静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

静岡県東部 富士市で重量鉄骨 ビルトイン駐車場付住宅の地鎮祭でした。

2014年02月22日 19時40分59秒 | 重量鉄骨の住まい

本日 地鎮祭を行いました。

静岡県東部地区 富士市で

これからはじまる重量鉄骨住宅、1階まるごとビルトイン駐車場のある住宅です。

 

天候にも恵まれ、いよいよ来週から耐震基礎工事となります。

1階がまるごとビルトインの駐車場に可能なのは、重量鉄骨造の強みです。

これから、構造に絶対の自信を持つ池田建設の工事状況を随時紹介していきます。

地鎮祭のあと、今までの変更箇所を反映させた図面をお渡しして、詳細部分の説明となります。

来週からいよいよ基礎工事、工事中も現場での打合せがあります。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 ネコ好きなY様ご夫妻・・・今日はニャン・ニャン・ニャンの日ですね

 沼津のネコ太 

重量鉄骨 アイディースリー 池田建設㈱ HPは こちら

静岡県東部のお客様 施工例・施工日誌は こちら

池田建設株式会社 沼津営業所 (沼津市五月町12-27)
 0120-333-271


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスコンロからIHに簡単取替えー住まいのことならなんでもアイディーリフォームへご相談ください

2014年02月22日 19時40分59秒 | その他リフォーム・リノベーション

重量鉄骨2階建築16年のM様とパナソニック沼津ショールームへ伺いました

ガスコンロからIHクッキングヒーターへ取替えのご相談を受け、
IHの機能について説明していただきました。

IHは日々のお手入れが楽々ですが、
グリルもまた楽々~なものが出ています!その名はラクッキングリル
焼き網がない・受け皿がない・遠赤で加熱するタイプなので
従来のようにヒーターが露出しないのでお掃除楽々

私も家では網などを洗うのが面倒なので、
魚はフライパンで焼いたり電子レンジのグリル機能などを使っていますが
ラクッキングリルがついたIHがほしい~~~~



余談ですが、本日2月22日 にゃんにゃんにゃんの日です

ご近所野良猫、シロ
今日も私の車のボンネットの上で暖をとっていました

ID3沼津営業所からパナソニック沼津ショールームの中間にある
猫カフェ にゃんこ、気になっているのです。。行ってみた~い

 マツコ  ...旧HN:e.m

              

重量鉄骨 アイディースリー 池田建設㈱ HPは こちら

静岡県東部のお客様 施工例・施工日誌は こちら

リフォーム部門 アイディーリフォーム ブログは こちら

池田建設株式会社 沼津営業所 (沼津市五月町12-27)
フリーダイアル0120-333-271


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震・津波に強い重量鉄骨住宅

2014年02月22日 13時43分50秒 | 重量鉄骨の住まい

皆様 こんにちは。支店のY.Mです。

本日の良き日、静岡市葵区南沼上3丁目にて、2階建重量鉄骨住宅の、                               お引き渡しをさせていただきました。

各業者さんから、器具説明や、今後の維持管理方法のご説明です。

現場監督Kさんより、5ヶ月間現場監理した書類のご説明です。

現場施工写真・出荷証明書・品質証明書・地盤調査報告書などなど、                                        書類がギッシリです。

最後に工事キーから、オーナーキー交換の儀式です。

昨年の御契約前から、打合わせ等時間を費やしていただき有難うございました。

本日から、ID2オンリーワンハウスをご堪能ください。

昨年12月に生まれたAちゃんです。Aちゃんも本日は、有難うございました。

今後は、OB様として、池田建設イベントにもご参加してください。お待ちしております。

本日は、おめでとうございました。

 

 

 

 

 

                              


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市清水区にて重量鉄骨住宅の構造見学会が行われています!

2014年02月22日 11時10分08秒 | イベント各種

皆様こんにちわきらきらです

本日は静岡市清水区の構造見学会の現場にいます!

こちらの現場は津波地震に耐える重量鉄骨住宅の二階建です!

断熱材もきれいに入ってますね!

二階建てペントハウス屋上付き

階段がこれからつくところです

階段途中に梁が見えますが、発泡ウレタンをふいてありますこれにより断熱性能がアップします

今日はダブルで構造見学会を行っています!

こちらは清水の巴川夏の近くで、

にみなと祭りの総踊りが行われるさつき通り沿いという夏にはうらやましい立地

外観はほとんど完成に近いですね

実はこちらの現場も清水の巴川近くです

津波の事も考えて!

ペントハウスの上に登れます!

皆様に完成前の建物を是非ごらん頂きたく、現場にて担当者がお待ちしています

BYきらきら変奏曲

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする