今年に入り酷道にはまった主人
酷道に関する本を読んでから、ますます興味を持ったようで、休日に関西の酷道を走りました。
そしてそんな主人に影響された私
MT車のファミリアでドライブです
主人は他人の運転する車に乗りたがりませんが、私の運転技術向上の為に運転を途中交替
近畿地方で五指に入る酷道とされている国道「477号」を西から東に向かいました。
その中でも最大の難所と言われている百井別れと百井峠を走行しました。
今まで私自身走行したことのない狭路、悪路、急勾配でした。
途中、上り坂で対向車とすれ違い、一旦停止。
急発進すると崖に落ちそうになるし、かといっていつもの通り坂道発進すると、勾配が急なため後退してしまう。
主人に助けを求めるも、聞き入れてもらえず、何回もエンストしながら何とか進むことができました。
ファミリア君よ、ゴメン
その後も時速20㎞のノロノロ運転
周りの景色を楽しむ余裕はなく、運転することと標識を確認するのに精一杯
百井別れから東に走っていると、ガードレールに標識がありました。
何か変だ…よく見てみると!?
「国道」が「酷道」になっています!!
誰かのいたずらだと思いますが、思わず目が点になりました
その後も国道とは思えない道を走り、琵琶湖の手前で湖西道路に乗り、無事大阪に戻りました。
久し振りの長時間運転だったので少し疲れましたが、助手席ではなぜか私以上に疲れている主人
天下の国道なのにこんな酷道があるなんて知りませんでした。
新しい道路を作るのも大切かもしれませんが、既存の道路もしっかり管理してほしいな~と思いました。
酷道に関する本を読んでから、ますます興味を持ったようで、休日に関西の酷道を走りました。
そしてそんな主人に影響された私
MT車のファミリアでドライブです
主人は他人の運転する車に乗りたがりませんが、私の運転技術向上の為に運転を途中交替
近畿地方で五指に入る酷道とされている国道「477号」を西から東に向かいました。
その中でも最大の難所と言われている百井別れと百井峠を走行しました。
今まで私自身走行したことのない狭路、悪路、急勾配でした。
途中、上り坂で対向車とすれ違い、一旦停止。
急発進すると崖に落ちそうになるし、かといっていつもの通り坂道発進すると、勾配が急なため後退してしまう。
主人に助けを求めるも、聞き入れてもらえず、何回もエンストしながら何とか進むことができました。
ファミリア君よ、ゴメン
その後も時速20㎞のノロノロ運転
周りの景色を楽しむ余裕はなく、運転することと標識を確認するのに精一杯
百井別れから東に走っていると、ガードレールに標識がありました。
何か変だ…よく見てみると!?
「国道」が「酷道」になっています!!
誰かのいたずらだと思いますが、思わず目が点になりました
その後も国道とは思えない道を走り、琵琶湖の手前で湖西道路に乗り、無事大阪に戻りました。
久し振りの長時間運転だったので少し疲れましたが、助手席ではなぜか私以上に疲れている主人
天下の国道なのにこんな酷道があるなんて知りませんでした。
新しい道路を作るのも大切かもしれませんが、既存の道路もしっかり管理してほしいな~と思いました。