おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

パソコンのゴミ箱は満杯だった。

2013-06-13 21:06:32 | コンピューター

昨夜、さてぼちぼちご就寝という時間になって。7のPCを起動したら、「ビロビロビローン」と変な音がして、中々起動しない。

用事を済ませてから見ると、まだ立ち上がっていない。5分以上は経っているはず。

そういえばこの前から少し変だとは思っていたけど・・・・

シャットダウンして、外付けのハードディスクや、ドライブを外して、起動してみたけど、結果は同じ。

「メンテはちゃんとやっているはずだし、早くも故障か?」って呟きながら・・・・で、何となくゴミ箱を開いてみたら、「ギャー!」恐ろしいゴミの山だったのです。

そういえば、最近、新しいソフト買って、動画を取り込み、次々とゴミ箱に放り込んだのを思い出しました。

このフォルダは多分、巨大な動画のファイル、ダウンロードしては捨てたソフト、音楽、写真等でギュウギュウ詰めになっていて、多分爆発寸前?だった模様です。

TuneUP Utililitesというレジストリの掃除するソフトを入れていたので何となく安心して、基本的なことを怠っていた?

さて、ゴミだって沢山たまれば、なかなか削除出来ないものだと知りました。

それから、ディスクのクリーンアップ、チェックディスク、デスクトップの整理、不要なファイルの削除、TuneUP Utililitesを起動してレジストリの掃除と・・・色々チェックして、それから起動してみると変な音もせず、スンナリとたちがりました。ヤレヤレ(ーー;)一件落着。

でも、アブナカッタ~(>_<)

それにしても、問題が起きるのはいつも寝る前です。

何でいつも、この時間に問題が起きるのか?

とどのつまり、寝る前にパソコンをつい触ってしまうから。

ほっておけばいいのに、気になってついやってしまうからかも。

お蔭で、昨夜は暑かったし、寝そびれて就寝は3時半になってしまいました。

今日は寝不足~(;一_一)

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリンターの乾燥対策 | トップ | eモバイルでインターネット »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きくちゃん)
2013-06-19 23:45:04
お疲れ様でした。先生らしいですね。やってしまわないと
気になって休めないようですね。
私もゴミが多いかも?
もう休みます。おやすみなさい。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。