今日も日々是好日

思うままに綴っています
ブログによって新たな自分を発見!?

診察日(10月7日)3回目採卵に向けて

2013-10-07 18:29:02 | 子宮筋腫治療~不妊治療
今日の予約は午後2時半
月経が明日あたりに来そうなので、午前中鍼をしてもらって大学病院に行きました。

待合室の椅子は2割ほどしか空いていない
今日は妊婦さんが多く、たまたま私の横に座った妊婦さんと旦那さんとの会話が丸聞こえ…
初めは幸せそうな話だったのが、子宮筋腫があるらしく不安な様子も伺えた。

それはさておき…

今日の診察では採卵に向けて
①生殖補助医療(顕微授精)についての説明
②胚移植・融解移植についての説明
③自己単核球子宮内注入療法についての説明
④スプレキュアの処方・開始について
⑤(主人)血液検査の結果
⑥採血

①~③については次の診察時に同意書を提出
④月経が始まった日、もしくは翌日からスプレキュアを開始することに
⑤感染症(梅毒・B肝・C肝)の検査は問題なし

③については京都大学で実施されている方法のようです。
説明書には「体外受精や顕微授精を4回以上実施しても妊娠しない方に対して、この療法により約40%の妊娠率を得られたことが報告されました。」と書かれています。
期待をもたせる内容ですが、ちゃんと念押しされていました。
最後に「必ずしも期待通りの確率で効果が得られるとは限りません。」と書かれていました。

方法については実際に行ったときにブログにアップしていきたいと思います。

詳しい説明についてはこちらかな??