池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

新規受講生は・・・

2014-03-21 18:57:32 | 日記

2月から徐々に増え始めた生徒さん。

高校生と働く女性が増えています。

仕事でのパソコンは入力のみで、同じ画面で文字入力のみしかしたことがない。

もっとほかにもできることがあるのではと思い、受講を始められたようです。

仕事で使っているとはいえ、ブラインドタッチができるわけではないし、操作はできるけど名前を知らなかったりして、初めて聞く言葉や聞いたことがあるけれど、意味が分からないことばかり。

一つひとつの意味が分かってくると、もっと楽しくなります。

これからのネット社会、子供たちをあてにしない使い方を考えた場合、やはり自分が使えなければならないということで決心された方もいました。

地区役員が回ってきても、文章くらいは作りたいとの目標を持っている方も。

あちらこちらのパソコン教室に電話をして、当塾を選んでくださった方もいらっしゃいました。

嬉しいですね。

自分のパソコンで受講できるから、確認しながら対応もしやすいのが一番です。

windows7にOffice2003が入っている人がいました。

今更、2003を勉強しても意味がありませんので、できたら2013を入れてくださいということもありました。

パソコンの中身は、1台1台本当に違います。

その違いを知って、職場のパソコンはどうなっているのかの違いを知ることで、より分かりやすく使いやすくなってくると思います。

 

また、楽しむためのパソコン活用も、ご提案させていただいています。

今日も、ネットショッピングができないとの緊急要請。

アカウントとは何か?

以前登録したパスワードがわからない。

何を気を付けなければならないのか、迷った時にはどのリンクを使うのか、パスワードの保存・記録の取り方など。

これから同じお店を利用するほうが、ポイントが付いたりの特典もあるからこそ、IDやパスワードを控えておく必要があるのです。

今日はショッピングモールよりも、本店のホームページの方が金額も少し安く、すぐポイントが使えてお得感を感じました。

大喜びで、お買い物が終了しました。

商品が届くのが楽しみです。