「土曜プレミアム・世界の絶景100選 2013.05.04」
この番組だったと思う。
船越栄一郎さんがパワースポットに向かう途中の空港からセドナの街に行く道がとても暗かった。
道には街燈がなく真っ暗だった。
その時の案内人の言葉がとても印象に残った
「星空を守るために暗くしている」と…
だからといって、街が真っ暗というわけではない。
不必要な明かりを消しているという感じだ。
今、日本は真夜中でも明るい
特に東京や大阪の夜は明るくて星なんてほとんど見えない。
オリオン座、北斗七星はかろうじて見えますが
物質的に豊かになり、何かを大切にする気持ちが薄らいでいるように思う
生活に余裕を持つことは悪い事ではないけど、必要でないものまで必要と思っているのではないか?
本当に必要なものは何か…
自然の中で生きる人間が、生かしていただいている人間は自然をもっと大切にしないといけないと私は思います。
私も一つ実行しています。
最近、お風呂に入るときはリビングの電気を消すようにしました。
僅かな行動ですが、私も星空を守りたいと思います。
この番組だったと思う。
船越栄一郎さんがパワースポットに向かう途中の空港からセドナの街に行く道がとても暗かった。
道には街燈がなく真っ暗だった。
その時の案内人の言葉がとても印象に残った
「星空を守るために暗くしている」と…
だからといって、街が真っ暗というわけではない。
不必要な明かりを消しているという感じだ。
今、日本は真夜中でも明るい
特に東京や大阪の夜は明るくて星なんてほとんど見えない。
オリオン座、北斗七星はかろうじて見えますが
物質的に豊かになり、何かを大切にする気持ちが薄らいでいるように思う
生活に余裕を持つことは悪い事ではないけど、必要でないものまで必要と思っているのではないか?
本当に必要なものは何か…
自然の中で生きる人間が、生かしていただいている人間は自然をもっと大切にしないといけないと私は思います。
私も一つ実行しています。
最近、お風呂に入るときはリビングの電気を消すようにしました。
僅かな行動ですが、私も星空を守りたいと思います。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます