おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

リハビリは時間をかけたら良いというものではない

2018-06-08 19:42:41 | 健康
午前中、整形外科でリハビリ。
健康器具2種類、あとはリハビリの先生の指示でストレッチ。

足の痺れは、先生に教えてもらったストレッチで
症状がほとんどなくなった。

以前通っていた病院のリハビリは、
施術者によるハリかマッサージ10分程度。

あとは健康器具と酸素カプセルとか、
チェックされた項目の健康器具を使ってのリハビリ。
費やす時間は2~3時間。
支払いや薬、往復の時間で4時間くらいかかる時がある。

病院を出るときは、マシになったような気がするが、
家に帰ると、元の木阿弥。

今は空き時間に、家で簡単なストレッチを短時間行うのみ。
整形外科は、やはり機械頼みでなく、
自分で治さないと症状が軽くならないということなのか?
ストレッチ、散歩、ジム通いが望ましい。

自分で動かないとね。
コロンとひっくり返って寝ていては、
いくら高額な機械でもダメなのだ。
時間を多くかけたからって治るものではないことを知った。



その後、サブ講師からお誘いがあったので、
ランチして、オープンガーデンへ。
ショコラという喫茶店、ランチのお値段は650円、
野菜は自家製らしい。

今時格安ランチです。



行ってみるとオープンガーデンは5日前にすでに終わっていた。
まだバラが残っている美しい庭を
親切に見せていただいた。

色とりどりの花が咲き乱れ、
とても美しく手入れされたお庭でした。

ありがとうございました。







人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする