2011年7月24日といえば、地デジ放送完全移行の日です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
我が家はまだアナログです
まだまだ先の事だ~と思っていたのですが、あと約1年![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今のテレビは主人が一人暮らしをする時に買った2002年製のものなので
まだまだ元気に動いてくれています
まだまだ使えるのに新しいテレビを買うのは勿体ないし、
チューナーの購入なら財布に優しいし…
主人はチューナーを買うつもりでいます
私もチューナーで構わないと思いますが、
将来アナログテレビを廃棄する時の処分費用や
VHSのビデオテープが観れるのかどうかが気がかりです
調べてみようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
それにしても、テレビに「アナログ」の文字が表示されるのが邪魔です
最近では上下(時に左右にも)黒い帯が映るのが正直腹が立ちます
地デジ対応テレビにするよう促しているのだと思いますが、嫌がらせにしか思えません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
仕方ないですよね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
我が家はまだアナログです
まだまだ先の事だ~と思っていたのですが、あと約1年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今のテレビは主人が一人暮らしをする時に買った2002年製のものなので
まだまだ元気に動いてくれています
まだまだ使えるのに新しいテレビを買うのは勿体ないし、
チューナーの購入なら財布に優しいし…
主人はチューナーを買うつもりでいます
私もチューナーで構わないと思いますが、
将来アナログテレビを廃棄する時の処分費用や
VHSのビデオテープが観れるのかどうかが気がかりです
調べてみようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
それにしても、テレビに「アナログ」の文字が表示されるのが邪魔です
最近では上下(時に左右にも)黒い帯が映るのが正直腹が立ちます
地デジ対応テレビにするよう促しているのだと思いますが、嫌がらせにしか思えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
仕方ないですよね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)