ジジとチョビとちょこっとお庭。。

2匹の保護猫と一緒に毎日通勤
フルタイムで働きながら、ガーデニングを楽しんでいます。

もう 帰ってこない・・・?

2017年04月25日 | 

土曜日の朝、家事もそこそこに外へ出ると・・・

バサッバサッ・・・と、羽ばたく音にびっくりすると、カラスがいました。

カーポートの上だったり、カワラヒワのすぐ上の屋根の上だったり・・・

「シッ!!シッ!!だめっ」 と、何回か追い払いましたが、

私がいなくなるとすぐに近付いてきます。 「やばいなぁ~~

 

 

でも、四六時中見張ってるわけにもいかず・・・

お昼ご飯もチャッチャとすませ、外に出てみると・・・

巣の下に、木香ばらの小枝が散乱しています。

 

抜け殻になってしまった巣

待てど暮らせど、戻ってきませんでした。

とてもショックで、庭仕事をして気を紛らわせていましたが・・・

玄関のそばに来ると、「はぁ~~。。」と、なります。

でも、しばらく巣はこのままに・・・ごめんよ。ヒワちゃん。

 

さて・・・庭はすっかり春ですよ。

山法師の若い葉や、ジキタリスが西日を受けて輝いて見えます。

 

玄関脇の花壇

 

イベリスも満開に・・・

 

窓辺のチューリップやビオラ・・・

 

変わり種のチューリップも

 

この庭 最古参のベロニカや・・・

 

元々の住人だった モクレン

 

こんなカラマツ草も・・・

娘は、庭をめぐって小花を摘んでは、ハンドメイドの材料にして

アクセサリーに挑戦するそうです。

 

もうすぐ、私の大好きな オオデマリと

 

ライラックが咲きそうです。

 

そうそう・・・

庭で採れたこごみと、頂き物のしいたけ 

庭でこごみを収穫するなんて・・・楽しすぎる!^^

八朔が残っていたので・・・

皮でオレンジピールを作ってみましたよ。

4等分に切った皮を水から茹でます。

2回茹でこぼして・・・

細く切ってから、砂糖で水分がなくなるまで煮ます。

 

水がなくなったら、火を止めて、冷ましてからグラニュー糖にまぶします。

(新聞紙の上に、クッキングペーパーを敷きました。)

後は乾かして保存するそうです。(クックパッドより)

庭仕事をしながらですが、まる一日かかりました。

 

つまみ食いで結構減りましたが・・・

これを使って、GWには パウンドケーキも作りたい

長くなりました。最後までお付き合いありがとうございます。

近々に、猫たちもUPします。