goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

静岡市駿河区小鹿にて鉄骨工事を行っています。

2011年03月24日 12時50分28秒 | 監督の現場日記

今回の東日本大震災での被災された方には謹んでお見舞いを申し上げます。

又、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 

現在駿河区小鹿にて鉄骨工事を行っております。

3月某日 鉄骨建て方工事を行いました。

天気は晴れ、ほとんど無風の中、順調に行うことが出来ました。

 

 

 

鉄骨の豆知識 : ハイテンションボルト 

下の写真は、鉄骨の梁と、柱から出ている梁とをつなぐ

ボルトの写真です。

非常に強度がありますが、締め切ってしまうまではとてもデリケート

な材料です。衝撃や、水濡れは、厳禁のため、建て方時は、右の

仮ボルトを使用します。

細かい事ですが、ナット、座金には、裏と表があり、

座金部分には、鉄骨と接する部分に、細かな傷が施してあります。

これを間違えると、規定値どおりの強度がでません。

このようにひとえに鉄骨建て方といってもいろいろな決まりがあります。

 

 

まだまだ勉強不足な自分ですが、今後も確認しながら施工進めていきます。

           ねずみのしっぽ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IHクッキングヒーターの取り扱いを確認しました!

2011年03月24日 12時27分32秒 | エコライフで快適な住まい

 みなさまこんにちわきらきらです

先日中電の静岡デンカプラザにて、IHクッキングヒーターの取り扱い説明が行われました

おなじみのスタジオモグのフードコーディネーターの先生をお迎えし、

実際にお料理を作りながらIHクッキングヒーターの扱いを各お施主様にやっていただきました

  

皆様仲良くお料理されてますねーお若いお嬢さんも積極的にご参加していただきました 

 

 おーお姉さんはスープ作りを任されてしまいました

DEMOとても美味しく作ってくださって将来料理上手な奥様になりそうな予感がします

小さなお姉さんたちもご参加してくれてありがとうございました 

     おうちでも是非ママのお手伝いしてね

ご家族でご参加ありがとうございました    

今日は大活躍やったね 

IHクッキングヒーターは操作の仕方が慣れてしまえば、お料理の腕前は素晴らしいので

是非頑張ってやってみてくださいね 

お父様もお手伝いしてくださってとても美味しく出来ましたね 

東北の地震もとても心配ですしかしながら地球のエネルギーを考えたとき、

より少ない光熱費で生活できることが重要になってきます

お一人お一人がエコに落ち着いて生活することが今一番求められているのではないでしょうか

      よーし今日もがんばるぞーおー

           BYきらきら変奏曲

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする