『「ありがとう」と言える人、言えない人』市田ひろみ(講談社)
(引用開始)
・ありがとうと言える、言えないがその人のしあわせ度を決める
・見えないところで自分のために動いてくれた人に「ありがとう」のひとことのない人に力をかす人はいない
・お客様が何を望んでいるか、お客様が喜ぶことをするのがもてなしだ
(引用終了)
市田ひろみさんがこれまで経験された”相手を想う気持ち”や”感謝の心”に関するエピソードをもとに、見えない心の部分について市田さんのお気持ちが書かれていました
まず誰かのことを想ってみる
それがうまく生きるコツなのかもしれない
気配り心配りの心は目には見えないけれども、それは態度や言葉として現れ相手の心に響くのではないだろうか
先日(1/6)ブログに書いた間接的な愛情表現と同じことではないでしょうか
自分の事だけで精一杯というような世の中ですが、相手の気持ちを想うことは忘れないようにしたいものです
(引用開始)
・ありがとうと言える、言えないがその人のしあわせ度を決める
・見えないところで自分のために動いてくれた人に「ありがとう」のひとことのない人に力をかす人はいない
・お客様が何を望んでいるか、お客様が喜ぶことをするのがもてなしだ
(引用終了)
市田ひろみさんがこれまで経験された”相手を想う気持ち”や”感謝の心”に関するエピソードをもとに、見えない心の部分について市田さんのお気持ちが書かれていました
まず誰かのことを想ってみる
それがうまく生きるコツなのかもしれない
気配り心配りの心は目には見えないけれども、それは態度や言葉として現れ相手の心に響くのではないだろうか
先日(1/6)ブログに書いた間接的な愛情表現と同じことではないでしょうか
自分の事だけで精一杯というような世の中ですが、相手の気持ちを想うことは忘れないようにしたいものです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます