「人生の助けになる保険が、人生の今日を苦しめちゃいけないよね」
テレビからこんなフレーズが流れてきた。
心の中で、「そうだ、そうだ!」とつぶやきました!
でも、これは生命保険した( ゚Д゚)
未来のことを考えないといけないけど、何十年先の未来のために今を我慢しすぎると後悔するよね…
もしかすると自分が思っているほど寿命は長くないかもしれない。
たとえ長生きしたとしても、その時は体力も落ち、したいことができないかもしれない。
今の人生も大切、未来も大切、そのバランスをとるのが大事だと思う。
私の知り合い(50代前半、独身女性)に、手取り年収の4割近くの保険料を払っている人がいる。その人は「将来が不安で仕方がない」といつも言う。
不安が度を越しているように思える。
昔の私なら「そんなに心配することないよ、いざとなったら日本国民は守られているから大丈夫だよ」と言って、相手の不安を和らげようとしたと思う。
でも、このおせっかいが相手を怒らせ、さらに不安にさせてしまうことを何回も経験してきた。不安の解消法などは考えたくないのだ。ただ同情してほしいのだ。考えないから、人の話を聞かないから、いつまで経っても不安から解放されないことに気づいていない。
なので、最近は相槌を打つだけにしている。
それは私の人生ではないのだから、私が責任を負う必要はない。
私は、折り返しを過ぎた自分の人生を充実させるのだ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます