おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

遅い原因はマウスにあった 過信は禁物

2019-10-03 14:30:38 | PC周辺機器
購入後2年くらいのPC、かなり前から動きが悪くなりました。
肩が痛くなるほどクリックしなくてはならない。
マウスは値段の高いマウスを買ったし、まだ購入後1年くらいのはず。

原因はてっきりPCにあると思っていたので、PCの掃除をしたり、
スパイウェアにでも入られたのかと思ってスキャンかけたり・・・・・。
プログラムに変なソフトが入っていないか調べました。

インターネットもクリックしてもなかなかリンクしない。
履歴のクリアをかけてログインできなくなったりで、
散々な目に。😫 
エイヤー!とクリックすること二度三度。
やっと次のページにリンクする。

今日はどんな画面も朝からほとんど動かなくなりました。😖 
マウスの電池も入れ替えましたが・・・・・、
一向に改善の兆しがなく、お店に持っていこうかと
思案していました。

もう一台の新しいWindows10はスカスカと動いています。
なんでやろ???
ふとマウスを取り換えてみようと思いました。
して、取り換えたところ、驚き😁 

あれだけ動かなくて困っていた画面が
スイスイと動くではありませんか。
そして、今まで良く動いていたPCにそのマウスを差し込んだら
全く動かない。
そう、動かない原因はマウスだった。😠 

動きの悪いPCとか、クリックしても
画面がなかなか変わらない場合は
マウスを取り換えてみるのもいいかもしれません。

まだ新しいからとか、高価だったからと
過信してはいけないということが分かりました。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 増税1日前 長蛇の行列 | トップ | アクセス数が・・・・・(@_@) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sasoriza77)
2019-10-04 04:31:36
成程そんな事があるのですね
今度生徒さんがそんな事になったら試してみます
返信する
Unknown (ikuralove)
2019-10-04 09:15:01
おはようございます。
買ってから悪くなるほど使ってないのでまさかでした。
マウスは大体5年くらい持つらしいですから。
久々のコメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。