Artrage3は、初めて触った時、「目からうろこ」、とても楽しいソフトだった。
外国のソフトということで、Artrage2デモ版をいれて、少し使ってみた.
機能が少なく余り面白いとは思えず、始め敬遠していた。
知人のお勧めで3を購入。初めて面白いと思った。
その後「Artrage 4デモ版」をインストール。
デモ版だがほとんどの機能を備えている。
Artrage3になかった、グラデーションもついている。
触ってみるだけで面白い。
保存も出来るが、保存されたファイルを見ると、しっかりデモ版であることが表示されている。
PRTSCを使えば何とか保存できる。
種類は少ないように思うが、ステッカースプレーや、グリッターを、描いた絵の上にペタペタ貼り付けてみたら、結構楽しい作品になる。
下はステッカースプレー、グリッター機能と貼り付けた絵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/63/82e9a9e1c097716dcbdc5b2a28706aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/26/b7885aa82a3f1fb044744c96a1315d35.jpg)
グラデーション機能
外国のソフトということで、Artrage2デモ版をいれて、少し使ってみた.
機能が少なく余り面白いとは思えず、始め敬遠していた。
知人のお勧めで3を購入。初めて面白いと思った。
その後「Artrage 4デモ版」をインストール。
デモ版だがほとんどの機能を備えている。
Artrage3になかった、グラデーションもついている。
触ってみるだけで面白い。
保存も出来るが、保存されたファイルを見ると、しっかりデモ版であることが表示されている。
PRTSCを使えば何とか保存できる。
種類は少ないように思うが、ステッカースプレーや、グリッターを、描いた絵の上にペタペタ貼り付けてみたら、結構楽しい作品になる。
下はステッカースプレー、グリッター機能と貼り付けた絵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/63/82e9a9e1c097716dcbdc5b2a28706aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/26/b7885aa82a3f1fb044744c96a1315d35.jpg)
グラデーション機能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/59/cca0b8c1c20b0aecd4c167bcab8aba59.png)