静岡市で高齢となり2階に上がるのが大変で『パナソニックのホ-ムエレベ-タ-の取り付けしたい』と
ご相談がありました。② の続編です
みなさま、先日お知らせいたしました、ホームエレベーター設置のお・は・な・し・・・・・
いよいよエレベーターが入ります
2階のベランダに増築しているホールも、完成まで間もなくということで
大工さんたちの作業にも力が入ります。
中からも、ちょっと拝見。
エレベーターホールとは言っても、お隣はすぐお部屋なので
寒くないように断熱材もしっかり入っていますよ。
エレベーターが入るまでは、危険なので仮の柵が取り付けられていますが
ちょっと上から覗かせていただくと・・・・・
こんな感じで1階の広縁のすみが見えました。
その1階では、エレベーターを入れるための準備中
そして
入りましたっ エレベーター
中はこんな感じで、明るくて手すりも付いていて安心ですね。
そして、外の仕上がりは・・・・・。
塗装も完了いたしました。
新しく増築させていただいたエレベーターホールですが
既存のお宅に最初からあったお部屋のように見えませんか?
あと少し、作業が残っています。
安心してお使いいただくために、試運転もして、安全も確認をしてからのお引き渡しとなりますので
お父さん、お母さん、もう少々お待ちください。
yarn
本 社 : 静岡市清水区興津本町192 tel 0120-844-384
静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271
沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271
重量鉄骨構造なら HP【http://www.id3.co.jp】