goo blog サービス終了のお知らせ 

ジジとチョビとちょこっとお庭。。

2匹の保護猫と一緒に毎日通勤
フルタイムで働きながら、ガーデニングを楽しんでいます。

バエないお料理の数々・・・

2019年10月10日 | ライフ

abiさんレシピを教えてもらって。。。

いちじくジャムを作りました。

まだ続けている糖質制限。(;^ω^)

最近では、砂糖の代わりにエリスルトールや、ラカントなどを使っています。

(普通のお料理には、普通のお砂糖です。^^)

適当に・・目分量でかけて一晩おきました。(;^ω^)

(A型とは思えないいい加減さ。。。)

エリスリトールは、砂糖よりも甘みが薄いのです。

 

翌朝・・・コトコト煮詰めます。

 

仕上げに・・・

100均で売っていたレモンのスプレー(^^♪

ちゃんとシュッシュッ!と、出るんですよ~~。^^

 

丁度ひと瓶出来ました♪

 

こちらは、以前作ったかぼちゃの餡を入れた抹茶の蒸しケーキ

 

 

リンゴのジャム?に。。。

 

パイ用のコンポート

 

で・・・

冷凍のパイシートを使って作ります。

右側のクリームは、手作りカスタードです。(冷やしてるところ)

レンジで簡単にできます。

これも、糖質オフの粉と、ラカントを使いました。^^

 

かぼちゃの餡と、リンゴと煮小豆

 

焼きあがって・・・気が付いた。

卵を塗るの忘れた!( ;∀;)

四角のは、アップルパイとパンプキンパイ

三角のは、あずきのパイ。^^

映えない見た目。。。でも味はそこそこ。。(;^ω^)

いいの、いいの。(自己満足)

 

稲刈りが終わったころに、いつも頂くのが

「まこもだけ」

これは・・・

きんぴらにして食べるのが一番おいしいと思う(^^♪

シャキシャキの歯ごたえが、たまらん!のです。。。^^

 

以上、全く映えないお料理でした。。

 

 

ところで・・・

3月から炭水化物制限と、筋トレ生活を続けて半年以上・・・

結果も目標以上に出ているわけですが。。。

先月、定期的にやっている献血に行きました。

前回までずっと400ml献血をしていたのですが、

今回体重が足りなくて、200mlだけになってしまいました。

うぅ~~~ん・・・そんなことになろうとは。。。(;´・ω・)

 

でも、400mlだと次回可能日は半年先だけど、

200mlなら、献血可能日が1か月先なので

それはそれでいいか♪と。。。

ところが、最近は200mlの需要が少なくて

成分献血のみになるそうで。

そうなると、献血バスではやっていないので

遠い献血ルームに足を運ばないとダメらしい。

それか・・・

体重を50kg以上に戻すか…です。

先月は、献血10回目の記念品を頂いて

よし!ずっと続けられるように健康的な生活を!

と、意気込んでいたところです。😥

 ちょっとがっかり。

 

不健康になったわけではないし、血液検査の数値はすこぶるいいです。

身体を動かすのは気持ちいいです。

日々の動きが楽になります。

ジムに行かなくても、器具を買わなくても、

YouTubeで十分です。^^

 

と、いうわけで

来年還暦 まだまだ筋トレ生活続けます。

でも、体重はこれ以上減らさないように。。。(;^ω^)

 

 

 

 

皆様、台風に十分お気をつけ下さい。