・・丸い実が見えてきました。
トケイソウの実・・・去年はつかなかったけど、今年はいっぱい。
株が成長したから?パッションフルーツみたいに食べられるのかな??
アップルゴーヤと八重の朝顔
実は、ヒラヒラは外側についていて、内側の花は普通の朝顔なんです。
小さめの青い花がかわいい♪
アサリナ・・・Sさんから頂いた・・・
蔓ばっかりのびてなかなか咲かなかったけど、
やっと咲いた♪ かわいい。。^^ 白もありますよ。
賑やかなグリーンカーテンです。
蔓もの・・・もうひとつ。
もともとここに自生していた蔦です。
くちなしの鉢にまとわりついてきました。いい感じです。
伸びすぎるので、芽吹き前につるを整理しています。
アメリカンブルー・・・夏には欠かせない花です。
正面の寄せ植えっぱなしの鉢・・・
急に勢いよくなった紫の花・・・名前を忘れてしまいました。
これもつるみたいに伸びてます。
これ・・・すごく好きです。
いままであんまり目立たなかったけど、大事にしよう♪
その前に、名前調べなきゃ・・・
裏庭のメドーセージ・・・これも好きな花です。
ブットレアと宿根ひまわり・・・
ブットレアって、こんなに大きくなるなんて知らなかった・・・
ここの陰に、鳥が運んでくれた大事なムラサキシキブがあるのになぁ・・・
猫たちの朝の様子・・・「スズメみぃ~~~っけ!」
飛び込みの高砂百合・・・つぼみがついたよ~♪
「あ~~っ!!ダメ!ジジ、食べたら死んじゃうよ!」
あぶないあぶない・・・猫にユリは猛毒です。
柵しなくっちゃ・・・
まだまだ暑い日が続きます・・・庭仕事も熱中症対策しながら
ほどほどに・・・ですね。