静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

今週末12日・13日開催!! 「自分色・自分サイズの家 完成見学会」 静岡市清水区

2019年10月08日 14時39分27秒 | ハピネス Happiness

こんにちは!本社設計 にしのです。

私事ですが、週末風邪をひいてしまい熱がありました。。。

そこで3日間12時間づつ寝たところ……熱が下がりだいぶ体調が回復しました

睡眠は一番のお薬ですね…!!

 

*******

 

さて、今週の見学会は!?

静岡市清水区で、「自分色・自分サイズの家 完成見学会」を行います!

アイ・ディー・スリーの池田建設がお送りする、耐震木造住宅の家。

先週に引き続きその見どころをご紹介します!

 

*******

 

お施主様のO様ご家族↓↓

お子さんは遊び盛り。元気いっぱいです。

 

 

 

そんなO様ご夫婦からでたご要望 その②     ⇒その①はこちら

センスの良いO様ご夫婦。

内観も外観も自分たちの気に入ったデザインにしたい!

ということで…

 

 

 

玄関には、空間のアクセントにストリップ階段を採用!

玄関部分はO様のこだわりで、何回もプランニングし直しました

 

 

 

外観

ブラックのガルバリウム鋼板を採用。

窓もブラックで合わせ、シャープにまとめました!

 

 

*******

 

 

完成見学会はいよいよ今週末!

是非遊びに来てくださいね

 

にしの

 

 

 

→池田建設HP

→こちらの完成見学会も同時開催!

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市清水区 重量鉄骨の基礎が完成しました。

2019年10月07日 16時31分45秒 | 重量鉄骨の住まい

静岡市清水区で新築中のK様邸

重量鉄骨の基礎が完成しました。

 

駿河湾が目の前に、、、昔は、家の前が砂浜だったとのこと。

ここのお宅の地盤は、もちろん砂地。

ユンボで掘れば、廻りの土が砂場のように、

法面がどんどん、崩れていきます。

もちろん、周りには家が建っていますので、倒すわけにはいきませんので、

崩れてこないように、土止めを施工します。

~働くおとこシリーズ~

土止めを、コンクリートの型枠代わりにするために、寸法を見ながら施工していきます。

写真撮るよ~。なんて、声かけれません。真剣で

基礎の周りにぐるりと、土止めを回します。

基礎の深さは、地面から1.15mまで掘ります。

 

捨コン打ったり、墨を出したりして、基礎の鉄筋もがっちり組んで、

先週、基礎のコンクリートを打ちました。

コンクリートを打つ前に、コンクリートの品質検査。

コンクリートの強度に影響する、

コンクリートの柔らかさ

コンクリートに含まれる空気の量

コンクリートに含まれる塩分の量

それから、コンクリートを打設後の強度を確認するための、テストピースを6本採取。

基礎だけで30立米くらいのコンクリートを打設しました。生コン車12台。

近所の方には、ご迷惑をおかけしました。

そして、やっと、工事着工から1か月。

 

基礎が完成しました。

といっても、まだ、基礎の型枠を外した状態ですが。

重量鉄骨の基礎は、木造や軽量鉄骨などで採用されいてるべた基礎とは異なり、

鉄骨の柱を支える基礎と、基礎と基礎をつなく地中梁などで構成します。

現場で見ると、豆腐のような四角いコンクリート塊。

あいにく、現場に誰もいなくて、、、、比較するものを一緒に写真にとれなかったのですが、

手前の基礎は1.8m×1.8m 畳2枚分の大きさのコンクリートの塊デス。

 

↓↓ コンクリートを打つ前の鉄筋を組んだ状態 ↓↓

コンクリートの中は、鳥かごのように鉄筋を組んであります。

 

いよいよ、来週、鉄骨の建て方があります。

台風がどっかに行ってくれればいいですが。心配です。

duck 

 

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

重量鉄骨構造なら  HP【http://www.id3.co.jp

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週12・13日開催!! 「自分色・自分サイズの家 完成見学会」  静岡市清水区

2019年10月05日 17時00分00秒 | イベント各種

こんにちは!

やっと夏の終わりも見え、涼しくなってきましたね!

どこかではインフルエンザが流行っているとかいないとか…

皆さんは体調管理、しっかりしてくださいね!!

 

*******

 

 

さて、来週の見学会は!?

静岡市清水区で、「自分色・自分サイズの家」の完成見学会を行います!

アイ・ディー・スリーの池田建設がお送りする、耐震木造住宅の家。

その見どころを少しづつご紹介します!

 

*******

 

お施主様のO様ご家族↓↓

お子さんは遊び盛り。元気いっぱいです。

 

 

 

 

そんなO様ご夫婦からでたご要望①

以前ショップの店員さんをしていたというご主人。

お家でも靴をディスプレイのように並べて楽しみたい!ということで…

玄関の靴収納を「見せる収納」としてプランニングしました!

壁面いっぱいの長さの棚で、収納するのが楽しくなりそうですね!

 

 

 

来週も見どころを発信していきます!

完成見学会で是非 実物をご覧ください!!

 

にしの

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市清水区にて、築28年の重量鉄骨2階建て歯科医院をリノベーション

2019年10月05日 10時00分47秒 | 鉄骨リフォーム・リノベーション

 

静岡市清水区に28年前に当社で新築された重量鉄骨2階建ての歯科医院様。

28年間、地域の歯科医院として貢献してきたお父様から息子様にバトンタッチされ、

リノベーションすることになりました。

 

解体工事に先立って、お祓いをしました。

今は、お祓いをする方が少なくなりましたが、 工事が安全・スムーズに進むようにお願いしました。

 

受付カウンター

 

28年間活躍した消毒カウンターです。

 

 段差のある入口・・・。  これからは、人にやさしい段差のない入口に。

 

 

 タイルの和式トイレは、人にやさしくありませんでした・・・。

 

次回は、工事中の様子をお伝えします。

 

~~ A.K ~~

 

 

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

重量鉄骨構造なら  HP【http://www.id3.co.jp

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市で高齢となり2階に上がるのが大変で『パナソニックのホ-ムエレベ-タ-の取り付けしたい』とご相談がありました。③

2019年10月03日 08時27分03秒 | その他リフォーム・リノベーション

 

静岡市で高齢となり2階に上がるのが大変で『パナソニックのホ-ムエレベ-タ-の取り付けしたい』と

ご相談がありました。②       の続編です

 

みなさま、先日お知らせいたしました、ホームエレベーター設置のお・は・な・し・・・・・

いよいよエレベーターが入ります

2階のベランダに増築しているホールも、完成まで間もなくということで

大工さんたちの作業にも力が入ります。

 

中からも、ちょっと拝見。

エレベーターホールとは言っても、お隣はすぐお部屋なので

寒くないように断熱材もしっかり入っていますよ。

エレベーターが入るまでは、危険なので仮の柵が取り付けられていますが

ちょっと上から覗かせていただくと・・・・・

 

こんな感じで1階の広縁のすみが見えました。

その1階では、エレベーターを入れるための準備中

そして

 

入りましたっ  エレベーター

中はこんな感じで、明るくて手すりも付いていて安心ですね。

 

 

そして、外の仕上がりは・・・・・。

塗装も完了いたしました。

新しく増築させていただいたエレベーターホールですが

既存のお宅に最初からあったお部屋のように見えませんか?

あと少し、作業が残っています。

安心してお使いいただくために、試運転もして、安全も確認をしてからのお引き渡しとなりますので

お父さん、お母さん、もう少々お待ちください。

 

 

yarn

 

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

重量鉄骨構造なら  HP【http://www.id3.co.jp

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市清水区の準工業地域にある事業所向きの土地有効利用のため、築46年の4階建て鉄筋コンクリートマンションの解体工事が始まりました。

2019年10月02日 10時35分11秒 | 鉄骨リフォーム・リノベーション

 

静岡市清水区の準工業地域にある事業所向きの土地有効利用のため、

築46年の4階建て鉄筋コンクリートマンションの解体工事が始まりました。

大規模な解体のため、工事の安全と地域住民に迷惑がかからないよう

注意を払って工事を始めます。

 

解体前の境界杭の確認をします。

 

工作物の取り壊し範囲の確定をします。

 

隣地境界部分の撤去部分の範囲を確認をします。

 

 隣接地への飛散防止、騒音対策のために防音シ-トを張ります。

 

裏の水路敷には彼岸花が咲いていました。

 

最上階の室内から解体はじめました。

 

 

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

重量鉄骨構造なら  HP【http://www.id3.co.jp

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市駿河区 狭小地住宅 着工しました。

2019年10月02日 08時37分21秒 | 重量鉄骨の住まい

皆様 おはようございます。支店のY.Mです。

昨日の良き日、静岡市駿河区馬淵にて木造2階建住宅の工事が始まりました。

丁張り・堀削工事を行いました。

過去に14坪の土地に建てさせて頂きましたが、今回は、13坪の敷地。

完成が楽しみです。

又、UPします。

 

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

  HP【http://www.id3.co.jp

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家の塗り替え 塗装工事(^^) ② 富士市

2019年10月02日 08時00分00秒 | 鉄骨リフォーム・リノベーション

こんにちは  スウェル  です

 

次回に引き続き塗装工事のご紹介

中塗り作業時の風景です

職人さんが頑張ってくれていました

 

左側(ベージュ色)が中塗り作業後です

 

養生もキッチリ

屋根は遮熱性能のある塗装で仕上げます

次回は完成時をお見せ出来ればと思います

お楽しみに

 

 スウェル  でした 

 

アイ・ディー・スリー 池田建設株式会社

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

木造住宅なら  HP【https://happiness-fas.com

重量鉄骨構造なら  HP【http://www.id3.co.jp

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市清水区 二世帯住宅 内装工事が始まりました。~かぞくの想いをつなぐ家~

2019年10月01日 16時10分08秒 | ハピネス Happiness

静岡市清水区で新築中のF様邸

いよいよ、内装工事が始まりました。

 

大工さんから、『床板を貼るから見てほしい~』とのことで、現場に行ってきました。

この床板は解体した自宅で使っていた『けやきの敷居』

どのアングルからとっても、さすがケヤキ。きれいな赤いケヤキ。

やっぱり、ケヤキの木はきれい。

床板にあいている、こういう穴は敷居に使っていた証拠。

この上に柱が建っていたので、ほぞ穴が開いています。

玄関の框も削りなおして、新しい住まいの框になります。

 

内部の断熱材の施工も進み、バッチリ。高性能グラルウールを切れ目なく入れていきます。

 

・完成してしまうと見えないところ

・見た目よりも大事な性能

デザインはもちろん、基本性能をきちんと施工をする工事中しか見ることのできない

現場の構造見学会を週末開催します。

 

duck

 

イベント案内ページへ移動

 

 

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

  HP【http://www.id3.co.jp

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓を楽しむ アイディースリーの住まい

2019年10月01日 10時42分52秒 | アイディースリーで出来る事

この素敵な写真はYKKapさんのホームページに掲載されている写真です。

『窓を楽しむ』

この言葉は最近の当社で建てられる家のキーワードとしても重点を置いているポイントです。

地域によって異なる太陽からの陽射し、風の流れ、お隣り近所からの視線、テレビを置いた時のイメージ、外観のデザイン、お客様の身長など様々な事を考え窓の位置を考えます。

これは企画住宅ではない、カスタマイズな注文住宅だから出来る事ではないでしょうか?

その様々なポイントを考えて『窓を楽しむ』そんな住まいを私達はつくっています

 

 

昨日、工事中の現場へ行ってきました!

10月12日(土)13日(日)に完成見学会を開催する予定の2つの現場でまだ工事途中なのですが『窓』に注目していくつか写真を撮ってきました。

寝室の窓

天井の高さに設置した横長の窓は近隣の視線を完全にシャットアウトしますが、室内からは青空を気持ちよく見ることが出来ます。

連想で付けた開閉できる窓からは空気の流れを感じられる事も出来ます。

階段の窓

こちらも天井の高いところに設置した窓。東向きの高い位置にあるので、ココから入る朝の陽射しは階段室や廊下の置くまで届きます。

ガレージの窓

光や風を取り込みたい。でもガレージは1階にあるので防犯も気になる。デザイン的に面格子も付けたくない。そんな時は横スリットや建てスリットですね。

デザイン性もよいのでカッコイイ、機能性も良いガレージが出来ると思います。

四角い窓、細長い窓、大開口の窓など様々な種類の窓があります。

また後日10月の見学会の詳細はアナウンスさせていただきますが、是非『窓』も注目してみて下さい。

『窓』1つでも色々な設計士やお客様のこだわり、アイデア、ドラマが詰まっています。

そんな情報を聞けるのがアイディースリーの池田建設が開催する完成見学会です。

 

☆m.u☆

 

イベント案内ページへ移動

 

 

本  社 : 静岡市清水区興津本町192  tel 0120-844-384

静岡支店 : 静岡市駿河区曲金2丁目3-8 tel 0120-333-271

沼津営業所 : 沼津市大手町5-9-21 マルトモビル4F tel 0120-333-271

  HP【http://www.id3.co.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする