台風7号が関東へ向けて北上中。明後日、金曜日に上陸?または最接近との報。勢力を強めながら関東へ。風速は最大60m?! 電柱がなぎ倒されるほどの風速とのこと。短時間の雨量も心配。
今朝の東京新聞によれば、避難所となっている小中学校の体育館にエアコンがなければ、この暑さの中、避難した高齢者、幼児などは熱中症等で体調を悪くし、避難した人たちの命を守れない事態に、と警告。
能登半島地震ではすでに問題になっているとのこと。直撃を受けることが予想される千葉市では120の小中学校の体育館にエアコンがないとのこと。これにはびっくり。八潮市は市内15校中、中学校の5校と小学校2校にエアコンは設置済み。残りの小学校8校中4校が今年、残り4校が来年度設置予定となっており、来年度には全小中学校にエアコン設置済みとなる。
問題は電源。大地震、大型台風などで電源が途絶えたときのバックアップ体制。電気が来なければ、エアコンは動かない。自家発電装置などの設備には多くの財源が必要。これは国の支援が必要、と東京新聞。災害大国の日本で避難所体制を万全にする国の責任が問われることに。
古新田排水機場の増築工事。