昨日、午前中、他の公民館の作品展を見学。
他の教室の作品は、何かと参考になることが多い。
昨年と比較すると、「JtRim」を作品に取り入れられた分、作品全体が賑やかに見えた。
こちらで教鞭をとっておられる先生は、私の教室で5年間お世話になった方で、展示会場に入るとバッタリ遭遇した。
誰か他の方とお話しされていたようなので、作品だけ見せてもらってすぐ失礼した。
さて、私は寝起きによく閃く時がある。。。
といっても特に目新しいものはないが、何か出来なくて困っているときとか、問題が生じたとき、こうやった方が効率的なんではないかとか、そういった時、突然解決の道が開けるといった類のものだ。
この前作ったExcelの模様でもっと何か作品が出来ないかと考えていたのだけど、「そうだ!オリジナルバックだ。」というわけで、今日は午後、材料を購入したり、考案したりで忙しかった。
とりあえず試行錯誤の末完成したので。
今日の1枚に
他の教室の作品は、何かと参考になることが多い。
昨年と比較すると、「JtRim」を作品に取り入れられた分、作品全体が賑やかに見えた。
こちらで教鞭をとっておられる先生は、私の教室で5年間お世話になった方で、展示会場に入るとバッタリ遭遇した。
誰か他の方とお話しされていたようなので、作品だけ見せてもらってすぐ失礼した。
さて、私は寝起きによく閃く時がある。。。
といっても特に目新しいものはないが、何か出来なくて困っているときとか、問題が生じたとき、こうやった方が効率的なんではないかとか、そういった時、突然解決の道が開けるといった類のものだ。
この前作ったExcelの模様でもっと何か作品が出来ないかと考えていたのだけど、「そうだ!オリジナルバックだ。」というわけで、今日は午後、材料を購入したり、考案したりで忙しかった。
とりあえず試行錯誤の末完成したので。
今日の1枚に

それともこんなキットがあるの?
色々と考えますね(*^^*)
嘉村さんの動画が見れました。
次々いろいろややこしいです。